ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1222)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1222)

115番元素、元素周期表に追加へ

スウェーデン・ルンド大学を中心とした研究チームが、115番元素の存在を確認したそうだ。
09/01 11:22

アリアン5 ECAロケット、通信衛星2機を打ち上げ

フランスのアリアンスペース社は29日、ユーテルサット社の通信衛星ユーテルサット25Bと、インドの通信衛星GSAT-7を搭載したアリアン5 ECAロケットの打ち上げに成功した。
08/31 22:30

Microsoftの次期CEO、ギャンブラーにはNokiaのStephen Elop氏が1番人気

Microsoftの次期CEOが誰になるかという賭けを行っている英ブックメーカーLadbrokesによると、元Microsoft役員で現Nokia CEOのStephen Elop氏が1番人気なのだそうだ。
08/31 17:35

ヤフーから流出したとされる15年以上前の社内情報が掲示板などで公開される

ヤフーから流出したとされる古い社内情報がWeb掲示板などに掲載されていたそうだ。
08/31 16:01

@PAGESで平文のパスワードを含む全ユーザーの管理情報が流出

無料ホームページサービス「@PAGES」のユーザー管理情報データベースから、平文のパスワードを含む全ユーザー175,297人分の管理情報が流出したそうだ。
08/31 14:28

シリア電子軍、NYタイムズのサイトなどに攻撃

27日、アメリカの「ニューヨーク・タイムズ」は、同紙のウェブサイトに障害が発生したことを明らかにした。
08/31 13:02

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」、同時接続数が21万8千人に達する

27日に正式サービスが開始された「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」は想定を上回るペースでプレイヤーが増加しているそうだ。
08/31 11:28

「ロリポップ!」で大規模なWordPressへの攻撃発覚、注意喚起した人がなぜかGMO社長に絡まれる

先日、レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」上でWordPressを利用しているサイトが多数改ざんされるという問題が発生した。
08/30 18:23

SCE:日本を含むアジア地域で「PlayStation®Home」の新規コンテンツの配信を終了

ソニー・コンピュータエンタテインメント(本社:東京都港区)は30日、「プレイステーション 3」向けに提供しているユーザーコミュニティ「PlayStation®Home」のサービスについて、日本を含むアジア地域での新規コンテンツの配信を終了すると発表した。
08/30 17:18

コロプラ:シンプルな操作で遊べるアクションゲーム「GO! GO! ジャングルジャンプ!」の配信を開始

コロプラ(東M:3668)は30日、スマートフォン専用カジュアルゲームブランド「Kuma the Bear」提供によるジャンプアクションゲーム「GO! GO! ジャングルジャンプ!」(Android版)の配信を開始した。
08/30 17:16

DeNA:スマホ向けウェブブラウザゲーム「北斗の拳 フィギュア激闘列伝」の配信を開始、数々の名シーンを再現

ディー・エヌ・エー(東:2432)は30日、同社が運営する「Mobage(モバゲー)」において、連載開始から30周年を迎える漫画「北斗の拳」を題材としたスマートフォン向けソーシャルゲーム「北斗の拳 フィギュア激闘列伝」の配信を開始した。
08/30 17:09

人気ダウンロードツール「Orbit Downloader」にDDoS攻撃用のコンポーネントが含まれていたことが判明

人気ダウンロードツール「Orbit Downloader」に、外部からの遠隔操作によってDDoS攻撃を行うコンポーネントが含まれていたことが判明した。
08/30 16:45

50年前にアイザック・アシモフが予測した「2014年万国博覧会」

本家/.にて、SF作家のアイザック・アシモフが1964年に書き起こしたエッセイ「Visit to the World's Fair of 2014(2014年の万国博覧会を訪れよう)」が話題になっている。
08/30 16:03

運転中の人物へのメール送信、事故が起きた場合送信者も責任を問われる?

交通事故の原因がテキストメッセージのやり取りとされる場合、運転者だけでなくその運転者にメッセージを送信した者も法的な責任を負う可能性があるとの判決が米ニュージャージー州控訴裁判所で下された。
08/30 15:07

「こうのとり」4号機、9月5日に国際宇宙ステーションから分離

アメリカ航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月29日、国際宇宙ステーション(ISS)に結合している宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)について、9月5日に分離させ、9月7日に大気圏再突入させると発表した。
08/30 15:00

Oxford Dictionarie sOnlineに「bitcoin」や「emoji」といった単語が追加される

Oxford Dictionaries Online(ODO)に新たな新語が追加された。
08/30 13:31

ソフトバンク、スマホ向けプリペイドサービス開始 基本使用料不要の前払い方式

ソフトバンクモバイルは29日、スマートフォン向けプリペイドサービス「プリスマ」を9月6日より提供開始すると発表した。
08/30 12:52

幹細胞からの「脳に似た組織」の作製に成功

オーストリア科学アカデミー分子生物工学研究所の研究者らが、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って人間の脳に似た豆粒大の組織を作り出すことに成功した。
08/30 12:27

MS、Windows XPのセキュリティアップデートを年間200ドルで実施?

Windows XPは国内では2014年4月9日にサポートが終了することになっている。
08/30 11:58

米当局、Android旧バージョンのセキュリティを懸念

Public Intelligenceが公開した文書によれば、米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省(DHS)は、法執行機関の職員や幹部がAndroidの旧バージョンを使用することに危機感を強めているという。
08/30 08:00

デルタIVヘビー、偵察衛星NROL-65を打ち上げ

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)社は8月28日、アメリカ国家偵察局(NRO)の偵察衛星NROL-65を搭載したデルタIVヘビーロケットの打ち上げに成功した。
08/29 23:00

NICT、UHF帯での通信が可能なAndroidタブレットを開発

情報通信研究機構(NICT)のリリースによれば、UHF帯での通信が可能な携帯型Androidタブレット端末を開発したとのことだ。
08/29 19:06

Facebookが金融会社の信用調査に影響する可能性

FacebookなどのSNS上での活動が、金融会社の信用調査に影響する可能性があるという。
08/29 17:02

NTTコム:5つのコースを揃えた業界最安値のモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」を提供開始

NTTコミュニケーションズ(東京都千代田区、以下「NTTコム」)は29日、通信容量や速度の異なる、業界最安値の5つのコースを揃えたNTTドコモ(東:9437)のLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」の提供を開始すると発表した。
08/29 16:27

エキサイトと講談社、週刊コミック誌購読サービス「Dモーニング」のAndroid版を配信開始、『島耕作』や『宇宙兄弟』などをラインナップ

エキサイト(JQ:3754)と講談社(本社:東京都文京区)は29日、共同で、週刊コミック誌定期購読サービス「Dモーニング」のAndroid版の配信をGoogle Playでより開始すると発表した。
08/29 16:25

前へ戻る   1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 1226 1227  次へ進む