アマゾンジャパン(東京都渋谷区)は4日、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の新モデルを発表した。
09/04 17:20
ブラックホールというと、近づくものすべてを飲み込むというイメージがあるが、マサチューセッツ大学アマースト校の天体物理学者であるQ・ダニエル・ワン氏によると、物質がブラックホールへ向けて流れる際、その99%以上ははじき出されるという。
09/04 16:19
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は3日、NEDOの「サステナブルハイパーコンポジット技術の開発」プロジェクトにおいて、東京大学、東レ、三菱レイヨン、東洋紡、タカギセイコー等のグループが、加熱すると成形しやすくなる熱可塑性樹脂を用いたまったく新しい「炭素繊維強化熱可塑性プラスチックス(CFRTP)」の開発に成功したと発表した。
09/04 14:35
Mac OS X 10.5以上とiOS 3.2で、特定のアラビア語を表示されるとアプリケーションがクラッシュする問題が発見された。
09/03 17:37
ソフトバンク(東:9984)グループのウィルコムとウィルコム沖縄(以下「ウィルコム」)は3日、ウィルコムのスマートフォン向けオプションサービスとして「スマートフォン基本パック(W)」と「スマホ安心サービス」の提供を開始した。
09/03 17:21
インターネットアフィリエイトプログラム等を手がけるアドウェイズ(東マ:2489)は3日、メディアブレスト(本社:東京都渋谷区)と協業のiPhone向けアプリ「芸人の必ずウケる話」の配信を、App Storeで開始した。
09/03 16:58
中国国家航天局(CNSA)は北京時間9月2日3時16分(日本時間4時16分)、リモートセンシング衛星「遥感17号(Yaogan-17)」を載せた「長征4号丙(Long March 4C)」ロケットを、酒泉衛星発射センターから打ち上げた。
09/03 15:30
sudoコマンドにて、「時刻を1970年1月1日に設定することでパスワードの入力無しにroot権限を取得できる」という脆弱性が3月に発見された。
09/03 14:06
Washington Postの報道によると、2011年、米国の諜報機関が海外に対して231件のサイバー攻撃を行っていたという。
09/03 12:32
元カプコンの稲船敬二氏や同じく元カプコンの開発スタッフが、アクションゲーム新作「Mighty No.9」を発表した。
09/03 12:06
アメリカ航空宇宙局(NASA)は8月30日、火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)=キュリオシティ」によって撮影された、火星の日食の画像を公開した。
09/03 11:00
Lockbox社の開発する暗号化機能付きクラウドストレージサービス「Client Portal」が注目を集めているようだ。
09/03 07:00
スクウェア・エニックス・ホールディングス(東1:9684)傘下のスクウェア・エニックスとヤフー(東:4689)は2日、国内最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が運営するオンラインゲームサービス「Yahoo!ゲーム」にて、「ドラゴンクエスト」シリーズ初のPCブラウザゲーム「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の正式サービスを開始したと発表した。
09/02 17:26
キヤノン(東・名・札・福:7751)は2日、ムービーカメラ「iVIS mini」を、9月17日よりキヤノンオンラインショップ限定で販売すると発表した。
09/02 17:17
NTTドコモは、業務効率化を促進する法人向けクラウド型サービスを集めたパッケージ「ビジネスプラス」を、9月2日より全国で提供開始する。
09/02 16:58
2013年8月27日に、Googleが「System and method for targeting information based on message content in a reply」という特許を取得した。
09/02 16:05
Torプロジェクトのデータによると、Torネットワークに接続するユーザーの数が8月19日以降急増し、26日までに世界全体で3倍近く増加したようだ。
09/01 14:34