Googleが「8.8.8.8」というIPアドレスで公開しているDNSサーバーであるGoogle Public DNSが、BGPハイジャックを受けたようだ。
03/19 08:00
OpenBSDにおいて、既定サーバーの構成が短期間で大きく変わりました。
03/19 06:00
JR東日本(東・名:9020)は18日、交通系ICカード「Suica」のポイントサービス「Suica ポイントクラブ」において、通常にはない大量のアクセスが発生し、一部のサービスの提供を停止していることを発表した。
03/18 19:01
3月15日より開催されている、プロ将棋棋士とコンピュータ将棋ソフトとの対決「第3回電王戦」第2局が22日に開催されるが、これに出場する将棋ソフト「やねうら王」について、そのアップデートに関連する問題が発生している。
03/18 18:53
二つのことを同時にしようとした時、うまくいかなかったり余計に時間がかかったりなど、結局どちらも中途半端になってしまった経験はないだろうか。
03/18 17:57
PCに内蔵されているスピーカーとマイクを使って音声でデータをやり取りする試みについて、GIGAZINEが紹介している。
03/18 17:39
ソフトバンクモバイルは17日、赤ちゃんを育てている家庭向けのサービス「子育てサポート」を18日から提供開始すると発表した。
03/18 16:21
マテル・インターナショナルは17日、「きかんしゃトーマス木製レールシリーズ」に「キング・オブ・ザ・レイルウェイお城セット」を追加し、4月中旬に発売すると発表した。
03/18 16:18
Microsoftの会長であるビル・ゲイツ氏とその妻が設立したビル&メリンダ・ゲイツ財団が衛生的なトイレの開発を支援していることは過去にも話題になっているが、この資金を使って開発されたトイレが発表された。
03/18 15:55
北米で3月11日に発売され、日本でも3月13日に発売されたPCおよびXbox 360、Xbox One向けゲーム「Titalfall」。
03/18 14:49
かつては映画はフィルムを使った撮影機で撮られるのが普通だったが、近年ではデジタルビデオカメラを使った撮影が普及しており、また映画館での映写についても、フィルムでは無くデジタルデータからの投影を行うことが普及している。
03/18 13:33
仮想通貨と言えば最近ではビットコインが色々な意味で話題となっているが、同様の仕組みを持つ日本初の仮想通貨「モナーコイン」の存在はあまり知られていない。
03/18 12:48
かつてのインターネットには、訪問者の目を引くためにさまざまな手法が使われており、その1つにInternet Explorerの独自拡張タグであるMARQUEEタグを使ってテキストを電光掲示板のように移動させながら表示させるというものがあった。
03/18 12:06
米国政府内には、生物医学研究における科学的不正行為を監視する「Office of Research Integrity」(ORI)という組織がある。
03/18 08:00
米国家安全保障局(NSA)が、「数百万台」規模のコンピュータをハッキングするための自動システムを開発していたそうだ。
03/18 06:00
ソフトバンク(東1:9984)グループのソフトバンクモバイルは17日、スマートフォンを活用した子育て支援サービス「子育てサポート」を、3月18日より開始すると発表した。
03/17 21:11
チェルノブイリ原子力発電所での事故発生から28年が経とうとしているが、発電所周辺の土地では枯れ木や落ち葉などの腐敗速度が遅いことが明らかになったそうだ。
03/17 20:32
デューク大学のHarod G. Koenig教授の研究によると、脳MRIによる調査の結果、宗教を信仰している人の脳はそうでない人に比べて脳皮質が厚いことが分かったとのこと。
03/17 19:01
EUにおいて、スマホの充電端子をMicroUSBに統一させる動きは以前よりあったが、このたび新たに関連する提案書が採決され、指令という形でメーカーに対しMicroUSBの採用を求めることになった。
03/17 18:12
携帯電話のナンバーポータビリティ(MNP)制度を利用した顧客の囲い込みのため、携帯電話販売店が高額なキャッシュバックを行っていることはたびたび問題視されていたが、先週末に総務省から「各社」に電話が入り、終了のための根回しが行われたという話が出た。
03/17 16:42
ソフトバンクモバイルが、LTE-Adcanced向けの技術「ネットワーク連携三次元空間セル構成技術」なるものを開発しているという。
03/17 13:44