ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1220)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1220)

「メダル刻印機の中身はMSX」は間違いだった

MSXコミュニティにおいて「ソ連の宇宙ステーション・ミールにMSXが乗っていた」と同じくらい有名な伝説に、「MSXを使ったメダル刻印機が今も現役で稼働している」というものがあった。
09/06 15:03

Adobe、Photoshop+Lightroomが月額1000円で使えるプランを発表

月額料金制(サブスクリプション制)への移行を進めているAdobeが、PhotoshopおよびLightroomを月額1000円で使える新プランを発表した。
09/06 14:03

ソニーモバイル、最新型スマホ「Xperia Z1」を発表 デジカメ並みのカメラ機能

ソニーとソニーモバイルコミュニケーションズは4日、ドイツ・ベルリンにて現地時間9月6日より開催される世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2013」に先駆けて行われたプレスカンファレンスにおいて、今秋以降に導入予定のスマートフォン「Xperia Z1」を発表した。
09/06 13:30

英音楽レーベル、コンピレーションアルバムの曲順について著作権を主張

イギリスの有名クラブであり、またコンピレーションCDをそのブランド名で多数リリースしているレーベルでもあるMinistry of Soundが、音楽配信サービスSpotifyを提訴した。
09/06 12:51

「鳥人間コンテスト」の危うさ、OBが指摘

毎年の風物詩ともいえる読売テレビ主催の「鳥人間コンテスト」について、実際に過去に参加し、現在もOBとして現役世代を支える立場の大貫剛氏が、その危うさについて自身のブログで警鐘を鳴らしている。
09/06 08:00

山形県、OpenOfficeからMicrosoft Officeに逆移行

日本マイクロソフトは9月4日、OpenOfficeを採用していた山形県が2014年度中にMicrosoft Officeへの移行を行うことを発表した。
09/06 07:00

米国、潮汐力発電技術に1600万ドルを投資

今週、米国のエネルギー省は潮の満ち引きで発電を行う「潮汐力発電」関連プロジェクトに対して1600万ドルを投資することを決めた。
09/06 06:00

ソニー、スマホに装着できるレンズスタイルカメラを発表

ソニーは4日、ドイツ・ベルリンにて現地時間9月6日より開催される世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2013」に先駆けて行われたプレスカンファレンスにおいて、デジタルスチルカメラのサイバーショット「DSC-QX100」および「DSC-QX10」を発表した。
09/05 22:15

中国の「Great Firewall」ではパターンマッチを使ったDNS監視も行われている

IIJの松崎吉伸氏が、中国のネット検閲/フィルタリングシステム「Great Firewall」(金盾)に関する「中国でGreatだよ」(PDF)という資料を公開している。
09/05 19:21

SamsungやQualcommがスマートウォッチを発表

Samsungがスマートウォッチ「Galaxy Gear」を発表した。
09/05 18:31

サイバーA:母親層向け情報サイト「Ameba mama+」をオープン、国内最大の“ママネットワーク”の構築を図る

サイバーエージェント(東マ:4751)が運営する「Ameba」は5日、母親層向け情報サイト「Ameba mama+(アメーバママプラス)」をオープンした。
09/05 18:24

パナソニック、世界初の4K対応スマート機能を搭載した65V型テレビを発売

パナソニックは5日、大画面で4K高画質を楽しむことができ、かつ世界初の4K対応スマート機能を搭載したデジタルハイビジョン液晶テレビ“4K対応スマートビエラ”TH-L65WT600(65V型)を、10月中旬より発売すると発表した。
09/05 17:29

コロプラ:「コロニーな生活」連動カード「コロカ」の提携店舗を199店に拡大、山梨県・長野県の3店舗を追加

コロプラ(東M:3668)は5日、運営する携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活」と連動した日本の逸品カード「コロカ」の提携店舗を、山梨県から1店舗、長野県から2店舗追加して、計199店舗に拡大した。
09/05 17:08

セガのオンラインゲーム「PSO2」にアップデートで無関係のファイルが消える不具合発生

セガが運営するオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」(PSO2)にて、9月4日に配信されたWindows版のアップデートに、PC内のゲームとは無関係のファイルを消去するという不具合が発見され、騒ぎになっている。
09/05 17:02

HTCの役員らが取引上の秘密をリークしたとして逮捕される

HTCの役員3人が企業秘密を漏洩したという疑いで逮捕された模様。
09/05 16:03

LINE:サムスンのスマートウォッチ「Galaxy Gear」向けに「LINE」を最適化して標準搭載

LINE(本社:東京都渋谷区)は5日、同社の無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」を、韓国サムスン電子が10月に発売するスマートウォッチ「Galaxy Gear」向けに最適化し、同端末に標準搭載すると発表した。
09/05 15:39

ゼルダの伝説に登場する剣のレプリカを輸入するも税関で止められる。結局切断して持ち帰ることに

「魔術士オーフェン」シリーズで知られる作家の秋田禎信氏が、「ゼルダの伝説」に登場する剣「マスターソード」のレプリカを米国から個人輸入しようとするも、税関で銃刀法違反として止められるという事件に遭遇していたそうだ。
09/05 13:29

「こうのとり」4号機、国際宇宙ステーションから離脱

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している第36次長期滞在クルーは9月5日、ISSと結合していた宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)を切り離し、宇宙空間に放出した。
09/05 10:30

NHK、テレビとネットを連動させる「Hybridcast」を開始

NHKが9月2日より、放送と通信を融合させた「Hybridcast」を開始している。
09/05 08:00

Lenovo CEO、今年も自身のボーナスの一部を社員に分配

中国・Lenovoグループの楊慶元CEOが、今年も自身のボーナスの一部を社員に分配するとのこと。
09/04 18:59

「Nintendo 1DS」のジョークサイトが登場

先日発表された「Nintendo 2DS」はゲーム愛好家に衝撃を与えたが、そこから「次は任天堂は1画面のNintendo 1DSを出すのではないか」というジョークが数多く登場、実際に画像を作ってしまうものも現れた。
09/04 18:17

ソニー、ヘッドマウントディスプレイの新機種を発売 バッテリーを搭載

ソニーは3日、バッテリーを新たに搭載し、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器と接続して、場所を問わず、インターネット動画などのコンテンツも映画館クラスの迫力ある仮想ワイドスクリーン(750型相当)で楽しめるヘッドマウントディスプレイ2機種「HMZ-T3W」「HMZ-T3」を発売すると発表した。
09/04 17:55

ネオスとメディア・マジック、『エヴァンゲリオン』公式モバイルサイトで「アプリ使い放題」サービスを提供開始

モバイル、インターネットサービスを手がけるネオス(東1:3627)とメディア・マジック(本社:北海道札幌市)は4日、映像作品の企画を手がけるカラー(本社:東京都杉並区)よりライセンス許諾を受け、人気アニメ『エヴァンゲリオン』の公式モバイルサイト「EVAGATE」のリニューアルに伴い、アプリを定額制使い放題で提供する「アプリ使い放題」サービスを開始した。
09/04 17:27

NTTコム:「OCNニコニコ動画プレミアム」を提供開始、月額525円でニコニコプレミアム会員向けサービスが利用可能に

NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区)は4日、インターネット接続サービス「OCN 光」や「OCNモバイル」の契約者を対象に、ドワンゴ(東:3715)が提供するニコニコ(ニコニコ動画およびニコニコ生放送)のプレミアム会員向けサービスを、お得に利用できる「OCNニコニコ動画プレミアム」を提供開始した。
09/04 17:25

「iPhone 5」で衛星電話、ソフトバンクがケース型端末を発売

ソフトバンクモバイルは4日、iPhone 5と接続することで衛星電話を利用できるようになるケース型の衛星電話「SoftBank 202TH」(スラヤ製)を、9月10日より全国で発売すると発表した。
09/04 17:23

前へ戻る   1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225  次へ進む