岡山大学の岡田賢祐助教らによる研究グループは、オオツノコクヌストモドキのメスが戦いに強いオスよりも求愛技術が高いオスを好むことを世界で初めて明らかにした。
06/21 19:37
KDDIと沖縄セルラー電話は20日、auの「Eメール」がパソコンやタブレットなどで利用できるWebメールの提供を30日から開始すると発表した。
06/21 19:21
東京大学の吉井讓教授らによる研究グループは、中間赤外線望遠鏡を用いて、木星の衛星イオで太陽系最大級の噴火を観測することに成功した。
06/21 02:33
2007年にSymbian OSのアプリケーション署名に使われていた暗号鍵が盗まれていたことが明らかになった。
06/20 15:34
歯周病は歯だけでなく全身に影響があると考えられていたが、その理由は「飲み込んだ歯周病菌によって腸内細菌のバランスが崩れ、悪玉菌の毒素が腸から吸収される」ためであることがマウスを使った研究で明らかになった。
06/20 14:29
スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX)社は現地時間19日、6機のオーブコム社の通信衛星OG2を搭載したファルコン9ロケットを、現地時間20日夜(日本時間21日朝)、フロリダ州のケープ・カナベラル空軍ステーションから打ち上げると発表した。
06/20 13:00
米国の中華料理店チェーンP.F.Changが、一部店舗で顧客のクレジットカード/デビットカード情報が盗まれたことを受け、再発防止策としてカード表面の文字をカーボン紙で写し取る「インプリンタ」の導入を行ったという。
06/20 11:00
NTTドコモは18日、LTE回線を利用した通話サービス「Voice over LTE(VoLTE)」の提供を24日から開始すると発表した。
06/19 22:01
安倍晋三総理は19日、ロボットを活用した生産ラインを持つ埼玉県内の工場と介護ロボットを使用する都内の福祉施設を訪ねた後、「ロボット革命実現会議を立ち上げまして、このロボットの可能性を引き出し、日本の成長に活かしていきたい」と語るとともに「2020年に世界のロボットを集め、ロボットの技能を競うオリンピックを目指したい」とロボットへの期待を示した。
06/19 20:34
2014年6月13日、アップル直営の新しい旗艦店「アップルストア表参道」(Apple Store Omotesando)が表参道伊藤病院の隣、旧ハナエ・モリ・ビルの向かいにオープンした。
06/19 20:19
Facebook Creative Labsから、新たなアプリケーション「Slingshot(Y字型パチンコ)」が登場した。
06/19 19:31
ISCコスモトラス社は18日、カザフスタンの地球観測衛星カズEOサット2を搭載したドニエプルロケットの打ち上げを、20日に実施すると発表した。
06/19 19:00
中国では建設ラッシュが続いているが、そのため米国が1901年から2000年の間で消費した量のセメント(45億トン)よりも多い量のセメント(66億トン)を3年間で消費しているという。
06/19 16:20
米国のユナイテッド・ローンチ・アライアンス(ULA)社は16日、現在アトラスVロケットの第1段に使われているRD-180ロケットエンジンに取って代わる、新しい国産の炭化水素燃料ロケットエンジンの開発に向けて、その調査と検討のため、国内の数社と契約を結んだと発表した。
06/19 11:00