ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > セキュリティ(38)

セキュリティのニュース(ページ 38)

Microsoft、サードパーティーのアンチウイルスベンダーとの協力重視と主張

Windows 10のセキュリティ機能とサードパーティー製アンチウイルス(AV)ソフトウェアの関係について、MicrosoftのRob Lefferts氏が解説している。
06/25 07:43

欅坂46の握手会で、発炎筒が投げ込まれる

24日、千葉県幕張メッセで行われていた欅坂46の握手会で、男が点火した発炎筒を投げ込む事件がおきた。
06/25 06:46

Microsoft、Windows 10の次期大型アップデートでSMBv1の無効化計画

Microsoftは今秋提供予定のWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update」で、SMBv1の無効化を計画しているそうだ(Bleeping Computer、BetaNews)。
06/22 18:04

孫社長、訪日外国人には無料Wi-Fiではなくローミングを セキュリティ問題で

ソフトバンク・孫正義社長が、株主総会での「訪日外国人向けの無料Wi-Fi充実を」との質問に対し、セキュリティの観点から無料Wi-Fiには問題があると回答、代わりに世界の携帯電話事業者とのデータローミングを進めるべきと答えた(ITmedia)。
06/22 17:58

Linuxなどのスタック管理機構で権限昇格が可能な脆弱性

LinuxやUNIX系OSにおいて、一般ユーザーが不正に特権を得ることができる「Stack Guard Page Circumvention」と呼ばれる攻撃手法が発見された(Red Hat Customer Portal)。
06/22 08:18

日本MSとパナソニックが協業、犯罪対策に最先端のIT技術活用

日本マイクロソフトとパナソニックは20日、両社のIT技術を駆使した公共での安全保障システム構築のため、協業すると発表。
06/21 08:16

Microsoft、Windows XPなど旧OS用の新セキュリティ更新プログラムを追加公開

Microsoftは13日、6月の月例更新に合わせ、Windows XPなどサポートが終了した旧OS用の新たなセキュリティ更新プログラムの提供を開始した(MSRC、サポート技術情報4025687、セキュリティアドバイザリ4025685)。
06/16 20:46

次世代通信の暗号セキュリティに応用可能な新色素を開発

近畿大学理工学部の今井喜胤准教授と横浜国立大学大学院工学研究院の伊藤傑助教、淺見真年教授らの共同研究グループは、円偏光発光の回転方向と色(波長)を同時に切り替えることのできる、スイッチング機能を持った色素を、世界で初めて開発することに成功した。
06/11 07:48

Symantec、Torrentユーザーをセキュリティリスクから保護する特許を取得

SymantecがTorrentユーザーをセキュリティリスクから保護する方法とシステムの特許を取得した(United States Patent 9,661,004、 TorrentFreakの記事)。
06/10 19:49

カスペルスキー、Microsoftの反競争行為を欧州委員会などに訴える

Kaspersky Labは6日、MicrosoftがWindows 10のセキュリティソフトウェアについて反競争行為を行っているとして、欧州委員会およびドイツ連邦カルテル庁に訴状を提出したことを明らかにした(プレスリリース、ユージン・カスペルスキー氏のブログ、The Verge、Register)。
06/08 19:21

CIA、共有フォルダから実行ファイルコピーでマルウェアに置き換えるツール

WikiLeaksは1日、米中央情報局(CIA)のハッキングツールなどを公開するプロジェクト「Vault 7」で「Pandemic」と呼ばれるツールのドキュメントを公開した(WikiLeaks Vault 7、Ars Technica、Softpedia)。
06/08 07:34

IoTに新時代到来か 近・長距離に対応で市街地にも強い無線機が登場

インターネットやスマートフォンなどの普及に伴って、近距離無線通信が一般的に知られるようになった。
06/04 20:41

NTT東など、ドローンでオフィス監視し残業を撲滅するシステム開発

NTT東日本の千葉事業部などが、ドローンを活用してオフィス内を監視し残業を抑制するというシステムを開発した(NTT東の発表)。
06/02 19:04

ランサムウェア「WannaCry」の解除ツール公開、被害を防ぐ対策とは

ランサムウェア「WannaCry」の被害拡大は5月12日以降、150か国以上、30万台以上のコンピューターに及んだ。
06/02 07:20

Windows 10の顧客情報追跡は過剰で問題、セキュリティアナリストが指摘

Windows 10のユーザー情報収集機能については長らく問題とされており、最新のCreators Updateでも改善していないと批判されている。
06/01 15:47

6月打ち上げ予定の準天頂衛星「みちびき」2号機に軍用測位コード搭載

以前から情報公開されていたものの、一般にはほとんど話題になっていなかった、準天頂衛星の防衛用途の利用(正確には政府利用向けの妨害に強い長周期の測位コード搭載)について産経新聞で取り上げられています。
06/01 15:46

米国人のMicrosoft製品購入意思、WannaCryptの影響は小さいか

米調査会社Morning Consultが実施した調査によると、WannaCryptの問題を受けて米国人の半数以上がMicrosoftのハードウェア製品を使用することに懸念を示す一方、Microsoft製品の購買意思には大きな影響を与えないという結果が出たそうだ(Morning Consult、調査結果: PDF、Neowin、Softpedia)。
06/01 08:24

ソニー、電子お薬手帳で医薬品の緊急安全性情報・速報を無償配信

ソニーは5月より電子お薬手帳サービスharmo(ハルモ)にて、「医薬品に関する緊急安全性情報・安全性速報」に関する患者向け情報の無償提供をスタートする。
05/29 21:18

DEFCON、米国選挙で使用される投票機のハッキング大会を企画

7月末に開催されるハッキングカンファレンスであるDEFCONで、アメリカの投票機のハッキング大会が企画されている。
05/29 19:01

メディアプレイヤー狙った字幕ファイル使用した攻撃の可能性が指摘

VLC media playerなど、動画再生ソフトウェアのオンライン字幕読み込み機能の脆弱性を悪用した攻撃の可能性をセキュリティ企業Check Pointが指摘し、注意を促している(Check Pointブログ、TorrentFreak、Register)。
05/26 21:04

AI国内市場は年平均20.4%で成長、日本企業の17.9%でビジネス導入検討

MM総研の発表によれば、日本企業が人工知能(AI)をビジネスに導入している割合は1.8%で、導入検討中が17.9%だった。
05/24 07:10

世界的に拡大のサイバー攻撃、被害20万件以上に 英国民保険で被害拡大

前例がないほどの拡がりを見せているランサイバー攻撃。
05/23 11:38

Windowsのセキュリティ更新、公共サービスなどで使用続けば継続提供必要か

WannaCryptの問題を受け、英政府通信本部元本部長のデビッド・オマンド氏がサポート期間終了後のシステムであってもMicrosoftのようなベンダーはセキュリティに責任を持つべきだと主張する一方、米国では上院議員2名が政府機関の発見した脆弱性の開示などに関する法案を提出している(The Registerの記事[1]、 [2]、 米上院国土安全保障・政府問題委員会のメディアリリース、 法案: PDF)。
05/22 07:41

SCFファイルをGoogle ChromeでダウンロードさせSMB認証情報取得の攻撃

Windowsのシェルコマンドファイル(.scf、SCFファイル)とGoogle Chromeの組み合わせにより、SMB認証情報を取得する攻撃手法をセキュリティ企業のDefenseCodeが公開している。
05/21 17:35

Microsoft、Azureユーザー向けのWannaCrypt対策ガイダンスを公開

MicrosoftがAzureユーザーに対し、WannaCrypt対策ガイダンスを公開している。
05/20 17:18

前へ戻る   33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  次へ進む