ホーム > ニュース一覧 > 雇用・就職・労働(25)

雇用・就職・労働のニュース(ページ 25)

政府、フリーランスの普及に向けてまずは実態調査へ

経済産業省が、「フリーランス」的働き方が人手不足解消になるとして、まずはフリーランスの実態調査を行うという(NHK)。
11/18 08:34

「過重労働防止」徹底を要請、経団連が会員に

電通の女性新入社員が過労から自殺に追い込まれるなどの事案が発生していることから、日本経済団体連合会の榊原定征会長は15日、会員企業の代表者に対し「過重労働防止の徹底」を要請した。
11/16 08:51

米大手健康保険会社CEO、海外へのアウトソース推進発言などで議論

米国大手健康保険会社「ヘルスケアサービス株式会社(HCSC)」は、IT業務関連の一部を外部にアウトソースすることを検討しており、これに関連して来年の2~4月に大規模なレイオフが起きる可能性が出てきているという。
11/10 08:29

イーロン・マスク氏、自動化での失業対策はベーシックインカムが有用

自動運転車やロボット、AI産業の発展によって失業した人間に何が起きるのか、といった問題に解答する事業者は少ない。
11/09 21:55

テレワーク、全職員対象は22のうち5府省のみ

柔軟な働き方を可能にする「働き方改革」推進へ、公務員のテレワークの進捗状況などを総務省が22府省で調べた結果、職員全体での実施割合は3%強。
11/06 22:25

電通、22時以降の業務原則禁止、全館消灯

昨春入社の女性社員が過労から自殺した事案を受けて、電通は1日、労働環境改革本部を立ち上げ、過重労働の再発防止と労働環境の改善、長時間残業の撲滅の取り組みをさらに推進すると発表した。
11/06 22:24

精神障がい者の雇用、職場定着促進には積極的な相談体制を

2018年4月施行予定の精神障がい者の雇用義務化を前に、精神障がい者の就職件数が急上昇している。
11/03 00:38

月末金曜は午後3時終業へ、経団連会長意欲示す

日本経済団体連合会の榊原定征会長は政府や経済界で取り組みを進める「個人消費喚起へ月末金曜日は午後3時に仕事を終え、買い物などの時間に充ててもらう」いわゆる『プレミアムフライデー』について、記者会見で「消費喚起策の一つの目玉」との考えを示した。
10/27 13:08

大卒就職者の3割が3年以内に離職、高卒は4割

平成25年春大学を卒業し、就職した会社を3年以内に31.9%が離職していることが厚生労働省の調べで26日までに分かった。
10/27 12:59

日本電産、残業ゼロを目指す方針示す

土日も休まず、また1日に16時間働くなどと豪語し「仕事のストレスは仕事でしか解消できない」(週刊現代)、「休暇を取る者は怠惰」(COURRIER JAPON)などの発言で物議を醸した永守重信社長率いる日本電産が、2020年までに残業ゼロを目指すという(京都新聞)。
10/27 08:58

配偶者控除「できるだけ早く改善を」経団連会長

日本経済団体連合会の榊原定征会長は配偶者控除について「103万円の壁は是正するべきである。
10/26 09:08

就職にDNA鑑定結果が必要となる時代が来る?

IT関連のコンサルタントや調査、研究を行っているガートナーで、DNAと仕事の関連性に関する研究が行われているそうだ。
10/25 18:21

大企業ほど人事部が人事戦略と取り組みを推進する傾向が強い

IT専門調査会社 IDC Japan は、国内企業の人材戦略と人事給与ソフトウェア市場動向の調査結果を発表した。
10/24 07:32

「健康格差」は所得だけの問題ではない、雇用形態も要因に

日本は格差が小さいと言われていたが、「健康格差」の問題が浮上している。
10/22 08:48

給与体系についての見直し 49.1%の企業が「見直していない」

2016年10月1日から20日にかけて最低賃金が改定される。
10/20 13:05

初任給額『人材確保の観点から決めた』が3位に

日本経済団体連合会と東京経営者協会が合同で実施した『新規学卒者初任給』の決定に関する調査で、企業が初任給を決定する際、「世間相場」や「在籍者とのバランス・新卒者の職務価値」を最も考慮して決めていたことが分かった。
10/14 11:30

雇用は前月より正規4万人減、非正規3万人増

総務省が30日発表した8月の労働力調査で就業者数は前年同月に比べ21カ月連続、雇用者数も44カ月連続して増加し、完全失業者数は75カ月連続して減少していることが分かった。
10/01 00:04

高度プロフェッショナル制度は女性活躍に資する―経団連・榊原定征会長

日本経済団体連合会の榊原定征会長はさきの国会からの継続審議になっている「労働基準法の改正案」に盛り込まれている『高度プロフェッショナル制度』について「高度プロフェッショナル制度は『賃金』を『時間でなく、成果で評価する枠組み』である」とし、「これは、長時間労働の是正や女性の活躍推進にも資するものであり、働き方改革と矛盾しない」と記者会見で語った。
09/30 10:44

長時間労働の是正は重要課題―経団連・榊原会長

日本経済団体連合会の榊原定征会長は28日までの記者会見で働き方改革について「経済界としても、安倍内閣と同様に働き方改革を最大のチャレンジの一つと認識している。
09/29 11:26

国税庁、民間企業の平均給与を発表 420万円で3年連続増加

国税庁は28日、「平成27年分民間給与実態統計調査結果」を発表した。
09/29 05:15

社会保険の加入対象が拡大―実施を前に勤務時間調整や退職の動きも

社会保険(健康保険・厚生年金)の加入対象を拡大する制度改正が10月1日から施行される。
09/24 16:34

2018年入社の採用選考、開始時期は厳守―経団連が指針

日本経済団体連合会は20日、会員各社に対し、2018年入社対象の採用選考についての指針を広報した。
09/21 11:38

失業手当、来年度から大幅引き上げへ 給付日数は増えるのか?

厚生労働省は、2017年度から1日あたりの失業手当を大幅に引き上げる方針を固めた。
09/20 07:21

賃上げ企業の割合、従業員規模に比例

経済産業省が春闘の妥結結果などを踏まえた企業の賃金引き上げ状況を把握するために実施した「賃上げに関するフォローアップ調査」の結果が5日までに発表された。
09/05 23:02

求人倍率1.37倍、前月と変わらず――厚労省

厚生労働省は、公共職業安定所の利用状況から7月の求人・求職に関する状況をまとめ、前月と同水準だったと30日に発表した。
08/30 16:40

前へ戻る   20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ進む