全米不動産協会(NAR)が発表した11月中古住宅販売成約指数は前月比横ばいの71.6と、10月-1.2%から改善も予想を下回った。
12/29 07:39
米マスターカードスペンディングパルスによる初期の見解によると、11月1日から12月24日までのホリデーシーズンにおける自動車を除いた小売売上は前年同期で3.1%増となったと発表した。
12/27 07:44
報道によると、神田財務官は12月21日、日本記者クラブで講演し、今年の外為市場のドル・円相場について「通貨当局と市場のコミュニケーションなどの問題があり円安が止まらなくなったが、誰かが為替介入スタンバイと発言し、ドル・円が下がり、今は米利下げ期待でドル安基調になっている」と指摘した。
12/25 07:45
報道によると、 中国商務省は12月21日、人民元が対ドルで反発し輸出に逆風となった場合、他の政府機関や中国人民銀行(中央銀行)と協力して為替相場の変動を管理すると表明した。
12/22 07:43
報道によると、英石油大手BPは12月18日、イエメンの武装組織フーシ派による船舶への攻撃が続く紅海でのタンカー運航を停止すると発表した。
12/21 07:46
報道によると、経団連の十倉会長は12月18日の定例会見で「金利は経済の体温と言われ、健康状態を測るものでもある」、「日本銀行は金融政策をできるだけ早く正常化すべき」との見方を伝えた。
12/19 07:42
米連邦準備制度理事会(FRB)は12月12-13日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で、政策金利の据え置きを全会一致で決定した。
12/15 07:44
連邦準備制度理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)5.25-5.50%に据え置くことを決定した。
12/14 08:21
さて、マネックス証券の「メールマガジン新潮流」が、12月11日に配信されました。
12/13 09:33
NY連銀が1300世帯を対象に実施した11月調査結果で、1年インフレ期待は3.36%と10月の3.57%から低下し21年4月来の低水準となった。
12/12 07:49