Chitika Insightsが6月2日から8日まで実施した調査によると、全米でMacユーザーの最も多い都市はカリフォルニア州サンフランシスコだったとのこと。
06/29 18:30
Appleが来年に投入予定のA6プロセッサについて、製造を台湾のTSMCが担当することになるようだとの記事がengadgetに掲載されている。
06/29 15:57
本家/.によると、HDDレコーダーやケーブルTVチューナーは米国の家庭において、電力消費の多いデバイスとなっているそうだ。
06/29 15:01
米航空宇宙局(NASA)は6月28日、記者会見を行い、スペースシャトル計画最後のフライトとなる、スペースシャトル・アトランティス(STS-135)の打ち上げについて、予定通り7月8日に実施すると発表した。
06/29 11:00
Apple がこの度発売した Final Cut Pro の最新版「Final Cut Pro X」が、App Store で酷評されているそうだ。
06/29 10:30
ITmedia ニュースやJ-CASTニュースなどが報じているが、26日ごろTwitter上で「Twitterが有料化される」というニュースが話題になった。
06/28 19:23
iPhoneやPS3をハックしてきたことで有名なGeoHotことGeorge Hotz氏が、Facebookに入社したそうだ。
06/28 18:42
Wikipedia英語版では、他のユーザーの作業に対する感謝を示す「WikiLove」機能を6月29日から試験的に導入する。
06/28 16:33
先日Firefox 5がリリースされたが、これによりFirefox 4のサポートが打ち切られたことが物議を醸しているようだ。
06/28 14:18
今年11月の打ち上げに向けて、米航空宇宙局(NASA)の新火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」がケネディ宇宙センター(KSC)に到着した。
06/28 13:30
Publickey の記事によれば、Node.js の開発者と Microsoft によって、Node.js の Windows Azure や Windows Server にネイティブに移植するための作業を開始されたとのことである。
06/28 12:30
PayPal が三井住友カードと業務提携、PayPal の普及促進に加え加盟店の開拓や決済・送金サービスの開発・提供を検討しているそうだ。
06/28 12:00
京都大の渡辺大教授や安部健太郎助教のチームがジュウシマツのさえずりに人の言語の「文法」のような規則性があり、ジュウシマツはこれを後天的に学習して獲得することを明らかにしたそうだ。
06/28 11:30
アフガニスタン、ジャララバードの住民が一般的な建材や市販の電子機器を用いたオープンソースシステム「FabFi ネットワーク」の構築に成功したとのこと。
06/28 10:30
6月21日に打ち上げられたプログレス補給船(43P=M-11M)はアメリカ東部夏時間6月23日12時37分(日本時間6月24日1時37分)に、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。
06/27 22:30
シマンテックは27日、何気ない日常にどのようなネット犯罪が潜んでいるのかを人生ゲーム方式で疑似体験できるFlashゲーム「ネットライフゲーム」を公開したそうだ。
06/27 20:59
富士通のプレスリリースによれば、京都大学情報学研究科の木村欣司特定准教授が、数式処理による16次方程式の判別式計算に世界で初めて成功したそうだ。
06/27 19:02
機動戦士ガンダムでキャラクターデザインなどを務めていた安彦良和氏がファーストガンダムを描いた漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」が、アニメ化されることが決定した。
06/27 18:10