■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/16、NYダウ+26ドル高、32,223ドル(日経新聞)・原油高を受けて石油のシェブロンが上昇、ディフェンシブの一角も上げた。
05/19 09:35
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1) 5/12、NYダウ▲103ドル安、31,730ドル(日経新聞) ・米長期金利の低下にもかかわらず、ハイテクへの売りが続いた。
05/16 07:47
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/09、NYダウ▲653ドル安、32,245ドル(日経新聞) ・3/8以来となる年初来安値を更新した。
05/12 08:55
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1) 5/6、NYダウ▲98ドル安、32,899ドル(日経新聞) ・米4月雇用統計が労働市場の需給逼迫と高い賃金上昇を示した。
05/09 08:48
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/14、NYダウ▲113ドル安、34,451ドル(日経新聞) ・市場予想を上回る四半期決算を発表した金融が買い先行し、ユナイテッドヘルスが+3%高など一時+300ドル余り上げる場面があったが、その後決算銘柄が売られた。
04/18 08:51
求人サイトを運営する各社が3月度のパート・アルバイトの時給動向を発表し、販売スタッフを中心に旺盛な人材需要が続いていることが分かった。
04/15 08:38
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)4/11、NYダウ▲413ドル安、34,308ドル(日経新聞) ・米長期金利が上昇し、相対的な割高感が意識されやすい高PERのハイテクを中心に売りが膨らんだ。
04/14 09:00
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/31、NYダウ▲550ドル安、34,678ドル(日経新聞) ・3月後半以降の急ピッチな上昇を受け、月末と四半期末が重なり、相場上昇を牽引していた消費関連やハイテク株の下げが目立ち、NYダウは取引終了にかけて下げ幅を広げる展開となった。
04/04 09:09
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/28、NYダウ+94ドル高、34,955ドル(日経新聞)・直近2週間で+1,900ドル強上げており、目先の利益確定売りが先行し一時▲309ドル下げる場面があった。
03/31 09:31
求人サイトを運営する各社が2022年2月度のアルバイト時給動向を発表し、給付金やワクチン接種に伴う人材需要のある事務系や、飲食・サービス系を中心に時給が大幅アップしたことが分かった。
03/16 08:16
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/07、NYダウ▲797ドル安、32,817ドル(日経新聞) ・下落幅、下落率ともに今年最大で、昨年3月以来の1年ぶりの安値となった。
03/10 09:58
リクルートが運営するホットペッパーグルメ外食総研が、2022年1月の外食市場調査結果を発表し、2カ月連続で前年同月比プラスとなったことが分かった。
03/04 08:11
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/21、祝日「ブレジデント・デー」のため休場 2)2/22、NYダウ▲482ドル安、33,596ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢緊迫化に伴うロシアと欧米の関係悪化を警戒したリスク回避の売りが優勢となり、8カ月ぶりの安値となった。
02/24 09:22
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/17、NYダウ▲622ドル安、34,312ドル(日経新聞) ・▲622ドル安は、今年最大の下落額、下落率。
02/21 09:33
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/14、NYダウ▲171ドル安、34,566ドル(日経新聞) ・ウクライナ情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢で、下げ幅は一時▲400ドルを超えたが、前週後半2営業日で約1,000ドル下落、押し目買いが入り下げ渋った。
02/17 11:17
求人サイトを運営する各社が2022年1月度のパート・アルバイト時給動向を発表し、事務、飲食、サービスを中心に時給が大幅アップした職種が増えていることが分かった。
02/17 08:31
リクルートの調査・研究機関ホットペッパーグルメ外食総研が2021年12月の外食市場調査結果を発表し、年末の繁忙期に新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、和食料理や居酒屋業態が伸びたため、外食市場が7カ月ぶりに前年同月比プラスとなったことが分かった。
02/03 16:26
求人サイトを運営する各社が2021年12月度のアルバイト時給動向を発表し、年末の繁忙期を迎えて人材需要が増加しているため、各社ともに時給の上昇傾向が続いていることが分かった。
01/19 08:05
馬渕磨理子氏(以下、馬渕):本日はお忙しい中、日本初、ネットでの未上場株式のセカンダリーマーケット「FUNDINNO MARKET」サービス概要説明会にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
12/15 08:27
求人サイトを運営する各社が2021年11月度のアルバイト時給動向を発表し、人材需要が増加しているため多くの職種で時給がアップしていることが分かった。
12/15 07:38
リクルートの提供しているサービス向けID「リクルートID」で、特定のユーザ名を含んだメールアドレスへのメール配信を制限しているそうだ。
11/30 18:38
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)11/25、祝日「感謝祭」で休場
2)11/26、NYダウ▲905ドル安、34,899ドル(日経新聞) ・下げ幅、下落率ともに今年最大となった。
11/29 08:36
15日、リクルートの調査研究機関のジョブズリサーチセンターが、10月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。
11/19 08:29