ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1218)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1218)

Apple、人気TVドラマを分割して販売したとして訴えられる

オハイオ州在住のNoam Lazebnik氏は、iTunesで人気テレビドラマ「ブレイキング・バッド」の1シーズン分の全話を視聴できる権利であるシーズンパスを購入した。
09/12 07:00

ソユーズTMA-08M宇宙船、地球に帰還

カザフスタン現地時間11日8時58分(日本時間11時58分)、パベル・ビノグラドフ宇宙飛行士、クリストファー・キャシディ宇宙飛行士、そしてアレクサンダー・ミシュルキン宇宙飛行士の3名を乗せたソユーズTMA-08M宇宙船が、国際宇宙ステーション(ISS)からカザフスタン共和国ジェズカズガンの南東にある草原地帯に着陸した。
09/11 22:30

KDDIとソフトバンク、韓国など海外でLTEサービスを提供開始

KDDIは、国際ローミングサービス「グローバルパスポート」において、LTEによる高速データ通信の提供を9月19日より開始する。
09/11 19:39

ついにドコモがiPhone販売 しかし海外の注目は5cと中国市場へ

米アップルは8日、iPhoneの新型2機種、先進的な最新版「5s」と、5色展開のカラフルな低価格版「5c」を発表した。
09/11 18:54

経産省、Innovative Technologies 2013に「こだわり物理エンジン」を採択

経済産業省は10日、優れたコンテンツ技術を発掘・評価を目的とした事業「Innovative Technologies 2013」に20件のコンテンツ技術を採択した。
09/11 18:33

DRMを解除できる、レゴ・マインドストームで作られたKindle電子書籍用自動スキャナ

モーターや各種センサーなどが組み込まれ、自由にプログラミングできるブロックであるレゴ・マインドストームを使って、オーストリアの大学教授が「電子書籍専用コピー機」を作ったそうだ。
09/11 17:26

コロプラ:PlayStation®3の新ゲーム「英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)」との期間限定コラボレーション企画を実施

コロプラ(東M:3668)は11日、位置情報サービス「コロプラ」上で展開している「ジョリーロジャー 〜謎の文明と海賊島〜」で、ソフト開発を行う日本ファルコム(本社:東京都立川市)が9月26日にPlayStation®3 / PlayStation®Vita向けに発売するゲームソフト「英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)」との期間限定コラボレーション企画を実施すると発表した。
09/11 17:15

ドコモと米アップル:新型「iPhone」を9/20日から提供開始

NTTドコモ(東:9437)と米アップル(カリフォルニア州クパティーノ)は11日、「iPhone 5s」、「iPhone 5c」の両モデルを、9月20日からドコモのネットワークで利用可能にすると発表した。
09/11 17:09

Linuxに対し米当局がバックドアを仕掛けたとされるIvyBridgeの乱数生成命令を使うなという要望、Linusキレる

世界最大の署名プラットフォームというchange.org上で、Linus Torvalds宛てに「Linuxカーネルの全体的なセキュリティを改善するために、RdRandを/dev/randomから取り除いてください」とする請願が書き込まれた。
09/11 16:56

バグ報告に対するMySQL(Oracle)とMariaDBの対応の違い

先の5月、私はMySQL 5.5系とMariaDB 5.5系の両方で発生した、原因不明の性能劣化バグに遭遇した。
09/11 16:09

ドコモもコンテンツ事業者に対するユーザーの年齢情報提供を開始

NTTドコモが、コンテンツ事業者に対しユーザーの年齢情報を提供するシステムを開始させる。
09/11 13:39

iPhone 5sとiPhone 5c発表、ドコモでも利用可能に

Appleが新しいiPhone「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を発表した。
09/11 12:40

米当局はBlackBerryを含むスマートフォンの個人情報にもアクセスできた

独誌Spiegelによると、米国家安全保障局(NSA)の情報収集はiPhoneやAndroidだけでなく、安全性が高いと信じられてきたBlackBerryにも及んでいたことがNSAの極秘文書から明らかになった。
09/11 07:00

10代のスマホ所有率、20代を上回る

株式会社ビデオリサーチインタラクティブの調査によれば、15~69歳のPCインターネットユーザーでのスマートフォンの所有率は、今年2月の前回調査から9ポイント増加し49.2%に達した。
09/10 18:08

キングジム:タッチパネルクリーナー「iコロコロ」に“保護フィルム用”を追加、初年度販売目標は3万個

キングジム(東1:7962)は10日、タブレット端末のタッチパネルに付着した皮脂汚れを強力除去できるタッチパネルクリーナー「iコロコロ」に、保護フィルムを貼ったままでも皮脂汚れをきれいに取り除くことができる「iコロコロ」(保護フィルム用)を追加し、10月4日に発売すると発表した。
09/10 17:55

ミクシィ:初のネイティブゲーム「スピナン」の提供を開始、誰でも楽しめる新感覚スピードゲーム

ミクシィ(東マ:2121)は10日、スマートフォン向けゲーム「スピナン」の提供を開始した。
09/10 17:49

Appleは革新的なスマートウォッチを発売できるか

腕時計型端末であるスマートウォッチがにわかに話題となっている。
09/10 17:32

ドコモが法人向けスマホを開発、今冬発売へ

NTTドコモは10日、電話やメールなどの基本機能が使いやすい「法人向けスマートフォン(仮称)」(富士通製)を開発し、2013年12月から2014年1月(予定)に発売を開始すると発表した。
09/10 17:21

ドコモ、「Xperia」×「初音ミク」のコラボスマホを9月18日に数量限定発売

NTTドコモは、「Xperia」と「初音ミク」とのコラボレーションモデル「ドコモ スマートフォン Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」を、9月18日に39,000台限定で発売する。
09/10 16:54

7月の携帯電話出荷数が49.3%減、夏モデルの発売が一段落し3カ月ぶりのマイナス=JEITA発表

電子情報技術産業協会(JEITA)が10日に発表した移動電話国内出荷実績によると、7月の移動電話国内出荷台数は前年同月比49.3%減の150万5000台だった。
09/10 16:19

米国でウソ発見器を騙す方法を教えていた男性、逮捕され8か月の服役へ

「ウソ発見器」などとして知られ、一部の警察などが導入しているポリグラフという機械がある。
09/10 15:31

日経WinPC、9月28日発売号をもって休刊

今まで生き残っている数少ないPC自作専門誌である日経WinPCが9月28日発売の11月号で休刊するとのこと。
09/10 11:57

JPNICが「インターネット歴史年表」を発表

JPNICが「インターネット歴史年表 正式版」を公開した。
09/10 11:23

厚さ0.5ミリ以下、世界最薄のBluetoothキーボード

世界最薄のワイヤレスタッチインタフェースとして、CSRは厚さ0.5ミリを切るBluetoothキーボードを試作、YouTube上で動画を公開した。
09/10 07:00

PlayStation 4の国内発売は2014年2月22日、価格は4万1,979円に

欧米では11月の発売が決定していたPlayStation 4だが、日本国内での発売日と価格についてもやっと発表された。
09/09 18:26

前へ戻る   1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223  次へ進む