電子メールでテキスト以外のデータを送信する方法として広く使われているMIMEだが、初めてMIMEを使用した添付ファイルが送信されてから3月11日で20年を迎えたとのこと。
03/12 20:12
MicrosoftのBing担当副社長であるHarry Shum氏が、「BingはGoogleのものに匹敵するプラットフォームを構築できた」、「とうとうGoogleに技術レベルで追いついた」などと自画自賛している。
03/12 19:01
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が発行したソーシャルゲーム市場のレポートについての記事がSocial Game Infoに掲載されている。
03/12 17:40
spaceweather.comによると、X5 クラスの太陽フレアが発生し、地球に磁気嵐がかすめてX5 クラスの太陽フレアが発生し、地球に磁気嵐がかすめて (GPS や通信衛星などに) 打撃を与えるとしていた。
03/12 11:20
はてなブックマークボタンを自サイトに設定するためのスクリプトで行動情報が取得されていたことが話題となっている。
03/12 10:20
以前からライセンス上の問題点が指摘されていたOnLive Desktopだが、MicrosoftはOnLiveが正しくライセンスを受けずにサービスを提供していることを明らかにした。
03/11 16:32
カリフォルニア州では、カラメル色素に含まれる4-メチルイミダゾールが発がん性物質のリストに追加されたため、食品に添加する場合は発がんリスクの警告表示が必要となった。
03/11 13:15
7日にシアトルで開催されたGeekWire Summit 2012で、Microsoftの元チーフ・ソフトウェアアーキテクトRay Ozzie氏が、議論されているポストPC時代について触れ、「何故議論しているのか分からない。
03/10 19:58
プリンストンテクノロジーは9日、iPhone 4/4S用カードホルダー付きPUレザーハードケース「PIP-CHC2P」シリーズと「PIP-CHC2」シリーズを発売した。価格はオープンで、実売予想価格はそれぞれ、1,980円と1,780円。
03/10 18:45
エキサイトは9日、漫画家・井上雄彦氏が手掛けたイラスト「Smile」シリーズの公式iPhone/iPad向けアプリ「Smile by Inoue Takehiko」をApp Storeで提供開始した。無料でダウンロードできる。
03/10 18:29
ソフトバンクモバイルは10日、米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」の第3世代となる新型機を16日に発売すると発表した。10日から全国のソフトバンクショップと量販店で予約受付を開始する。
03/10 18:11
タイタニック号は氷山への衝突が原因で沈没したといわれているが、通常よりも多くの氷山がタイタニック号の航路に流れ出していた理由として、月の影響が考えられるという新説が発表された。
03/10 18:03
パネルの数を合計して目標の値となるよう、できるだけ早く計算しパネルをなぞって答えていくシンプルなゲームです。
03/10 17:20
米TSAが空港の保安検査場に配備する透視型のボディースキャナーでは、体の脇に隠し持った金属製品を検出できないことが2010年の導入当時から指摘されていたが、米国のエンジニア、Jonathan Corbett氏はポケットに入れた金属ケースを検出されずにボディースキャナーを通過するのに成功したという。
03/10 16:28
HGSTの取得に関してWestern Digitalは、競争の阻害を懸念する各国規制当局の要求を満たすため、3.5インチHDDの生産設備の一部を東芝に売却することを発表した。
03/10 13:52
BS/110度CSデジタルの有料放送を無料で視聴できるとする不正なB-CASカードについて、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズや有料放送事業者などが法的措置を検討しているとのこと。
03/10 11:55
米Warner Home Entertainment Groupの社長が、DVDを合法的に「クラウド対応」にする「Disc-to-Digitalプログラム」について発表したという。
03/09 18:46