ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1554)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1554)

DeNAとレベルファイブが業務提携、「レイトン教授ロワイヤル」を共同開発

ディー・エヌ・エー(DeNA)とレベルファイブ(LEVEL5)は21日、ソーシャルゲーム事業において、グローバル展開も含めた包括的な業務提携に合意したと発表した。
06/21 18:21

国産スパコン「京」、7年ぶりに世界1位に 「やっぱり2位じゃダメ」

理化学研究所と富士通は20日、共同で開発中の京速コンピュータ「京(けい)」が、第26回国際スーパーコンピューティング会議ISC'11(ドイツ・ハンブルク開催)にて同日発表された「第37回TOP500リスト」において、第1位にランキングされたと発表した。
06/21 17:32

フェリーから海に転落した男性、防水携帯電話で自ら通報して救助される

フェリーから転落した男性が、自ら防水携帯電話で118番に通報し、転落から約40分後に無事救助された。
06/21 15:32

QRコード付の金貨と銀貨

王立オランダ造幣局から、世界初となるQRコード付のコインが発行される。
06/21 14:28

堀江貴文氏、収監される。出頭の模様はネット中継も

6月20日、証券取引法違反の罪に問われ、懲役2年6カ月の実刑が確定した堀江貴文氏が東京高等検察庁に出頭、収監された。
06/21 13:45

Google の言語テスト、勝者は C++

Google が C++ と Java、Go、Scala の 4 言語に対し、比較・調査を行った結果を公開している。
06/21 12:30

電話によるインターネット詐欺が英語圏で多発

電話をかけて被害者をだまし、パソコンを操作させて金銭を奪うという手口の詐欺事件が英語圏で発生しているとして、調査を行った Microsoft が注意を呼び掛けている。
06/21 11:30

パソコン通信ソフト「まいと~く」が発売 25 周年を迎える

インターコムのパソコン通信ソフト「まいと〜く」は、今年で発売から 25 周年を迎える。
06/21 11:00

Microsoft、Windows Phone 7 端末のアンロックを公認へ

Windows Phone 7 の脱獄ツールを開発した ChevronWP7 チームが Microsoft の協力の下、Windows Phone 7 端末のアンロックサービス ChevronWP7 Labsを開始すると発表した。
06/21 10:30

オブジェクト関係マッピングはアンチパターン ?

開発現場にオブジェクト関係マッピング(ORM) が登場してから長い年月が経つが、ORM がアンチパターンだという主張がなされ、一部で話題となっている。
06/21 10:00

プログレス補給船(43P)、発射台へ

モスクワ時間6月19日5時(日本時間11時)、プログレス補給船(43P=M-11M)を載せたソユーズUロケットはロケット組立試験施設から運び出され、バイコヌール宇宙基地の発射台に据え付けられた。
06/21 08:30

白髪を遺伝子操作で修復する試み

なぜ老化と共に白髪になるのか?そのメカニズムが、初めて明らかにされた。
06/20 18:54

TOP500 June 2011 発表。京が 1 位に

ドイツのハンブルグで開催中の ISC'11 にて 37 回目となる TOP500 の発表が行われた。
06/20 17:00

サンワサプライ、ファン位置が調節できる多機能ノートパソコン冷却台「400-CLN016」

ワサプライは20日、CPUの位置に合わせてファンの位置を調節して冷却できる「ノートパソコン冷却台(多機能ノートクーラー) 400-CLN016」を発売した。価格は2,980円で、サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・Amazonマーケットプレイス店)で限定販売する。
06/20 14:03

富士フイルム、iPhone内の写真をお店で簡単に印刷できるソフト

富士フイルムは20日、iPhoneで撮影した画像を写真店で簡単に印刷できるソフトウェアを開発したと発表した。同社製のプリント受付機やセルフプリントシステムに対応しており、7月初旬から写真店の店舗に提供する予定。
06/20 13:48

Apple、iPhone によるイベント撮影を防ぐ技術の特許を申請

Apple はイベント会場などでの無断撮影を防ぐ技術の特許を申請しているそうだ。
06/20 11:00

赤外線天文衛星「あかり」、科学観測終了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月17日、電力異常が生じている赤外線天文衛星「あかり」について、科学観測を終了すると発表した。
06/20 10:30

NTT ドコモ副社長、iPhone の発売計画はないと明言

日本経済新聞の記事によれば、17 日に開催中の NTT ドコモの定時株主総会において、辻村清行副社長がドコモから iPhone を発売する計画はないと明言したようだ。
06/20 10:30

英諜報機関、アルカイダ関連サイトで公開されていた爆弾の作り方をケーキレシピに置き換える

asahi.com の記事によると、英国諜報機関がアルカイダの発行とされる英字誌サイトをハッキングし、「マム (母) の台所でボム (爆弾) を作ろう」という冊子を「アメリカ一番のカップケーキ」のレシピに置き換えたそうだ。
06/20 10:00

AzureとApp Engine、EC2徹底比較!

利用者が自由にアプリケーションを実行できるクラウドサービスとして有名なのがGoogle App EngineやAmazon EC2だろう。
06/20 00:03

Microsoft、「Kinect for Windows SDK」ベータ版を公開

Microsoftが「Kinect for Windows SDK」のベータ版を公開した。
06/19 17:00

Wii U、DVDやブルーレイ再生機能は搭載せず

E3で発表された任天堂の次世代ゲーム機、Wii Uの詳細が徐々に明らかになってきた。
06/19 15:30

新種キノコにスポンジ・ボブ由来の学名Spongiforma squarepantsii

スポンジ・ボブ(SpongeBob SquarePants)といえば海底都市ビキニタウンを舞台としたアメリカ製ギャグアニメだが、スポンジ・ボブにちなんだ学名「Spongiforma squarepantsii」が新種のキノコに付けられたとのこと。
06/19 14:00

東京メトロ、夏の節電対策を発表

東京メトロは、夏に向けて新たな節電対策を発表した。
06/19 12:30

富士通、「Folli Follie」とのコラボレーションケータイを中国で発売

富士通は16日、日本で人気の高かった「Folli Follie」コラボレーションモデルをベースに、キラキラのデザインはそのままに、中国語簡体字の表示と入力を可能とした、中国市場向け携帯電話「F-022」を開発したと発表した。
06/19 01:05

前へ戻る   1549 1550 1551 1552 1553 1554 1555 1556 1557 1558 1559  次へ進む