ホーム > ニュース一覧 > インターネット・セキュリティ(66)

インターネット・セキュリティのニュース(ページ 66)

Netflix、動画再生速度を変更できる機能テスト 映画監督らは反発

Netflixがテレビ番組や映画の再生速度を変更できる機能のテストを開始した。
11/01 09:05

ニコニコ生放送、Internet Explorer 11のサポート終了へ

現時点のニコニコ生放送の推奨環境では、Windows 8.1/10においてInternet Explorer(最新版)が含まれているが、niconicoは10月29日、PC版ニコニコ生放送でInternet Explorer 11のサポートを終了すると発表した。
10/31 18:29

Google検索、Flashのサポートを年内で終了

Googleが、FlashをWeb検索のインデックス登録対象から除外することを発表した。
10/31 18:27

NTTドコモ、「FOMA」および「iモード」を2026年3月末で終了

NTTドコモが10月29日、「FOMA」および「iモード」のサービスを2026年3月末で終了することを発表した。
10/31 08:33

公正取引委員会、Cookieや位置情報を使った個人情報収集を規制へ

公正取引委員会が、Cookieやスマートフォンの位置情報を使った個人情報の収集を規制する方針を決めたと報じられている。
10/30 08:38

ネット通販での代引き注文商品の受け取り・支払い拒否トラブルが問題に

ネット通販で普及している決済方法の1つに、宅配時に運送会社に代金を支払う「代金引換(代引き)」がある。
10/30 08:35

BBC、Tor経由でアクセスできるミラーサイトを開設

英BBCが、Torネットワークを使って匿名でアクセスできるミラーサイトを開設した。
10/29 09:16

マルウェア感染アプリ17本がApp Storeで発見される

モバイルセキュリティ企業Wanderaは24日、AppleのApp Storeで発見したマルウェア感染アプリ17本の詳細を公表した。
10/28 07:52

YouTubeに虚偽の著作権侵害申し立て行ったユーザー、「虚偽申請禁止」に

以前YouTuberに対し「虚偽の通報を行なってアカウントを凍結させる」と脅迫、金銭を要求した容疑者が逮捕される事件があったが、YouTubeとこの容疑者であるChristopher Brady氏の間で起こされていた訴訟が「今後著作権侵害通報を行うことを禁止する」などの条件で和解されたとのこと。
10/25 18:20

試験的サービス開始の楽天モバイル、「初期設定できない」トラブル

10月より独自の回線網を使った携帯電話サービスを始めた楽天モバイルだが、初期設定が行えないというトラブルが報告されているという。
10/25 18:13

5G市場、中国が牽引の見通し 政府主導で世界有数のIT産業市場に

2019年は5G(第5世代移動体通信システム)元年と言われる。
10/25 09:05

Pixel 4の顔認証、目が開いている場合のみ使用可能にするオプション追加予定

GoogleはPixel 4/Pixel 4 XLの顔認識機能について、目を開いているかどうかを識別しないのが仕様であるかのように説明していたが、結局修正するようだ。
10/24 18:28

Googleフォト、HEIF形式の写真は無料プランでもオリジナルのまま保存

Googleの写真ストレージサービスGoogleフォトの無料プランでは、16メガピクセル以上のサイズの写真についてはアップロード後に強制的にファイルサイズを小さくするための圧縮処理が行われるが、iPhoneからアップロードされたHEIF形式の写真については16メガピクセルを超えていてもこの処理が行われないが分かったという。
10/24 18:14

Avast、サプライチェーン攻撃を受けていたことを公表

Avastは21日、同社のネットワークがサプライチェーン攻撃を受けていたことを明らかにした。
10/24 09:44

神奈川県警サイバー犯罪捜査課が紛失の捜査資料、盗難車のトランクから見つかる

今年5月、神奈川県警サイバー犯罪捜査課の巡査部長が個人情報を含む捜査資料のコピーを内規に違反して持ち出し、酒を飲んだ後カバンごと紛失していたそうだ。
10/24 09:40

総務省、MVNOへの音声通話卸料金の「算定基準」策定へ

総務省が携帯電話大手事業者に対し、MVNO事業者に対し回線を貸し出す際の音声通話利用料金引き下げを求める方針のようだ。
10/24 09:38

ベンツオーナー向けスマホアプリで他人の個人情報が表示される不具合

昨今では多くの自動車メーカーが遠隔から自動車の情報確認や操作を行えるスマートフォンアプリを提供しているが、ダイムラー傘下のメルセデス・ベンツが提供するアプリで他人の所有する自動車の情報やそのユーザー情報が表示される不具合が発生したようだ。
10/23 17:58

Internet Archive、保存Webページの異なるバージョン比較する機能など追加

Internet Archiveは18日、Wayback Machineに保存された同じWebページの異なるバージョンを比較できる「Changes」機能など、複数の新機能追加を発表した。
10/22 18:29

「変なホテル舞浜」の卵型ロボ「Tapia」に脆弱性

H.I.S.ホテルホールディングスが運営する「変なホテル舞浜」の客室に設置されていたコミュニケーションロボットに脆弱性があり、NFC経由で特定の操作を行うことで設定画面へのアクセスが可能で、そこで任意のアプリをインストールできるという問題が見つかった(ITmedia、H.I.S.ホテルホールディングスの発表)。
10/22 18:23

Googleマップの指示に従った結果、観光客が相次いで立ち往生 イタリアで

イタリア・サルディーニャ島のバウネイ市で、Googleマップを頼りに移動した結果動けなくなる観光客が続出しているそうだ。
10/22 18:23

Google Pixel 4の顔認証、目をつぶっていても認証される仕様

Googleが先日発表したPixel 4/Pixel 4 XLでは指紋センサーが省略された代わりに顔認証が利用できるようになっているが、目をつぶっていても認証できてしまうことがある仕様らしい。
10/20 14:43

Galaxy S10の指紋認証、登録されていない指紋でも認証してしまう問題

Samsung Galaxy S10では超音波指紋センサーをスクリーン内部に搭載しているが、サードパーティー製のスクリーンプロテクターを使用すると登録されていない指紋でもアンロック可能な問題が発生しているそうだ。
10/20 14:42

米国人の約3割、月額100ドル以上をサブスクリプションサービスに

米国では現在、100を超えるストリーミングサービスが提供されており、その数は今後も増える見込みだ。
10/19 10:23

Microsoft、ホームユーザーのWindowsセキュリティで改ざん防止機能を順次有効化

Microsoftは14日、企業向けのエンドポイントセキュリティソリューションMicrosoft Defender ATPで改ざん防止機能が一般利用可能になったと発表するとともに、(Windows 10 May 2019 Updateの)ホームユーザー環境ではWindowsセキュリティの「改ざん防止」をデフォルト有効に順次切り替えていくと発表した。
10/19 10:13

前へ戻る   61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  次へ進む