キリンの基盤技術研究所(横浜市金沢区、所長 水谷悟)は、東京大学大学院薬学系研究科との共同研究で細胞内温度計測用の「蛍光プローブ」を開発し、それを用いて、酵母細胞やほ乳類細胞の正確な細胞内の温度計測を実現した。
10/20 12:57
パナソニックは15日、40m先にある自動車や歩行者、自転車を、20cm離れれば0.1秒以下でそれぞれを個別に分離し検知する、ミリ波レーダーの高精度・広視野角化技術を開発したと発表した。
10/15 13:12
米国国立点火施設はこの九月に行った実験により、核融合によって投入したエネルギー以上のエネルギーを生み出すことに成功したようだ。
10/11 14:06
10月7日、スイスで「Human Brain Project」の発足イベントが行われた。
10/10 15:06
KDDI研究所と古河電気工業が、大洋横断光ファイバ伝送において世界最大となる毎秒140テラビットの超大容量信号を約7,300km伝送することに成功したとのこと。
09/28 13:05
デンソー(東・名:6902)とヤフー(東:4689)は25日、スマートフォンをカーナビのディスプレイ上で操作できるデンソーの車載連携情報サービス「ARPEGGiO(アルペジオ)」と、話しかけると情報を音声で答えるYahoo! JAPANのAndroidスマートフォン向けアプリ「音声アシスト」を、12月から連携させると発表した。
09/25 17:38
米ユタ大学の研究チームが、ポリマー半導体の発光色を調整する方法を発見し、本物の白色光を発する有機発光ダイオード(OLED)の実現を目指しているそうだ。
09/22 16:24
放射線医学総合研究所(放医研)は、ポジトロン断層撮影(PET)用の薬剤「PBB3」を開発し、認知症の神経細胞死に直結するタウタンパク質(タウ)の蓄積を生体内で画像化することに世界で初めて成功したとのこと。
09/21 17:44
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は3日、NEDOの「サステナブルハイパーコンポジット技術の開発」プロジェクトにおいて、東京大学、東レ、三菱レイヨン、東洋紡、タカギセイコー等のグループが、加熱すると成形しやすくなる熱可塑性樹脂を用いたまったく新しい「炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)」の開発に成功したと発表した。
09/04 14:35
NASAに所属する航空宇宙起業家で太陽エネルギー(SBSP)の専門家であるJohn Mankins氏が、世界初の実用的な衛星軌道上の太陽光発電プラントを設計した。
08/27 16:21
最新のスマートフォンには近距離無線通信技術が組み込まれており、非接触型の電子決済やデバイス間のデータ交換などに使用できるものも多い。
08/19 12:35
Bristol Robotics LaboratoryのIoannis Ieropoulos氏率いる研究チームが、人間の尿を燃料とする微生物燃料電池を利用して発電した電力で携帯電話のバッテリーを充電することに成功したそうだ。
07/19 14:04
スウェーデンのエンジニアAndreas Hammar氏が、運動後の衣服から絞った汗を飲料水に変える「Sweat Machine」を開発した。
07/19 13:35
民間による宇宙開発を手がけるSpaceXのCEOとして知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏が、1年前に言及していた野心的な新交通システム「Hyperloop」の暫定案(alpha design)を8月12日までに公表するとツイートした。
07/18 07:00
従来の自動車ガソリンエンジンは熱効率が15~30%といわれているが、早稲田大学の内藤健教授が発見した新たな理論を使うことで、熱効率をこの倍以上に高められる可能性があるという。
07/12 06:00
英国のケンブリッジ大学の研究チームが、Bluetoothを介してスマートフォンやタブレット端末に接続できる「人工すい臓」を開発しているそうだ。
07/10 08:00