現代では映画「トランスフォーマー」で注目されたカマロだが1967年に登場、半世紀ほど前のことだ。
04/24 16:20
ホンダは、コンパクトで愛らしいスタイリングと、走る楽しさを広げた総排気量50ccを超え125cc以下の第2種原動機付自転車のレジャーモデル「モンキー125」を7月12日に発売する。
04/24 12:40
本田技研工業(ホンダ)は、2018年夏の発売を予定している軽バン「N-VAN(エヌ バン)」に関する情報を、自社ホームページで先行公開した。
04/23 18:40
マツダが開発した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が、「2018 Edison Award(エジソン賞)」の金賞を受賞した。
04/21 21:56
中国市場において50%までの外資出資規制が撤廃されれば、国策で進めるEV化が全世界のメーカーを巻き込み、急速に進展することが確実視される。
04/20 02:26
「Connected(コネクテッド)」「Autonomous(自動運転)」「Shared&Services(共有化&サービス)」「Electric(電動化)」。
04/18 16:06
独AUDI社が、新型A6のステーションワゴン・バージョンとなる「アウディA6 Avant(アヴァント)」を発表した。
04/13 11:32
「ディーラーなのに車を売らない」。不思議に思う人も多いと思うが、これは「販売の基本」。
04/12 21:12
マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を搭載した3列シートのSUV「マツダCX-8」が、2017年度自動車アセスメント(JNCAP)予防安全性能評価において、すべての評価項目で満点の成績を収め最高ランクである「ASV++(エーエスブイ・ダブルプラス)」を獲得したと発表した。
04/12 11:31
トランプ政権は、オバマ政権下で決められた車の燃費規制基準を大幅に緩和することを、米環境保護局(EPA)から発表させた。
04/12 09:18
日産自動車は、4月25日(一般公開は4月29日〜5月4日)から開催となる「2018年北京モーターショーショー」の出展概要を発表した。
04/11 16:04
私は昨年6月23日に「日本の株式市場にテスラ・モーターズのような企業が登場しない理由」という記事を、同欄に投稿した。
04/10 21:52
ホンダ・N-BOX(軽乗用車)が昨年度(2017年4月~2018年3月)の年度間新車販売22万3449台でトップに立った。
04/10 11:10
ウーバーテクノロジーズ(Uber Technologies)が起こした歩行者死亡事故について、批判が高まっている。
04/10 06:26