ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(70)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 70)

ヤフー、電子商取引サービス上での象牙製品の取引禁止 11月から

ヤフーが同社の運営する電子商取引サービス上での象牙製品の取引を11月1日から禁止すると発表した。
08/31 12:17

大手同人誌通販サイト、決済代行会社からの通達で成人向け商品の通販中止へ

大手同人誌通販サイトが、クレジットカード決済代行会社から成人向け商品の取り扱いを中止しないと取引を停止するとの通達を受け、ネット通販での成人向け商品の取り扱いを中止することになったという。
08/31 12:15

Google Playでダウンロード1億回を超えるアプリにマルウェアが混入

Google Playでのダウンロード件数が1億回を超える人気アプリ「CamScanner - Scanner to scan PDF」(CamScanner)の最近のバージョンにマルウェアが混入していたことが発覚した。
08/31 12:14

Microsoft、多要素認証使用すれば自動攻撃の99.9%がブロック可能と

Microsoftが8月20日、多要素認証を使うことでアカウントに対する攻撃の99.9%は防ぐことができる、といった内容のブログを公開した。
08/30 14:17

Windows Updateが原因の輻輳でネット接続障害、朝の配信が原因か

8月29日、NTTコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービスのOCNで、一部回線で通信遅延が発生する障害が発生したとのこと。
08/30 09:48

KDDI、2年契約の解約時違約金を1000円に設定した料金プラン発表

KDDIが8月28日、新たな2年契約割引サービス「2年契約N」と、このサービスを適用できる料金プラン「auデータMAXプランNetflixパック」を発表した。
08/30 09:47

衛星インターネットがネット接続料金引き下げの圧力になる可能性

低地球軌道(LEO)衛星を利用したブロードバンド・インターネットの実現が近づきつつある。
08/29 23:04

リクナビに個人情報保護委員会が勧告・指導

リクルートキャリアが就職活動中の学生向けサービス「リクナビ」で収集した学生の個人情報を同意無しに使用して「内定辞退率」などの情報を提供していた問題で(過去記事)、個人情報保護委員会がリクルートキャリアに対し個人情報保護法第42条第1項の規定に基づく勧告と、第41条の規定に基づく指導を行ったとのこと。
08/29 09:08

Google、プライバシー強化しつつ関連性高い広告表示するオープン標準の開発提唱

Googleは22日、Webユーザーのプライバシー強化を図りつつ、広告による無料コンテンツ提供を守るためのオープン標準「Privacy Sandbox」を開発する構想を発表した(The Keyword、Chromium Blog、BetaNews、Recode)。
08/28 22:11

中国サイバー攻撃集団によるとみられる医療業界狙った攻撃、2013年より継続中か

セキュリティ企業FIREEYEが公開したレポートによると、ヘルスケア業界がサイバー犯罪グループなどのターゲットになっているという。
08/28 22:06

Facebook、「無効化されたアカウント」を復活させるのは困難

20億人以上のアクティブユーザーを抱えるFacebookは、さまざまな悪意を持つ人物の活動を許してきたことから長い間批判されてきた。
08/28 08:59

楽天市場、3980円以上の商品をすべて送料無料にするよう通達

楽天市場が、購入額が合計3980円以上の注文について、すべて送料無料にするよう通達した。
08/28 08:57

Amazonマーケットプレイス、多数の「問題のある製品」が販売

米Wall Street Journalが米Amazon.comで販売されている商品を分析したところ、4152点の「問題のある商品」が見つかったという。
08/28 08:54

三井住友カードのアプリに不正アクセス、約1万7000件の不正ログインか

三井住友カードが、同カードの会員向けスマートフォンアプリ「Vpassアプリ」にて不正ログインがあったことを発表した(三井住友カードの発表、 Yahoo!ニュース、INTERNET Watch)。
08/27 06:03

実名制SNSで罵詈雑言を書き込む人達

あおり運転や暴行を行った男性が傷害容疑で逮捕された事件では、事件と無関係な人物が加害者の車に同乗していたといったデマもSNSなどで広がっていた。
08/27 06:02

モビルス、自治体向けLINE住民サービスを提供 ゴミ分類や子育てなど相談

モビルスは23日、LINEを用いた自治体向け住民サービス「モビルス×LINE 住民サービス」の提供を開始した。
08/26 08:00

ChromeやSafari、カザフスタン政府の証明書ブロック 政府の傍受に対処

一党独裁が続く中央アジアのカザフスタンでは、2016年より国民に政府発行のルート証明書のインストールが義務付けられている。
08/24 09:49

LINEが新機能「OpenChat」 大量投稿や出会い系投稿といったトラブル発生

LINEが8月19日、LINEアプリの新機能「オープンチャット」を公開した。
08/23 21:40

GCP/GCEの固定グローバルIPアドレス、2020年より有料化

これまで無料だったGoogle Cloud Platform(GCP)の固定IPアドレス使用料金が2020年1月1日から有料化される。
08/23 14:32

パスワードリセットを要請された英ISP、なぜか元のパスワードを郵送

英セキュリティ企業Cygenta共同設立者のFC氏(Freakyclown)が英プロバイダーVirgin Mediaのアカウント情報を思い出せず、パスワードリセットを要請したところ、なぜか元のパスワードが郵送されてきたそうだ。
08/23 14:31

YouTube、ロボットバトル動画を動物虐待として非公開に

YouTubeが、ロボットバトル大会の様子を撮影した動画を動物虐待動画だとして非公開にしたという話が報じられている。
08/23 14:28

うっかり入れ忘れ!? iOS 12.4で脱獄可能な脆弱性

7月22日に公開された最新の「iOS 12.4」へのアップデートに、ロックを解除して自由にアプリをインストール出来る、いわゆる“脱獄”が可能な脆弱性が発覚した。
08/23 11:29

DDoSでTorネットワークの速度を低下させる攻撃 実現可能

匿名ネットワーク「Tor」のパフォーマンス低下を狙ったDDoS攻撃が実現可能であるという研究結果が公表された。
08/23 09:03

ドコモもファーウェイ端末の予約受付を再開

先日、NTTの社長がHuawei端末の販売を再開したKDDIやソフトバンクなどに対し「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。
08/22 07:14

国産OSS脆弱性スキャナ「Trivy」、競合企業が買収

趣味でセキュリティ関連ソフトウェアを開発しオープンソースとして公開したエンジニアの下に、海外のセキュリティ企業からソフトウェアの譲渡や雇用のオファーが来たそうだ。
08/21 08:41

前へ戻る   65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75  次へ進む