米Walmartは、料金を支払ってユーザーの所有する映画のDVD/BDを登録することで、同タイトルのデジタル配信を利用できるようにする「Walmart Entertainment's Disc-to-Digital Service Powered by VUDU」を発表した。
03/17 17:07
デンソーは中国の同済大学と共同で、車車間通信・路車間通信を活用した交通制御システムの実証実験を実施する。
03/17 11:47
グリーは16日、3月15日に、米国子会社のGREE International, Inc.で開発、運営するスマートフォン向けソーシャルゲーム「Zombie Jombie」を、全世界に向けて提供開始したと発表した。
03/16 18:45
インドの医薬品会社Natco Pharmaが、米バイエル薬品の癌治療薬「Nexavar」と同じ成分を持つジェネリック医薬品を製造するという。
03/16 14:53
大型放射光施設SPring-8敷地内に建設されていたX線自由電子レーザー(XFEL)施設「SACLA(さくら)」が3月7日より供用運転を開始している。
03/16 14:02
普段から複数のインターネットサービスを巡回し利用していると、そのサービス利用のためにはたくさんのパスワードが必要となる。
03/16 13:02
クラウドサービスを提供するIncapsula社がWebサイトのトラフィックを分析したところ、平均的なトラフィックのうち人間の活動によるものはたったの49%だったとのこと。
03/16 12:07
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在しているアンドレ・カイパース宇宙飛行士は3月31日、ISSから国際的なイベント「Earth Hour(アースアワー)」に初めて参加する。
03/16 11:45
横河医療ソリューションズ、NTT西日本、NTTスマートコネクトは15日、ICTを活用したより良い医療、より良い社会の実現に向け、医療機関向けクラウドサービスの提供に向けて協業することで合意したと発表した。
03/16 10:55
Vim力がぐんぐんと上昇してvimrcも長くなる革新的な学習プログラム「Vim検定」というiOS/Android向けアプリがリリースされている。
03/16 06:00
ロジテックは15日、iPhone4S/4対応のバッテリー内蔵ワンセグチューナー「LDT-1Si41WH」を4月上旬に発売すると発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は10,800円。
03/15 23:46
MetaMoJiは15日、iPad/iPhone用スタイラスペン「Su-Pen(スーペン)」の新モデル「Su-Pen P150M-AS」を23日から販売開始すると発表した。価格は2,980円。
03/15 23:29
広島大学の梅舘拓也研究員が作った、「複数のスプリングで作られた脚を使ってアメーバーのように動くロボット」が話題になっている。
03/15 15:40
2012年3月2日、ミシガン大学のアレックス・ハルダーマン教授はビデオ動画の中で、現在の技術ではインターネットを活用した電子投票システムは安全に行う方法がないと主張している。
03/15 14:35
米航空宇宙局(NASA)は3月12日、カッシーニ土星探査機によって撮影された、土星の衛星であるレア(Rhea)の画像を公開した。
03/15 14:00
Microsoft ResearchはTechFest 2012の基調講演で、テキストデータとして入力された文章を26か国語に翻訳、話し言葉として読み上げる通訳技術デモを公開した。
03/15 13:31
時事通信やBBCの報道によると、米アダルトサイトのDigital Playgroundに「The Consortium」と名乗るクラッカーが侵入、7万3千人以上の個人情報が流出したという。
03/15 13:09
244年間の歴史をもつブリタニカ百科事典であるが、全32巻となる2010年度版を最後に印刷版の出版が打ち切られることになったそうだ。
03/15 12:30