ホーム > ニュース一覧 > サイエンス(83)

サイエンスのニュース(ページ 83)

謎の稀少生物・珍渦虫の新種、日本近海で初の発見 筑波大学などの研究

珍渦虫(ちんうずむし)という海棲生物がいる。
12/27 07:04

亀裂が高速で自己治癒するセラミックスが開発される

セラミックスといえば高温焼結された無機化合物のことであるが、これが、ヒビが入っても自己治癒するという。
12/26 21:39

小笠原の侵略外来トカゲ、わずか50年で急速に進化していた

約50年前に侵略的外来種として小笠原諸島・父島に入り込んだトカゲの一種グリーンアノールが、その50年の間に急速な適応進化を遂げていたその実態が、東北大学の研究により明らかにされた。
12/26 15:05

霊長類で最大の群れを作るマンドリルの食生活と飢餓対策を解明

マンドリルは、知られている霊長類の中では最も大きな群れを作る。
12/26 08:12

約2億年前の地層から最古の首長竜の新種化石発見

ドイツの約2億年前の地層から、中生代(約2億5,000万年前~約6,500万年前)に繁栄した海生爬虫類、首長竜(プレシオサウルス類)の、発見されている限り最古の化石が見つかった。
12/25 06:46

静岡県焼津市、ふるさと納税でペット用の「オオグソクムシ」を配布

静岡県焼津市の市役所水産部ふるさと納税課が、一定額のふるさと納税納税者に対して、ペット用の、つまり生きたままの、オオグソクムシのお礼品申し込みをスタートさせた。
12/23 20:15

エジプトのミイラ2体から癌の痕跡が発見される 世界最古の症例

世界最古の癌の症例が、2体のミイラから発見された。
12/22 11:56

日本人にも固有種が存在した!? ミトコンドリアDNAで辿る日本人のルーツ

現代の日本人は縄文人と渡来人と混血して誕生した。
12/22 10:47

ドコモとフジクラ、世界初となる新型燃料電池の実用化に向け共同実験

NTTドコモとフジクラは20日、世界初の新型燃料電池実用化に向け、ドコモのグリーン基地局にて行う共同実験の契約を結んだと発表。
12/21 05:43

男性が女性より風邪の症状に苦しむ理由をカナダ人医学者が解明か

カナダ・ニューファンドランドメモリアル大学のカイル・スー教授は、男性と風邪についての新たな研究結果を発表した。
12/19 18:24

「暗い太陽のパラドックス」への解 地球を温暖に保った原始微生物の生態系

地球惑星科学の分野に一つの難問がある。
12/19 06:14

尿検査で各種がんを特定、マイクロRNAを分析 名大などの研究

1ミリリットルの尿から、がんを特定する技術が開発されたという。
12/18 11:25

Blue Origin、マネキン・スカイウォーカーを高度99.39kmに飛ばす

米民間宇宙開発企業Blue Originが12月12日、再使用可能な有人宇宙飛行機「New Shepard」のテスト飛行を行った。
12/18 10:45

数学史上最大級の難問「ABC予想」が日本人により解明か

数学の世界において、最も難しい問題の一つとされ、1985年に提唱されて以来これまで誰も解くことのできなかった予想「ABC予想」を、京都大数理解析研究所の望月新一教授が解明した見通しだ。
12/18 07:30

米アラスカ最北都市の気候データ、平均値との乖離大きくシステムがエラーと判定

米アラスカで今までに無いような気候変動が発生したため、気候観測システムがデータを異常とみなして処理を行わないという事態が発生していたそうだ(GIGAZINE、New Tork Times、Washington Post)。
12/17 19:00

割れても元に戻るガラス、常温下で 東京大学の研究

東京大学の研究グループが、世界で初めて「自己修復ガラス」を開発した。
12/17 17:22

100才まで生きるために必要なのはDNAと特有の気質

ローマ・ラ・サピエンツァ大学とカリフォルニア大学の共同研究班は、平均寿命が長いことで有名な街の高齢者についての研究結果を発表した。
12/17 06:46

「世界最重量硬骨魚」はウシマンボウ 日本の研究者が発表

元広島大学の澤井悦郎博士のチームがフグ目マンボウ科マンボウ属の分類をめぐる混乱を解決し、今まで捕獲された魚類の中で「最も重い硬骨魚」はウシマンボウだったことを論文発表した。
12/12 10:54

イーロン・マスク、Teslaが独自のAIチップ開発していることを明らかに

イーロン・マスク氏が7日、Teslaで独自のAIチップを開発していることを明らかにしたそうだ。
12/11 09:28

積水化学、ゴミをガス化し微生物でエタノール化する技術を開発

積水化学工業が、ごみをガス化してそれを微生物によってエタノールに変換する技術を開発したと発表した(ITmedia)。
12/09 18:21

昭和シェル石油、バイオマス原料から液体燃料の製造に成功

昭和シェル石油は7日、東北大学大学院工学研究科冨重圭一教授の研究グループとの共同研究により、バイオマス原料からガソリン基材として利用可能なヘキセンの生産に成功したと発表した。
12/09 07:09

クリスマスソング、過剰に聞くとメンタルヘルスに悪影響か

「ジングルベル」や「サンタが街にやってくる」や「ラスト・クリスマス」などのクリスマスソングを過剰に聴くとメンタルヘルスに悪影響を及ぼすという話が出ている。
12/08 11:19

農水省、ビワの種子粉末を食べないよう呼びかけ 有害物質含有

昨今ではビワやアンズなどのバラ科植物の種子を乾燥させて粉末にしたものが健康食品として販売されているそうだ。
12/08 11:03

動物の利口さ、脳の大きさよりもニューロン数が左右

犬と猫どちらが利口か。
12/07 15:29

リチウムイオン電池の性能を大きく向上させるグラフェンボール、Samsungが生成

SamsungのAdvanced Institute of Technologyが、リチウムイオン電池の性能を向上させることができる「グラフェンボール」という物質の生成に成功したそうだ(GIGAZINE、Nature Communications掲載論文、Digital Trends、Slashdot)。
12/06 21:01

前へ戻る   78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88  次へ進む