ホーム > ニュース一覧 > 雇用・就職・労働(30)

雇用・就職・労働のニュース(ページ 30)

「アベノミクス」で株価は上昇しても、派遣労働者は今後も増加する見通し

自民党の政権復帰に伴い、安倍首相が推進する「アベノミクス」。
01/06 17:15

変容する働き方 15年はインフラ整備を急ぐべき

かつては「年功序列」そして「終身雇用」という言葉が当たり前のように通じた社会があった。
01/05 22:36

企業での女性登用や待遇にはいまだ格差が=東京商工リサーチ

東京商工リサーチでは全国の企業を対象に「女性就業に関するアンケート」を実施し、25日にその結果を発表した。それによると、女性管理職の比率が3割を達成している企業は6.9%にとどまり、約8割の企業が10%未満だった。
12/31 13:04

大学3年生、就活時期の繰り下げ「歓迎」22%にとどまる

現在の大学3年生から、就職活動の時期がさらに繰り下げられる。
12/23 15:01

大卒者の採用状況は5年連続上向きに

リクルートワークス研究所は12月11日、2016年卒の大学生・大学院生の新卒採用の見通し調査の結果を発表した。
12/22 21:34

4人に1人が「ブラック企業だと思う」 劣悪労働環境は違法

日本労働組合総連合会(連合、古賀伸明会長)は、「ブラック企業に関する調査」を実施。
12/22 12:33

金属労協、ベア6000円以上とする闘争方針を決定

働く者にとって最も関心のあるもの、それはやはり賃金ではないだろうか?もちろん「やりがい」や働くことによって得られる「充実感」なども重要なことではあるが、しかし働くことによって得られる賃金があってこそ、さらに言うと「満足することのできる賃金」があってこそ、初めて「やりがい」も「充実感」も得られるのではないだろうか?  そして12日、自動車や電機など主要製造業の産業別労働組合でつくられる全日本金属産業労働組合協議会(金属労協)は、2015年春闘の闘争方針を決定。
12/15 11:52

就職活動の時期を遅らせることに意味があるのか

2016年度の新卒採用から、就職活動の時期が繰り下げになった。
12/15 01:00

20代3人に1人 勤務先ブラック企業と感じる

連合が携帯電話によるインターネットリサーチで11月1日から7日間に20歳から59歳までの被雇用者男女それぞれ1500人の計3000人を対象に『ブラック企業に関する調査』を行った結果、20代の3人に1人が『勤務先がブラック企業』と感じていることが分かった。
12/14 19:26

大学新卒の3年離職が32.4% サービス業中心に高い傾向

厚生労働省は11月7日、新規学卒者の離職状況を発表。
11/29 22:16

「管理職になりたい」女性は10%未満

政府は成長戦略の柱として、「女性の活躍推進」を掲げる。
11/25 11:54

労働派遣法改正見送りをきっかけに考える派遣のリスク

11月13日、安倍政権は、派遣労働者に柔軟な働き方を認めるとして推進していた労働派遣法の改正について、今国会での成立を断念した。
11/22 14:28

中途採用、応募者の質「下がった」31%、内定辞退「増えた」29% 採用担当者は苦戦

厚生労働省が10月31日に公表した「一般職業紹介状況」によると、9月の有効求人倍率は1.09倍、正社員に限ってみると0.67倍だった。
11/18 12:10

上場企業2316社の平均年間給与は平均604万4000円に

上場企業2316社の2014年3月期決算の平均年間給与は604万4000円(前年比5万8000円増)だった。
11/16 17:29

有休取得率は海外水準の半分以下 厚生労働省が企業義務付け検討

有給休暇取得促進のための対策が厚生労働省で練られている。
11/16 17:27

高齢者の雇用環境 大企業より中小企業が取り組み進む

厚生労働省の調査結果によると、65歳以上の高齢者が働く環境は、中小企業の方が整備されている状況が明らかになった。
11/16 17:19

上場2316社の平均給与は604万4000円、4年連続増加 東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチは13日、上場企業2316社の2014年3月期決算における平均年間給与をまとめ発表した。
11/14 18:15

労働環境 ひどい実態浮き彫り

厚生労働省は11月1日に行った過重労働解消相談ダイヤルに280件の相談が寄せられたと11日発表した。
11/12 12:29

長時間労働で悩む正社員と、低賃金に喘ぐ非正規社員

厚生労働省が9月末に「若年者雇用実態調査」を発表した。
11/10 09:23

「女性は出産後もずっと働く方がよい」3ポイント低下 世論調査

安倍政権は成長戦略の柱のひとつとして、「女性の活躍推進」を掲げる。
11/06 12:11

相次ぐマタハラ訴訟 最高裁で初判決も

「セクハラ」「パワハラ」に続く3大ハラスメントの1つ、「マタハラ」に大きなターニングポイントが訪れた。
11/01 22:09

実質賃金低下を訴え2015年度春闘2%以上ベア要求

日本労働組合総連合会(連合)は10月17日、第13回中央執行委員会にて、来年度の春闘で2%以上のベースアップ(ベア)と定期昇給についての要求を含む基本構想を発表した。
11/01 22:07

「少しだけ賃金あげてくれ」突然契約終了

民主党は29日夕から派遣労働者6人との意見交換会を開いた様子を党のホームページで紹介した。
11/01 01:21

格差固定につながる派遣法改正と批判=民主・海江田代表

民主党の海江田万里代表は労働者派遣法改正案が通れば「日本社会の格差が固定化され、広がり、派遣労働者の数が増えることになり、日本の社会がだんだん壊れていくことになる。
10/29 22:27

前へ戻る   25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次へ進む