イギリスのニュース(ページ 4)一覧
【ロンドン通信】イギリスで映画館が105日ぶりに再開!ミュージカル界は野外シアターに活路
飲食店やレジャー施設の再開が許可された現地時間7月4日土曜日、イギリスで3月以来はじめて、105日ぶりに映画館が再開された。 07/14 08:59
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- 映画
- 地域
- 欧州・ロシア
脅かされる香港の民主主義、若者たちが主役の香港デモを知るための3本
中国の全国人民代表大会常務委員会は6月30日に、国家の安全保障を脅かす反政府的な活動を取り締まる「香港国家安全維持法」を可決・施行した。 07/11 09:42
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際政治
- 地域
- アジア
【ロンドン通信】イギリス、7月4日から制限緩和「ステップ3」へ パブに105日ぶり客
「スーパー・サタデー(Super Saturday)」。 07/07 08:30
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際その他
- 地域
- 欧州・ロシア
3月に再建型破産を申し立てたOneWebは3日、インド・Bharti Global Limitedが率いる英国政府のコンソーシアムが同社事業を買収すると発表した。 07/05 17:55
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- インターネット・ウェブサービス
- 地域
- 欧州・ロシア
山下智久が全編英語の海外ドラマに! 極寒の地の恐怖体験に釘付け
延期されていたドラマの撮影が徐々に再開され、待ち望んでいた新ドラマの放送に心が弾むが、海外ドラマからも次々と新作が上陸を果たしている。 06/19 20:22
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- テレビ・ドラマ
- 地域
- 国内
【ロンドン通信】ロンドンで全商店が営業再開!制限緩和で「2mルール」も見直し!?
現地時間6月15日、ロンドン市民はコロナ禍における節目の日を迎えた。 06/18 07:00
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際その他
- 地域
- 欧州・ロシア
銀河系には36の高度な文明が存在する可能性がある ノッチンガム大学の研究
6月15日、イギリスのノッチンガム大学は、銀河系に存在するかもしれない知的生命体に関する大胆な見解を公表した。 06/16 11:42
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 欧州・ロシア
コンラッド東京、英国王室“ホースレース”着想のアフタヌーンティー 淑女の帽子タルトや花束チョコ
コンラッド東京では、英国王室主催のホースレースをイメージした「ロイヤル・アフタヌーンティー」を、2020年8月31日(月)まで提供する。 06/15 17:33
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- グルメ・食品
- 地域
- 国内
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、英ケンブリッジ大学は来年度(今年10月から来年9月まで)の講義をすべてオンラインで行う方針を表明した。 05/26 18:48
- カテゴリ
- ライフ
- トピックス
- 教育
- 地域
- 欧州・ロシア
【ロンドン通信】イギリスでマスクは定着するか? 変わる欧州のマスク事情
「ヨーロッパの街中でマスクをつけて歩くのは日本人旅行者くらい」、そんな認識も過去のものとなるのだろうか。 05/23 21:01
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- 芸能
- 地域
- 欧州・ロシア
ツングースカ大爆発を発生させた張本人は太陽系でまだ存在か 英国の研究
ツングースカ大爆発とは、シベリアのツングースカ川上流で1908年6月30日朝7時2分(現地時間)に起こった、小惑星が原因と考えられる大爆発事件を指し、天文マニアでなくとも聞き覚えがある人も多いのではないだろうか。 05/21 08:05
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 宇宙技術・天体
- 地域
- 欧州・ロシア
中国を発生源とし、2月中旬から始まった新型コロナウィルスのパンデミックは瞬く間に世界中に広がり、株式市場はブラックマンデーやリーマンショックを凌駕するほどの暴落に見舞われている。 05/16 09:31
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
倫理も道徳も踏みにじる首相夫妻…階級意識や差別への無神経がショッキングな政治ドラマ
ケヴィン・スペイシーが、権力をつかむために非道な手段も辞さない冷酷な政治家を演じたNetflixオリジナルシリーズ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』。 05/10 09:40
- カテゴリ
- エンタメ
- トピックス
- テレビ・ドラマ
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告