ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1346)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1346)

一般社団法人ソーシャルゲーム協会「JASGA」が発足

顧客が安心してソーシャルゲームを利用できる環境づくりを目指した一般社団法人ソーシャルゲーム協会(英語名:Japan Social Game Association、略称:JASGA)が8日発足した。
11/08 18:37

プロトンロケット、衛星2基を打ち上げ

ロシア連邦宇宙局はバイコヌール時間11月3日3時4分(日本時間6時4分)、ロシアのデータ中継衛星「Loutch 5B」と通信衛星「Yamal 300K」を載せたプロトンロケット(プロトン・ブリーズM)を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。
11/08 15:30

シンガポール、「垂直農場」で自給率アップ狙う

シンガポールに高さ9mの「垂直農場」がオープンしたそうだ。
11/08 09:00

OpenBSD 5.2リリース

2012年11月1日、OpenBSDから新曲……ではなくてOpenBSD 5.2がリリースされている。
11/08 08:00

ハッキングされた企業は被害を開示すべきか?

企業がサイバー攻撃を受けた場合、攻撃された企業は被害額がどれほど大きくとも、それを公表する義務はない。
11/08 07:00

数学嫌いの人が数学の問題に挑むと、脳内で物理的な痛みと同様の反応が発生する

数学嫌いの人が数字の問題を解くことを考えると、脳内では物理的な痛みに関連して発生するのと同じ反応が誘発されるという。
11/08 06:00

Megaupload創設者による無料ブロードバンド敷設計画、資金は米国政府とハリウッドへの訴訟で獲得?

今年初め、著作権違反の巣窟となっているとしてオンラインストレージ「Megaupload.com」の創立者が逮捕された。
11/07 21:46

NEC、スマホをクラウド上に仮想化 個人所有端末で安全に業務利用可能に

NECは7日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスをクラウド上で仮想化し、外出先で個人所有のスマートフォンなどから業務に利用可能なサービス「NEC Cloud Smartphone」を、本日から販売開始すると発表した。
11/07 19:48

新卒採用でタイピング速度が早い人に「特別選考枠」を与える企業

不動産投資サイトを運営するファーストロジックが、2014年卒業予定対象の新卒採用で、「寿司打」というタイピングゲームコンテストの優勝者に「特別選考枠」を与えて最終選考に進んでもらうという。
11/07 19:13

米大統領選、オバマ氏が再選を果たす。いっぽう電子投票機には問題も

11月6日は米大統領選の投票日だったが、その結果現職の民主党・オバマ大統領が再選確実となったと報じられている。
11/07 18:31

中国 ZTE、1万円を切る低価格スマホ「Zフォン」で韓国初上陸

中国の通信機器大手ZTEが、10万ウォン台(約7,300円台)のスマートフォンで韓国携帯電話市場に正式に進出した。
11/07 17:23

BookLiveなど、電子書籍端末を8480円で発売 通信料不要のWiMAXを搭載

国内最大級10万冊以上の総合電子書籍ストアを運営するBookLiveは7日、「いつでも、どこでも、だれにでも。読みたい本を読みやすく」を実現するため、三省堂書店、NEC、UQコミュニケーションズと共に、新しい電子書籍専用端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」を、12月10日より三省堂書店および総合電子書籍ストア「BookLive!」等において販売すると発表した。
11/07 16:47

Apple、「下までスクロールしないと表示されない」仕掛け付きで控訴審判決に関する文書を再掲載

英裁判所がAppleに書き直しを命じていた、控訴審判決に関する文書(/.J過去記事)が同社英ウェブサイトに再掲載されたが、この文書「一番下までスクロールされないと表示されない」という仕掛け付きで公開されたそうだ。
11/07 14:36

鳥かご? デススター? その正体は球体浮遊ラジコン

ラジコンで有名な京商が、「SPACE BALL」なる新たなラジコン製品を発表している。
11/07 13:55

レノボ、ThinkPad誕生20周年記念モデルを発表 NECの米沢事業場で生産

レノボ・ジャパンは5日、ThinkPad誕生20周年を記念し、「ThinkPad X1 Carbon 20th Anniversary Edition」を発表した。
11/07 13:35

MacのCPUがApple製のものになる可能性

AppleがMac製品に採用しているCPUをIntelのものから自社開発のARMベースのものに置き換える計画をしているという。
11/07 13:21

岐阜県内の地層から隕石由来の物質が発見される

岐阜県内にあるおよそ2億年余り前の地層から、隕石由来の物質が発見された。
11/07 09:00

ヤフーが研究する「プレハブデータセンタ」

ヤフーのインフラ部門では、コスト削減のためのデータセンタ技術について研究を行っているそうだ。
11/07 08:00

中高年プログラマーの賞味期限とは

中高年プログラマーのなかには、IT業界に存在する「年齢差別」をひしひしと感じている人が少なからずいるようだが、「老いたプログラマーは最新の環境ではプログラミングできない」と見られていることに対する反論がComputer Worldに掲載されている。
11/07 07:00

50歳になってもプログラミングを続ける理由

巷では「プログラマ35才定年説」などもあるが、Googleのソフトウェア開発者Vivek Haldar氏が、ブログで50歳、もしくは任意の年齢を超えてもプログラミングを続ける理由をリストアップしている。
11/07 06:00

高硬度な強化ガラスが画面を守るiPhone5用液晶保護フィルム「Ultra shield tempered glass」

「Ultra shield tempered glass for iPhone5」は高硬度な強化ガラスが画面を守るiPhone5用の保護フィルムです。
11/06 22:24

企業がAndroidを採用するうえでの課題はTCOが高くなるところ

現状、企業がAndroidを採用するうえでの課題はTCO(総所有コスト)が高くなるところ。以前よりは随分とましになったけど、まだ他と比べた時のTCOは高い。
11/06 22:17

日立とBS-TBS、音声SNS事業で業務提携

日立製作所とBS-TBSは6日、日立音声SNS「talkfield(トークフィールド)」の実用化に向け、新サービスの創出や事業モデルの開発、市場開拓に関する業務提携を締結したと発表した。
11/06 21:01

スパコンが24時間で作られる動画

スイスのチューリッヒ大学の学生および博士研究員たちが、24時間という短時間でスーパーコンピューター「zBox4」を構築した。
11/06 18:34

日本コロムビア、ネット監視員を募集。違法配信動画を見つけるのが得意な人歓迎

日本コロムビアが「違法配信の実態調査」を行うアルバイトを募集している。
11/06 17:59

前へ戻る   1341 1342 1343 1344 1345 1346 1347 1348 1349 1350 1351  次へ進む