ホーム > ニュース一覧 > 分析・コラム(11)

分析・コラムのニュース(ページ 11)

ウォーレン・バフェット氏の日本株投資、総合商社に続く次なるターゲットとは?

【日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部】 ■バフェット氏の投資基準に合う日本株とは? ウォーレン・バフェット氏が日本株に追加投資するという発表は、株式市場に大きな波紋を広げた。
04/21 12:06

加賀電子はバフェット氏流の『長期バリュー投資』に有望!、JPモルガン証券が割安、キャッシュリッチなどの視点でスクリーニング

■高ROE、低PER、上場来高値の後「W底」型のもみ合いを形成 加賀電子<8154>(東証プライム)は4月20日、小安く始まったものの次第に切り返し、午前10時40分にかけては4835円(20円高)と出直っている。
04/20 11:50

相場展望4月20日 米国株: 信用不安の確率が高まる恐れ⇒景気後退へ 日本株: 決算発表時期到来、株価跳ねたら利益確定を

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/17、NYダウ+100ドル高、33,987ドル(日経新聞) ・米経済指標の改善を受けて、景気の先行き不安が和らいだ。
04/20 11:03

【小倉正男の経済コラム】中国経済 いまだ回復の兆しはない

■中国経済に上向きの兆しがない 中国が「ゼロコロナ」政策を転換したのは、昨2022年12月7日のことである。
04/17 11:13

相場展望4月17日号 米国株: 直近高値に接近⇒反落リスクに注意信号点滅 日本株: 日経平均は高値圏を回復、「過熱感」示唆

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/13、NYダウ+383ドル高、34,019ドル(日経新聞) ・3月の米卸売物価指数(PPI)がインフレ鈍化を示し、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げの打ち止めが近いとの見方につながり、2月半ば以来の高値で終えた。
04/17 09:15

バフェット氏の日本株買いに期待!?

バークシャー・ハザウェイ社を率いるウォーレン・バフェット氏が来日し、11日に日本経済新聞との単独インタビューで、5大商社株の保有比率を高めたことや、日本株への追加投資の可能性を示した。
04/16 07:50

相場展望4月13日 米国: 3月CPIは鈍化、だが懸念材料が満載 日本: 植田日銀総裁の記者会見・バフェット氏の商社株買増しで「好反応」も、外国人の慎重姿勢に注目

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/10、NYダウ+101ドル高、33,586ドル(日経新聞) ・前週末発表の3月の米雇用統計を受け、米景気悪化への過度な懸念が和らいだ。
04/13 11:25

【株式市場特集】「楽しい株式投資」を提案!大谷翔平・WBS関連株と藤井聡太関連株

■「大谷効果」で活躍場面株! 今週の当特集は、若い絶対エースのより一層の奮闘を願い、楽しみながら、大谷翔平選手の「「野球を楽しめた」とのコメント通りに株式投資の原点に立ち戻る「楽しい株式投資」を提案することとした。
04/11 09:59

相場展望4月10日号 米国: 原油高でインフレ再点火⇒利上げ継続へ 日本: 当面、大幅下げに対する反発を予想

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/6、NYダウ+2ドル高、33,485ドル(ブルームバーグ) ・CPI発表を控え、値動きは概ね限定的だった。
04/10 09:58

東証、PBR1倍割れ企業に改善依頼 その狙いは?

日本取引所グループ傘下の東京証券取引所(東証)は3月31日、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応等に関するお願いについて」と題するレポートを公表し、その中でPBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る企業に改善計画の提示を求めた。
04/07 08:10

相場展望4月6日号 米国2重苦か: 原油高・ドル安でインフレ再上昇も 日本の4/5下落は3月末の反動、外国人先物は買越し

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/3、NYダウ+327ドル高、33,601ドル(日経新聞) ・原油先物相場が大幅高となり、資源関連を中心に買いが入った。
04/06 11:12

【株式市場特集】消費関連の最出遅れ株、サードパーティー銘柄ともいうべき食品・水産物の卸売株に注目

今週の当特集は、リオープン(経済再開)、リベンジ消費関連の最出遅れ株、サードパーティー銘柄ともいうべき食品、水産物の卸売株に注目することにした。
04/04 17:52

【どう見るこの相場】「三日新甫」の4月相場の先憂後楽はリベンジ消費の最出遅れの食品・水産物の卸売株をマーク

大騒乱の金融システム不安が、カゲもカタチもカケラもなくなったようにみえる。
04/04 17:51

相場展望4月3日号 米国: しばらく「楽観」が優勢な展開か 日本: やや「買われ過ぎ」も、需給の良さで「堅調」との見方

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/30、NYダウ+141ドル高、32,589ドル(日経新聞) ・今週は新たに経営不安に陥る金融機関が出ておらず、金融システム不安が収束しつつあるとの見方が相場の支えとなった。
04/03 10:15

相場展望3月30日号 米国: その場限りの言動が目立つパウエル議長 日本: 配当狙いで想定以上の上げ、反動に注目

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/27、NYダウ+194ドル高、32,432ドル(日経新聞) ・経営破綻したシリコンバレーバンク(SVB)の引受先が3/26に決まった。
03/30 11:39

米国債デフォルト危機? 繰り返される債務上限問題

ロイター通信によると、超党派の米議会予算局(CBO)は2月、債務上限引き上げの合意がなければ、7~9月のどこかで米国連邦政府の資金が枯渇し、デフォルトに陥ると予想したという。
03/28 16:24

【株式市場特集】2つのディフェンシブ系小型食品関連の鶏卵株・砂糖株に注目

今週の当特集では、「左ジャブ投資」の局地戦候補株としてマーケットのセンターから外れては金融システム不安や配当の再投資の需給相場の影響を受け難く、さらに独自のカタリストやファンダメンタルズを内包する銘柄をスクリーニングした。
03/28 08:52

相場展望3月27日号 米国: インフレ退治着手も、信用不安が増し、不透明 日本: 経験則では株価上昇局面も、不安感と共存

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/23、NYダウ+75ドル高、32,105ドル(日経新聞) ・米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ停止が近いとの観測から、ハイテク株が買われ一時は+481ドル高まで上昇した。
03/27 11:38

クレディ・スイス買収でも燻り続けるAT1債問題

スイス金融大手のUBSが、経営危機に陥っている同国金融大手のクレディ・スイスの買収に関して、30億スイスフラン(約4300億円)で合意したとロイター通信などが報じている。
03/26 07:23

相場展望3月23日号 米FRBは「金利引上げ」継続で、景気後退は不可避 日本株は4月にかけて「底堅い」展開を予想

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/20、NYダウ+382ドル高、32,244ドル(日経新聞) ・欧州金融機関の経営不安から金融システムが不安定化するとの懸念が和らいだ。
03/23 11:01

【どう見るこの相場】セオリー通りに値幅調整で下値を確かめ日柄調整へシフトなら自己株式取得銘柄に株高先行順位

『たった四杯で夜も寝られず』とは、幕末の浦賀沖に突如、現れた4隻の蒸気船(黒船・軍艦)に強硬に開国を迫られて慌てふためいた徳川幕府の右往左往ぶりを皮肉った当時の狂歌と伝えられている。
03/22 15:25

SVB破綻の陰で上昇するビットコイン

仮想通貨(暗号資産)ビットコインが、14日の取引で約9カ月ぶりの高値をつけたとロイター通信が報じている。
03/20 16:33

前へ戻る   6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ進む

人気のビジネス書籍