XBox360 用の新しい入力デバイスである Kinect が,発売初日にハックされてドライバが作成されたことは記憶に新しいが,今回なんと Kinect を作った PrimeSense 社から,純正のドライバと実際に人体を認識させるアプリケーションのソースコードが公開された。
12/15 11:00
二週間ほど前の話題で恐縮ですが、サービス停止が秋に報道された Xmarksが、パスワード一括管理ツールを提供している LastPass 社により買収されたようです。
12/15 10:30
EA Games の社長 Frank Gibeau 氏は、社の長期的な開発戦略に関し「シングルプレイゲームは終わった」と語ったそうだ。
12/15 10:00
GIZMODOやLifehacker、Kotakuなどの人気ブログメディアを運営するGawker Mediaの読者アカウントデータベースからパスワードなどの個人情報が流出したそうだ。
12/14 17:29
イー・モバイルが音声通話機能とAndroid 2.2を搭載したWi-Fiルーター「Pocket WiFi S」を発表した。
12/14 16:57
米航空宇宙局(NASA)は12月13日、39A発射台にセットされているスペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)について、12月17日に燃料注入試験を行い、その後、シャトル組立棟(VAB)に戻すと発表した。
12/14 16:00
バッファローコクヨサプライは13日、100%気泡が入らないというiPhone 4用の透明保護フィルム「BSIPP6FE」と、iPad用の透明保護フィルム「BSIPD01FE」を12月下旬から発売すると発表した。価格はBSIPP6FEが1,806円、BSIPD01FEが3,045円。
12/14 13:23
エプソンダイレクトは14日、14型ワイド液晶を搭載したノートパソコン「Endeavor NY2000」の受注を開始したと発表した。基本構成の価格が55,230円。
12/14 13:02
iOS に搭載されていた、端末が Jailbreak されたことを検知する API がいつのまにか削除されていたそうだ。
12/14 13:00
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は現在、古川聡宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在期間中において、交信イベント(教育およびメディア)、および映像収録企画の提案を募集している。
12/14 12:45
ぷらっとホームが運営する IT 関連機器のオンラインショップ「ぷらっとオンライン」で、「Twitter で投票、最多得票商品を“最大半額” 2010 冬キャンペーン」が開催中である。
12/14 11:30
先日 Google が Chrome OS 搭載のノート PC のテスターを募集していたが、早速当選者のもとに現物が届き始めたようだ。
12/14 11:00
モスクワ時間12月13日5時(日本時間11時)、ソユーズ有人宇宙船(ソユーズTMA-20)を載せたソユーズFGロケットはロケット組立試験施設から運び出され、発射台に据え付けられた。
12/14 09:45
ケンウッドは13日、iPhone/iPod対応オーディオシステム「CLX-70」を12月上旬から発売すると発表した。音質劣化の少ないデジタル伝送方式での再生に対応するほか、曲線美を加えるなどデザイン性を意識した。価格はオープン。
12/13 21:58
サイバーエージェントは13日、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアの投稿管理や監視を行うサービスを開始すると発表した。同日設置した専門機関「ソーシャルメディアマネジメントセンター」で取り扱う。
12/13 21:25
GartnerがIT関連の将来予測「Gartner Predicts 2011」をまとめた。
12/13 21:00
米国の動画共有サイト「YOUKU」が8日、米証券市場NASDAQへの上場を果たしたのだが、これに先駆け、米国産のコンテンツがYOUKU上から一斉に削除されるという出来事があったらしい。
12/13 19:05