無料アプリに見せかけて有料の定期購読(サブスクリプション)を申し込ませる詐欺まがいのアプリは以前より問題となっている。
10/01 08:56
Microsoftは23日、Internet Explorerの脆弱性(CVE-2019-1367)を発表するとともに、セキュリティ更新プログラムをリリースした。
09/26 18:35
7月には鳴り物入りで始まった独自のキャッシュレス決済サービス「セブンペイ」が、スタート早々に不正利用の舞台となり、セキュリティに対するお粗末な姿勢が猛烈に批判された。
09/26 17:45
米国・アイオワ州の州裁判所庁舎で侵入テストを請け負った業者のスタッフ2名が物理的な侵入テスト中に逮捕されるという事件が11日に発生したのだが、これについて発注側の州裁判所事務局と受注側のセキュリティ企業Coalfireが契約の適用範囲の解釈に違いがあったとの声明を発表した。
09/23 12:34
ソフトウェアの未修正脆弱性に対し「マイクロパッチ」と呼ばれるサードパーティーパッチを提供するACROS Securityの0patchが20日、Windows 7/Server 2008のサポート終了後もこれらのOSに対するパッチを提供し続ける計画を明らかにした。
09/22 21:41
現在は削除されているが、Mozillaは9月初めからFirefoxの法人向けページに有料サポート (Firefox premium support for enterprise)の情報を掲載していた。
09/16 17:52
SIMカードの脆弱性とそれを悪用する攻撃「Simjacker」について、通信会社向けのサイバーセキュリティ企業AdaptiveMobile Securityが解説している。
09/15 20:05
INTERNET Watchによれば、トレンドマイクロの法人向けセキュリティ製品「ウイルスバスターコーポレートエディション」などを含む複数の製品の脆弱性に対する攻撃が確認されており、検索設定など任意の設定を変更される恐れがあるという。
09/11 20:52
GoogleのProject Zeroチームが8月末に公表したiOSの脆弱性を狙う攻撃について、実際よりもはるかに大規模な攻撃が行われているように印象付けているとして、AppleがGoogleを批判している。
09/09 07:53
スタジオジブリのアニメ映画「天空の城ラピュタ」では、天空の城である「ラピュタ」を崩壊させるための滅びの呪文「バルス」が登場するが、このシステムは多要素認証の観点からして安全だとする説がTwitterに投稿されて議論になっている。
09/05 12:51
日経新聞によると、サポートの切れた「老害パソコン」が数十万台規模で稼働していることから、「IoT」の波に国内の工場が乗り遅れているそうだ。
09/02 17:54
Microsoftが8月20日、多要素認証を使うことでアカウントに対する攻撃の99.9%は防ぐことができる、といった内容のブログを公開した。
08/30 14:17
セキュリティ企業FIREEYEが公開したレポートによると、ヘルスケア業界がサイバー犯罪グループなどのターゲットになっているという。
08/28 22:06
RubyGemパッケージ「rest-client」のメインテナーのRubyGem.orgアカウントが不正アクセスを受け、悪意あるコードを含むバージョンが立て続けに公開されていたそうだ。
08/25 20:17
Microsoftは20日、Chromiumベースの新Microsoft Edge初のベータ版を提供開始した。
08/24 09:48
英セキュリティ企業Cygenta共同設立者のFC氏(Freakyclown)が英プロバイダーVirgin Mediaのアカウント情報を思い出せず、パスワードリセットを要請したところ、なぜか元のパスワードが郵送されてきたそうだ。
08/23 14:31
Microsoftは13日、Windows Updateにより、KB4512508 (OS ビルド 18362.295)のほか、旧バージョン用のOffice製品のセキュリティ向上プログラムなどをリリースした。
08/17 15:40
The Document Foundationは8日、LibreOffice 6.3をリリースした。
08/12 09:16