2003年の発足以来、日本のBeOS関連活動の中心的存在だったJPBE.net(日本BeOSネットワーク)が、11月1日をもって活動を終了しました。
11/03 16:09
英裁判所の命令により、Appleが同社の英Webサイトに掲載したGalaxy Tabのデザインに関する文書について、事実に反し、不正確であるとして書き直しを命じられたとのこと。
11/03 14:38
米ニュージャージー州のニューアーク港で、ハリケーンにより浸水した十数台の高級ハイブリッドカー、Fisker Karmaが炎上・爆発したそうだ。
11/03 13:09
MicrosoftがWindows Phone 8搭載端末の発売スケジュールおよび価格を発表した。
11/03 11:28
サムスン電子がGoogleの最新OS「Android 4.2(Jelly Bean)」を搭載したタブレット端末のリファレンス機「Nexus 10」を公開した。
11/03 00:34
「ユーザー使用許諾契約の『仲裁条項』による訴訟回避」は認められない、という判断が米国の裁判所で下された模様。
11/02 20:30
あるAnonymous Cowardのタレコミによると、現在解体が進められている大手町のりそな・マルハビルは「鹿島カットアンドダウン工法」で解体されているらしい。
11/02 18:20
カプコンは2日、同社の人気ゲーム「戦国BASARA」シリーズを題材とした、宝塚歌劇団によるミュージカル『戦国BASARA』を、2013年6月に公演することを決定したと発表した。
11/02 17:00
NTT東日本が11月1日より、アパートなどの小規模集合住宅向けに「フレッツ 光WiFiアクセス」を提供すると発表した。
11/02 15:03
Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏がGoogle+で、ノートPCのディスプレイの解像度が低すぎるとして、所々苛立ったような口調で、解像度をもっと高くするべきとの主張を展開している。
11/02 14:21
国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは、「電子書籍を身近なものに」することを目指し、7インチのAndroidタブレット端末を12月中旬頃より発売することを決定した。
11/02 11:28
楽天の子会社であるKobo社は1日、新しい電子ブックリーダー「kobo glo」、「kobo mini」の2機種を日本市場に投入すると発表した。
11/01 18:51
UQコミュニケーションズは31日、2012年10月30日にWiMAX ForumがWiMAX Release2.1規格を発表したことに伴い、UQ WiMAXの次世代サービス規格としてWiMAX Release2.1規格を採用する方向で検討に入ると発表した。
11/01 18:17
フランスでは検索エンジンに対し、出版社などへのコンテンツ料支払い義務を課する法案が検討されている。
11/01 17:45
スクウェア・エニックスは、人気のロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズより、「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」(対応機種:ニンテンドー3DS)を発売することを決定した。
11/01 12:31
ロシア連邦宇宙局はバイコヌール時間10月31日13時41分(日本時間16時41分)、プログレス補給船(49P=M-17M)を載せたソユーズロケット(ソユーズU)をバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
11/01 11:00