ホーム > ニュース一覧 > 化学・製薬(26)

化学・製薬のニュース(ページ 26)

大塚製薬と協和発酵キリン、糖尿病領域とがん領域で戦略的提携

大塚製薬と協和発酵キリンは29日、糖尿病領域とがん領域において、戦略的な提携を推進することに合意したと発表した。
06/29 16:57

帝人、ノーベル化学賞受賞の根岸英一氏による若手研究員の指導体制を確立

帝人は19日、2010年ノーベル化学賞を受賞した米パデュー大学特別教授である根岸英一氏に、同社の若手研究員を直接指導してもらう体制を確立したと発表した。
06/20 11:24

爆発・火災事故を起こした三井化学の岩国大竹工場、7月中に大半を稼動再開へ

三井化学は14日、今年4月22日に、山口県玖珂郡和木町にある同社の岩国大竹工場レゾルシンプラント(タイヤ・木材接着剤等の原料)で爆発火災事故が発生したことに関する第11報を発表した。
06/14 19:37

三菱化学、鹿島のエチレン設備1基を停止 基礎石油化学事業を構造改革

三菱化学は11日、今後加速すると見込まれる石油化学製品の高機能・高付加価値化へのシフトに即応できる体制の構築に向け、鹿島事業所における基礎石油化学事業の構造改革を実施すると発表した。
06/12 10:59

花王、中国・上海に化学製品の新工場建設へ 投資額は約50億円

花王は6日、今年4月に、中国における産業用化学製品の生産体制を強化するため、新たに「花王(上海)化工有限公司」を上海市金山区に設立したと発表した。
06/06 19:14

ブリヂストンが味の素とバイオマス由来の合成ゴムを共同開発

ブリヂストンが、タイヤ用合成ゴムの共同開発を行っている味の素 <2802> より、バイオマスから生成したイソプレンの提供を受け、合成ゴム「高シスポリイソプレン」(IR)の重合に成功したと発表。
06/01 11:00

MSDが滋賀工場をキョーリンに譲渡し生産を委託

キョーリン製薬ホールディングスが、MSDとの間でMSDが所有する滋賀工場の資産の譲渡・譲受及び製造の委受託等に関して契約を締結したと発表。
05/29 11:00

武田薬品、ブラジルの中堅製薬企業を約200億円で買収

武田薬品工業は25日、ブラジルの中堅製薬企業であるMultilab社を5億ブラジルレアル(約200億円)で買収することについて、同社と合意したと発表した。
05/28 12:45

クラレが"酢ビ・ポバール系事業"の拡大・強化で米モノソル社買収

クラレが、米国のポリビニルアルコール(ポバール)フィルム製造・販売メーカーであるモノソル社を買収することを決定し、同社の親会社であるMonoSolHoldco 社と合意したと発表。
05/23 11:00

住友化学などが新タイプのマラリア予防用防虫剤処理蚊帳を開発 

住友化学が、「イノベーティブベクターコントロールコンソーシアム」(IVCC)と共同で、ピレスロイド系薬剤に抵抗性を有する蚊に対しても効果を発揮する、新しいタイプのマラリア予防用防虫剤処理蚊帳「オリセットデュオ」を開発したと発表。
05/17 11:00

三井化学などが海外でポリプロピレン自動車材の生産能力を増強

三井化学及び同社が65%を出資するプライムポリマーが、ポリプロピレン(PP)自動車材のグローバルでの需要拡大に対応するため、アメリカ・メキシコ・中国の3拠点において生産能力を増強すると発表。
05/15 11:00

インドネシアで田辺三菱製が高コレステロール血症治療剤を販売開始

田辺三菱製薬の連結子会社であるタナベ インドネシアが、興和との独占的開発・販売実施権の許諾に係るライセンス契約に基づき、インドネシアにおいて、高コレステロール血症治療剤「ピタバスタチンカルシウム(一般名、ピタバスタチン)」(日本国内での販売名:リバロ錠)の販売を開始した。
05/10 11:00

第一三共、米社とバイオシミラー事業で提携

第一三共は8日、米Coherus BioSciences社と、日本・韓国・台湾におけるエタネルセプトおよびリツキシマブのバイオシミラーの事業化について提携することで合意したと発表した。
05/08 11:31

信越化学が米国ルイジアナ州に塗料用材料の製造工場を新設

信越化学が、同社の100%子会社であるSEタイローズ社が、米国にヒドロキシエチルセルロース(HEC)の製造工場を新設すると発表。
05/07 11:00

大正製薬、トクホンを完全子会社化 外用剤及び貼付剤分野を強化

大正製薬ホールディングス(HD)は27日、同社の完全子会社である大正製薬が、外用剤及び貼付剤分野を強化するため、2012年7月2日を効力発生日とする株式交換によりトクホンを完全子会社とすることを同日開催の大正製薬の取締役会決議において決議し、同日株式交換契約を締結したと発表した。
04/28 00:47

資生堂がアルゼンチンで化粧品を販売開始

資生堂が、アルゼンチンで化粧品販売を開始すると発表。
04/26 11:00

旭化成が米ゾール・メディカル社の株式公開買付け成立

旭化成が、米国の救命救急医療機器大手であるゾール・メディカル社の発行済普通株式に関し、同社の米国子会社による株式公開買付けが成立したと発表。
04/24 11:00

三井化学の山口県・岩国大竹工場で爆発・火災事故、死亡1人・負傷21人

三井化学は22日、同日午前2時15分に、山口県玖珂郡和木町にある同社の岩国大竹工場レゾルシンプラント(タイヤ・木材接着剤等の原料)で爆発火災事故が発生したと発表した。
04/23 10:50

旭硝子、ブラジル新工場の定礎式を実施 2013年に稼動開始

旭硝子(AGC)は19日、4月18日にブラジルサンパウロ州グアラティンゲタ市にて、AGCガラス・ブラジル社の新工場の定礎式を実施したと発表した。
04/20 11:23

日東電工がトルコの工業用テープメーカー買収

日東電工が、トルコの工業用テープ市場でトップシェアのBento(ベント)社及びその販売子会社を買収することでBento社と合意したと発表。
04/20 11:00

昭和電工が中国の四川炭素の持分を取得することで合意

昭和電工が、中国の黒鉛電極の一貫製造会社である中鋼集団四川炭素有限公司(四川炭素)の持分67%を、四川炭素の親会社である中国中鋼集団公司より取得することで合意したと発表。
04/17 11:00

武田薬品、約650億円で米URL Pharma社を買収 痛風領域フランチャイズを強化

武田薬品工業は11日、米URL Pharma, Inc.と、武田アメリカ・ホールディングスがURL Pharma社を8億ドル(約650億円)で買収することについて合意したと発表した。
04/12 11:39

武田薬品、カナダSGCの共同研究プロジェクトに参加

武田薬品が、画期的な新薬の早期上市に向けて創薬研究を行うStructuralGenomicsConsortium(SGC)の共同研究プロジェクトに出資し、参加する契約を締結したと発表。
04/06 11:00

富士フイルムと協和発酵キリン、バイオシミラー医薬品の合弁会社を発足

富士フイルムと協和発酵キリンは27日、本日付でバイオシミラー医薬品の開発・製造・販売の合弁会社「協和キリン富士フイルムバイオロジクス」を発足させたと発表した。
03/27 17:21

住友化学、豪州・ニューファーム社との農薬の販売提携を強化

住友化学が、豪州・ニューファーム社との間で、カナダおよび中東欧3カ国(ハンガリー、ルーマニア、ウクライナ)における農薬の販売について提携を強化することで合意したと発表。
03/22 11:00

前へ戻る   21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  次へ進む