ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1216)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1216)

NTTとNECなど5社:広域的なSDN化を目指す世界初のプロジェクトを開始、従来の1/10の時間でネットワークの設計が可能に

NTT(東:9432)、NEC(東:6701)、NTTコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区)、富士通(東・名:6702)、日立製作所(東・名:6501)は17日、5社共同による研究開発プロジェクト「Open Innovation over Network Platform」(プロジェクト愛称:O3(オースリー)プロジェクト)を立ち上げたと発表した。
09/17 15:52

バグトラッキングシステム「Bugzilla」、初リリースから15周年

バグトラッキングシステム(BTS)の1つであり、Mozillaの開発で使われていたBugzillaが初リリースから15周年を迎える。
09/17 15:03

中国でもプログラマは「非リア充」と認識されている?

中国であるWebサイトが公開した「中国『ダメ男』業種別分布マップ」が話題になっている。
09/17 12:42

IntelのHaswellチップはWindows RTを壊滅させるか

Intelは第4世代Coreプロセッサ(コードネーム「Haswell」)の出荷を開始した。
09/17 11:54

FM音源チップが手に入るガチャガチャ「FM音源伝説」

秋葉原のラジオデパート内にあるPC/周辺機器ショップ「家電のケンちゃん」にて、FM音源ICチップが手に入る「FM音源伝説」なるガチャガチャが設置されているそうだ。
09/17 11:21

NASA、月探査機と一緒にカエルを打ち上げ?

NASAの無人月探査機「LADEE」打ち上げ時の写真に、爆風で飛ばされるカエルが写っていたことが話題になっている。
09/17 06:00

アンタレス、18日に打ち上げ シグナス補給船をISSへ

オービタル・サイエンシズ社は、アンタレスロケットによるシグナス補給船の、初めての国際宇宙ステーション(ISS)へ向けた打ち上げを、9月18日に試みると発表した。
09/16 23:00

スペースX社、次のファルコン9の打ち上げを9月末まで延期

スペースX社のイーロン・マスクCEOは15日、自身のTwitterで次のファルコン9ロケットの打ち上げが今月末まで延期されるだろうと明かした。
09/16 21:00

スマートフォン用のFPS風ARアプリを使用した米高校生、逮捕される

スマートフォン用のFPS風ARアプリを使用した米ルイジアナ州の高校生が、ほかの生徒の親からの通報で逮捕されたそうだ。
09/16 16:09

ドイツの情報保護委員、iPhone 5sの指紋認証機能は使うべきでないと主張

ドイツ・ハンブルグのJohannes Casper情報保護委員が、iPhone 5sの指紋認証機能を使うべきではないと主張しているそうだ。
09/16 14:27

シャープ製品カタログ復刻版、第2弾はザウルス

シャープの運営する電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」では、実験的な機能やコンテンツを掲載するGALAPAGOS Labs特別企画「シャープ製品カタログ復刻版」の第2弾として、ザウルスを取り上げる。
09/16 11:27

ついに大半の企業ユーザーがWindows XPから移行開始か

Windows 8.1のリリースを前にして、企業ユーザーによるWindows XPからWindows 7/8への移行が加速しているそうだ。
09/15 17:30

Nokia、AndroidバージョンのLumiaを極秘で開発していた

先日、Nokiaのデバイスおよびサービス事業をMicrosoftが買収することで合意に達したが、買収交渉が始まる以前にNokiaではAndroidバージョンのLumiaを極秘で開発していたそうだ。
09/15 14:30

ドコモのiPhone、spモードメールは標準メールアプリで送受信可能に。ただし提供開始は10月1日の予定

NTTドコモのiPhone 5s/5cでは発売当初spモードメールが利用できず、10月1日からの提供開始となるそうだ。
09/15 12:56

Linux 3.12のコードネームは「Suicidal Squirrel」

Linux 3.12ではコードネームが「Suicidal Squirrel」になるそうだ。
09/15 11:30

イプシロンロケット試験機打ち上げ、ロケット革命への第一歩

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、IHIエアロスペース社は9月14日、惑星分光観測衛星(SPRINT-A)を搭載したイプシロンロケット試験機の打ち上げに成功した。
09/14 21:15

iPhoneユーザーの9割「5Sは購入しない」「様子を見る」

9月20日(金)から販売が開始される新型iPhone、5Sと5C。
09/14 18:47

歯車機構をもつ生物が発見される

ウンカの一種、Issus coleoptratusの幼虫は後脚に歯車状の機構を持ち、跳躍する際に両脚の動きを同期させる仕組みになっているそうだ。
09/14 15:55

30万台以上を修理した米国最高齢のタイプライター修理職人が96歳で死去

米国最高齢のタイプライター修理職人、Manson Whitlock氏が8月28日に96歳で亡くなったそうだ。
09/14 14:44

ヘリウム風船による大西洋横断計画、約800キロメートルで断念

ヘリウム風船による大西洋横断を計画した米国の男性がメイン州カリブーを出発したが、トラブルにより出発地点から約800キロメートル離れたカナダ・ニューファンドランド島に着陸したそうだ。
09/14 11:28

J-2Xロケットエンジン最後の燃焼試験、RS-25への道開く

9月5日、アメリカ・ミシシッピ州にあるアメリカ航空宇宙局(NASA)のジョン・C・ステニス宇宙センターで、J-2Xロケットエンジンの最後の燃焼試験が実施された。
09/14 08:00

ロコットロケット通信衛星3機の打ち上げに成功、失敗から復活

ロシア航空宇宙防衛軍、フルニチェフ社は9月12日、通信衛星ガニェーツMを3機搭載したロコット/ブリーズKMロケットを打ち上げた。
09/13 20:30

イグ・ノーベル賞、日本人が7年連続受賞

今年の「イグ・ノーベル賞」で日本人研究者が「医学賞」と「化学賞」を受賞したそうだ。
09/13 19:13

KDDI:スマホとタブレットで月間データ容量をシェアできる新サービス「データシェア」を来春開始

KDDI(東:9433)と沖縄セルラー(JQ:9436)は13日、2014年春よりスマートフォンとタブレットの月間データ容量をシェアできる「データシェア」サービスを開始すると発表した。
09/13 18:28

ドコモ、新型iPhoneを実質0円で販売 5sの月額利用料は基本6555円から

NTTドコモは13日、iPhoneの新機種「iPhone 5s」と「iPhone 5c」の利用料金や各種キャンペーンの内容などを発表した。
09/13 18:09

前へ戻る   1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221  次へ進む