ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1434)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1434)

壁面埋め込み型USB充電ポート、登場

プラネックスが壁面埋め込み型のUSB給電ポートを発表した。
04/02 08:00

AMD、「4GHzの壁」を突破

AMDがコンシューマ向けx86系CPUとしては初めて定格で4GHz超の動作クロックの製品をリリースした。
04/02 06:00

Google、ファミコン版Googleマップを発表

Googleは4月1日、ファミコン版のGoogleマップ、「Google マップ 8ビット」を発表しました。
04/01 13:21

牛個体識別制度にプライバシー上の重大な欠陥が指摘される

牛個体識別制度をご存じだろうか。
04/01 11:14

バンダイナムコ、iPhoneアプリ「パックマンゲームス」:「PAC-MAN S」「Galaga S」など6タイトル収録

バンダイナムコゲームスは30日、iPhone/iPod touch/iPad向けのゲームアプリ「パックマンゲームス」をリリースした。「PAC-MAN S」「Galaga S」「DigDug S」「Rally-X S」「ワニワニパニック S」「PAC-CHAIN S」の合計6本のゲームを収録しており、価格は250円。
03/31 21:48

上海問屋、499円のiPhone対応モバイルスタンド「DN-69187」

エバーグリーンは30日、iPhoneやiPodに対応したアルミ製のモバイルスタンド「DN-69187」を発売した。直営通販サイト「上海問屋」で限定販売する。価格は499円。
03/31 21:25

リアライズ、ベッドで寝ながらiPadが使えるスタンド「Manatee」

リアライズ(東京都江東区)は29日、ベッドで寝たままiPadが使えるアシスタント器具『Manatee』(マナティ)を4月18日から発売すると発表した。価格は29,900円。
03/31 21:08

EU法改正案、サイバー攻撃の実行者に2年以上の拘禁刑を検討

EU議会が現在検討しているEU法の改正案では、サイバー攻撃の実行者に2年以上の拘禁刑が求刑されるという。
03/31 16:52

初の「特定保健用食品」認定のコーラ発売

キリンビバレッジは、コーラ系飲料初の特定保健用食品「キリン メッツ コーラ」を4月24日から全国で発売する。
03/31 15:12

スルガ銀行とIBMのシステム開発を巡る裁判、IBMに74億円超の賠償命令

新経営システム開発プロジェクトの失敗をめぐり、スルガ銀行が日本IBMに合計約111億円の損害賠償を求めていた訴訟で、東京地方裁判所は日本IBMに74億円超の支払いを命じた。
03/31 13:26

Go version 1 リリース、Windows版も登場

Googleは3月28日、プログラミング言語「Go」の安定版「Go version 1(Go 1)」をリリースした。
03/31 11:25

Amazon.comのCEO、アポロ11号のエンジン回収計画を発表

Amazon.comのベゾスCEOが28日、大西洋に40年以上沈んだままとなっているアポロ11号のエンジンを引き上げるプロジェクトを発表した。
03/30 20:03

旧シリコングラフィックスの特許を所有する企業、アップル、ソニー、サムソンなどを訴える

旧シリコングラフィックス(SGI)の持つ画像関連の特許を巡って、現在同社の特許を保有しているグラフィック・プロパティーズ・ホールディングス(GPH)が、アップル、ソニー、サムスン電子、HTC、LG電子、リサーチ・イン・モーション(RIM)の6社を提訴した。
03/30 18:56

Webサイトは常時SSLにすべき?

ITmediaの記事によると、米国でWi-Fiサービス上での中間者攻撃への対策としてWebサイトを常時SSL化すべきだとの提言がなされており、支持が集まっているという。
03/30 17:45

Perfume が公式でモーションデータを公開、GitHub にサンプルコードも

/.J 民でもコアなファンが多そうな Perfume だが、Perfume Global Site にてオリジナル音源とモーションデータが公開された。
03/30 17:00

イギリス政府、新しい法律で Google にプライバシーに考慮した検索結果を出させる方針

イギリス政府に属する「プライバシーと差止命令に関する合同委員会」は、プライバシーの侵害とみなされる検索項目を除外すべきだと Google に通告した。
03/30 13:50

30 年後の化学の夢

いささか旧聞に属するが、日本化学会が 30 年後の化学の夢ロードマップなる文書を公開したようだ。
03/30 12:20

MIT が開発した「ソーラータワー」、パネル単体出力の 20 倍を叩き出す

太陽光発電といえば、建物の屋上に取り付けられたソーラーパネルが一般的となっている。
03/30 11:50

JAXA、セシウムの分布を画像化する「超広角コンプトンカメラ」を試作

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、次期X線天文衛星「ASTRO-H」に搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用し、ガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作したと発表した。
03/30 10:55

未来検索ブラジルは2ちゃんねるのフロント企業だった?

産経新聞によると、ひろゆき氏が役員を務める未来検索ブラジルが2ちゃんねるの広告収入の一部を受け取っており、運営に関与していた可能性があることが同紙の取材で明らかになったという。
03/30 06:00

ソニー、Vitaで任意のコードを実行可能にする脆弱性が発見されたダウンロード版PSPタイトル2作品をストアから削除

ハッカーグループがPS Vita上で自作アプリを作動させる非公式ツール「VHBL(Vita Half Byte Loade)」を公表した。
03/30 05:00

ジェームズ・キャメロン監督、チャレンジャー海淵への有人潜航に成功

あるAnonymous Cowardのタレコミによると、「ターミネーター」シリーズや「アバター」などの作品を手がけた映画監督ジェームズ・キャメロン氏が、マリアナ海溝のチャレンジャー海淵の着底に成功したそうだ。
03/29 19:55

デンバー動物園が「ウンチで走るトゥク・トゥク」をお披露目

米コロラド州デンバー動物園が、世界初という「ウンチで走るトゥク・トゥク」をお披露目した。
03/29 19:15

2011 年の半導体売上ランキング

EE Times Japan の記事にて、米 IHS iSuppli 社による 2011 年の世界の半導体売上高ランキングについての記事が掲載されている。
03/29 12:20

米 FTC、プライバシー保護についての新たな枠組みを勧告

米連邦取引委員会(FTC) が消費者のプライバシー保護についての新たな枠組みを勧告する報告書を公開した。
03/29 11:50

前へ戻る   1429 1430 1431 1432 1433 1434 1435 1436 1437 1438 1439  次へ進む