年金のニュース(ページ 3)

ヨコレイがGPIFのESG投資運用のベンチマーク:FTSEに採用された理由

横浜冷凍(東証プライム。以下、ヨコレイ)の、松原弘幸社長をZoomミーティングで取材する機会を得た。ヨコレイの事業の2本柱は、冷蔵倉庫と魚介類を軸とした食品のB2C販売。
10/19 17:38

トラスショックが去っても続く英国危機!?

BOE(イングランド銀行)のベイリー総裁は12日、市場安定化策として実施していた国債の買い入れの緊急措置を14日に終了する趣旨の発言をした。
10/17 16:48

相場展望10月17日号 株式市場の「甘い希望的観測」は、リスクが濃い 日本株は、「押し目買い・吹いたら売り」が良さそう

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/13、NYダウ+827ドル高、30,038ドル(日経新聞) ・朝方発表の米9月消費者物価指数(PPI)が予想を上回り、売り先行で始まった。
10/17 09:37

相場展望10月13日号 NYダウは10/13発表のCPIを控え、「立ちすくみ」 日米金利差拡大⇒円安進行、日銀「投機筋が円安 を主導」と責任転嫁

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)10/10、NYダウ▲93ドル安、29,202ドル(日経新聞)・NYダウは前週末までの3営業日で▲1,000ドル余り下げたため、短期的な戻りを期待した買いも入ったが、買いの勢いは続かなかった。
10/13 11:39

8割が将来のお金に不安か 円安や物価上昇への意識結果から考える老後資金対策

金融メディア「MANEMO」を運営するパワープランニングは22日、2022年6~7月にかけて実施した「円安や円高が生活に与える影響と老後資金に関するアンケート」について、調査結果を公表した。
09/25 08:17

相場展望7月4日 米国株のセリングクライマックスは、これから 日本株は7月上旬、ETF分配金確保の売りに注意

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)6/30、NYダウ▲253ドル安、30,775ドル(日経新聞) ・米5月個人消費支出(PCE)で消費の伸び鈍化が示され、景気の減速懸念が強まった。
07/04 09:11

相場展望5月30日 米株式の最近の上昇は「大幅下落の戻り」で一時的 依然として、インフレ率は高く、FRBの引締め強化へ

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)5/26、NYダウ+516ドル高、32,637ドル(日経新聞) ・百貨店のメーシーズや1ドルショップのダラーツリーの小売企業が市場予想を上回る1~3月期決算発表し、米経済を支える消費は堅調との見方から消費関連が買われた。
05/30 09:09

新iDeCoは65歳まで可能に 50代以降でも始めたい初心者向け投資術

2022年5月より、iDeCo(個人型確定拠出年金)の制度が拡充された。
05/15 08:03

相場展望3月3日号 ロシア制裁で、(1)通貨▲5割暴落 (2)物価上昇2桁へ (3)株価▲5割暴落 (4)金利2倍の20%と大惨事の入口

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/28、NYダウ▲166ドル安、33,892ドル(日経新聞) ・欧米が、ロシアの銀行を国際決済網SWIFTから締め出す方針を打ち出し制裁強化が世界経済を冷やすとみた売りが出た。
03/03 09:46

相場展望2月28日号 短期侵攻なら下落は一過性、本丸は金融引き締め 長期侵攻なら、原油・農産物高騰でインフレ加速

■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/24、NYダウ+92ドル高、33,228ドル(日経新聞) ・ロシアのウクライナ侵攻で投資家心理が悪化し、朝方に▲859ドル安の場面があったが、年初から下落基調だったハイテク株に押し目買いが入り、押し上げた。
02/28 09:45

少子化時代&結婚観の変化が突き付ける、厳しい課題

私の父は3月に102歳になる。現在、要介護度1で、介護施設(サ高住)の住人。
01/21 08:19

円建て個人年金保険、投資に抵抗がある人こそ積極的に検討を

なにか老後資金対策をした方が良いとわかっていても、これまで投資経験もなく、いきなり始めるのも不安と考える人は少なくないのではないだろうか。
09/06 07:27

FIREブームは日本でも定着するのか?

日本の書店でも「FIRE」に関する書籍が多く出版され、その名称は広く知られるようになっている。
08/11 07:50

年金運用、2020年度の運用収益率はプラス25.15% 過去最高に

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の発表によると、2020年度の公的年金の運用収益率は25.15%で積立金運用益は37兆7986億円と過去最高額に達したという。
07/07 08:49

老後資金2000万円の準備は? ローリスクで節税効果が高い個人年金保険を要確認

コロナ渦が深刻化して以来、これまで資産運用に興味を示さなかった若年層までもが、つみたてNISAやiDeCoに着手し始めた。
05/23 07:53

老後資金2000万円をつくる銘柄:トランコムの今

金融庁(の審議会)が算出した「老後に必要な資金2000万円」論が、「年金問題」と表裏一体化し物議を読んだ時期だった。
11/16 15:07

公的年金運用、1-3月期は17.7兆円の赤字に 19年度通年で8兆円赤字

3日、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2019年第4四半期の運用実績が17.7兆円の損失となったと発表した。
07/05 07:14

生活を守るプロジェクトチームを発足 厚労省

厚労省は15日までに新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する厚労省対策推進本部内に「生活を守るプロジェクトチーム」を発足した。
04/16 07:59

GPIFはコロナショックでどうなる?

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がピンチを迎えている。
03/21 17:19

フリーランスで副業するのにおすすめの資格 社会保険労務士

副業に関する興味・関心は、近年加速するばかりであり、実際に副業を始める人がここ数年で大きく増加した。
09/17 15:22

株式投資で老後資金2000万円をつくる一考察

金融庁(の審議会)が算出した「老後に必要な資金2000万円」説が、「年金問題」と表裏一体化し物議を醸したことは記憶に新しい。
08/06 19:36

定年後の再雇用7割、年収は200から400万円が4割 70歳まで働きたい6割

人生100年時代、健康寿命も延び今の60代は元気だ。
07/17 09:03

老後のための貯金、平均424万円 50代がトップで平均621万円

金融庁の年金2000万円騒動でにわかに老後のための資産形成が人々の関心を呼ぶようになった。
07/10 14:06

老後資金2000万円を貯めるための副業戦略とは

金融庁の発表した「夫婦共に65歳から30年間生きると、老後資金が総額で2000万円不足する」という金融審議会報告書の試算が、話題になっている。
06/21 19:17

前へ戻る   1 2 3 4 5 6  次へ進む