セキュリティソフトでも顧客満足度の評価が高いロシアのKaspersky Lab社(カスペルスキー)が7月30日、サイバー攻撃の規模や動向をリアルタイムで表示する地図「Kaspersky Cyberthreat Real-Time Map」、通称サイバーマップを日本語など10カ国語で対応できるようになったと公開。
08/02 21:45
ネットプロテクションズが31日に発表した「キャッシュレス決済に関する意識調査」によると、約6割の人が、実店舗での買い物で現金を最も利用する決済方法に選んでいた。
08/01 17:44
クラウドセキュリティサービスを提供するCoronetの調査によると、米国の空港でパブリックWi-Fiの危険度が最も高いのはサンディエゴ国際空港だったそうだ。
07/22 23:55
Microsoftは17日、ユーザー認証サービスの脆弱性に関する報奨金プログラムMicrosoft Identity Bounty Programを発表した。
07/22 23:37
ARMが、「ARMの方がRISC-Vより優れている」と主張するサイト(https://riscv-basics.com/)を6月末に立ち上げるも、評判がよくなかったためかすぐに閉鎖していたそうだ。
07/18 20:16
情報通信総合研究所の発表によると、2018年1月~3月期におけるICT経済は、伸び率こそ縮小したものの、8期連続で前年比プラスとなったことが分かった。
07/10 17:26
Googleがサードパーティアプリ開発者にユーザーのGmailメッセージ閲覧を認めているというWSJの報道を特に否定することもなく、Gmailのセキュリティとプライバシーについてブログで解説している。
07/07 23:29
環境保護団体グリーンピースがフランス南東部のビュジェ原発に向けてドローンを飛ばし、そのまま核燃料貯蔵施設に激突させたという(時事通信、AFP、ITmedia)。
07/07 14:42
JR東日本は3日、首都圏を走行する在来線車両と新幹線車両の一部を対象に、車内防犯カメラを追加設置すると発表した。
07/04 17:46
今年2月21日、横浜市鶴見区役所で交付前のマイナンバーカード78枚と、交付用端末として使用されていたノートPCが盗まれる事件が発生していたそうだ。
07/03 09:51
著名サイトのドメインによく似たドメインで詐欺や悪意のある行為を行うサイトを立ち上げる、という手法はたびたび話題になるが、最近こういった手法を使った詐欺サイトの被害が増えているという。
06/30 22:04
セキュリティソフトを導入しているとFirefoxからGoogleのサービスへのアクセスができなくなる、といった問題が報告されている(ghacks.net)。
06/29 23:08
インドの中央銀行であるインド準備銀行(RBI)は21日、インド国内の商業銀行やホワイトラベルATMを運営するノンバンクなどに対し、Windows XPなどサポートの終了したOSを使用しているATMのOSを2019年6月までにアップグレードするよう勧告した。
06/28 11:07
創作の世界で現実的でない手法を使うハッカーが描かれることはよくあるが、現在放送中のアニメ「ルパン三世 PART5」に登場するハッカーは現実的に描かれているそうだ。
06/27 23:45
先日、Hacker Houseの共同設立者のMatthew Hickey氏は、「iOSのセキュリティ機能を回避して、パスコードを総当たり攻撃で突破できる脆弱性が発見された」と発表した。
06/27 23:44
実在しない虚偽のキャンペーンへの勧誘や、これに関連した個人情報の提供を求めるような動きがあるとして花王やフジッコ、サントリーなどが注意喚起を行っている。
06/27 23:21
OpenBSDがamd64アーキテクチャにおいてIntelプロセッサのHyper-Threading機能をデフォルトで無効にしたそうだ(マイナビ、Bleeping Computer、Slashdot)。
06/26 15:01
Googleは19日、Google Playで公開されるアプリのAPKファイルにセキュリティ関連メタデータの追加を始めたことを発表した。
06/24 18:50
MicrosoftがSSE2をサポートしない古いCPUを搭載したPCに対し、Windows 7の更新プログラム提供を打ち切ったのではないかという見方がでている。
06/22 11:09