関連記事
Google Chrome、HTTPでパスワードやクレジットカード情報を送信するサイトに対し警告表示を行う方針
記事提供元:スラド
来年1月にリリースが予定されているGoogle Chrome 56では、HTTPでパスワードやクレジットカード情報を送信するようなサイトに対し、「安全でない(Not secure)」との表示が行われるようになるとのこと(TechCrunch、窓の杜)。
警告はアドレスバー部分に表示され、個人情報が見られたり盗まれたりするかもしれない、との説明がされるとのこと。さらにシークレットモードではより明確に警告が表示されるという。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | Chrome | セキュリティ | インターネット
関連ストーリー:
Googleが提唱するHTTPSを置き換える「QUICプロトコル」とは 2016年08月31日
GoogleのWebサイトモバイル対応テスト、ツールを開発したThink with GoogleのWebサイトは低評価 2016年06月04日
Google、HTTPSを優先的にインデックスへ登録する方針を発表 2015年12月21日
「HTTPSを利用しているWebサイトは特許侵害」と主張するパテントトロル 2015年12月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク