ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1058)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1058)

京大、iPS細胞から肺胞上皮細胞を分化誘導し、単離する方法を開発

京都大学の三嶋理晃教授らによる研究グループは、ヒトiPS細胞から肺胞前駆細胞へ分化させ、ヒトiPS細胞由来の肺胞上皮細胞を単離する方法を世界で初めて開発することに成功した。
08/25 18:32

ボーイング社、宇宙船CST-100のCCiCap全マイルストーンを達成

ボーイング社は8月21日、有人宇宙船CST-100(Crew Space Transportation-100)の開発状況についてについて、フェイズIIの安全審査(Safety Review)と最終設計審査(Critical Design Review)を完了したと発表した。
08/25 18:31

新鉱物「丸山電気石」、国際鉱物学連合に承認される

早稲田大学・地球物質科学研究室のD4・清水連太郎氏と小笠原義秀教授により発見されたカリウムを含む特殊な電気石が、新鉱物「丸山電気石(maruyamaite)」として国際鉱物学連合に承認された。
08/25 18:18

日本HP、スマホで印刷できるインクジェット複合機 8,800円から

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は25日、スマホ・タブレットからの印刷に対応する個人向けA4インクジェット複合機の新製品4機種を9月中旬から発売すると発表した。
08/25 17:48

子供が電話に出てくれないことに憤慨した母親、専用アプリを作る

「電話に出ない子供」対策として、その母親が「母親からの着信を無視するとスマートフォンをロックする」アプリを開発したそうだ。
08/25 17:23

タニタ、カロリー推移をiPhoneやテレビで管理できる活動量計カロリズム「AM-160」を発売

タニタは25日、活動量計カロリズム「AM-160」を9月1日に発売すると発表した。
08/25 16:43

三菱電機、赤色レーザーの58 / 65インチの4Kレーザー液晶テレビREAL「LS1」シリーズを発売

三菱電機は25日、4K対応レーザー液晶テレビREAL(リアル)「LS1」 シリーズ 2機種を10月30日に発売すると発表した。
08/25 16:39

プロキシサービスの3s3s.org、公的機関や企業から模倣サイト扱いされる

最近、「自社/自組織のWebサイトを模倣したサイトに注意」という注意喚起が複数の企業/組織から出ている。
08/25 16:22

放射冷却を利用して作る単結晶の氷

長岡技術科学大学(新潟県)の上村靖司教授(雪氷工学)が、単結晶で透明な氷を放射冷却の原理で作る手法を開発したと報じられている。
08/25 15:11

オゾン層破壊物質「四塩化炭素」はまだ放出され続けている

オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書が採択されて以来、それまでドライクリーニングや消火剤などの用途に使われてきた「四塩化炭素」の製造および消費が規制されてきた。
08/25 15:10

「ガンダム」に登場したあの壺、バンダイが商品化

バンダイの公式通販サイト「プレミアムバンダイ」において、あのマ・クベの壺が販売される。
08/25 15:09

ロッキード・マーティン社、謎の衛星CLIOを9月16日に打ち上げ

ロッキード・マーティン社は8月21日、同社が製造を手掛けていた人工衛星CLIOの打ち上げ日が、2014年9月16日に決まったと発表した。
08/25 15:08

代々木ゼミナール、校舎の7割を閉鎖へ

大手予備校の代々木ゼミナールが、全国にある29校舎の内、約20校舎を来春閉鎖し、400人規模で希望退職を募集するそうだ。
08/25 14:11

三菱電機が静止気象衛星「ひまわり 8号」の打ち上げへ

三菱電機は22日、2009年7月に気象庁から受注した静止気象衛星「ひまわり8号」の製造を完了したと発表した。
08/25 09:36

スコットランドが独立すると英国の核兵器が行き場を失う?

スコットランドでは9月18日に英国から分離独立するかどうかを問う住民投票が行われる。
08/24 21:20

東北大、色と匂いの記憶は脳の同じ部分で処理されることを明らかに

東北大学の谷本拓教授らによる研究グループは、ショウジョウバエの脳内で、色と匂いの記憶は同じ脳部位で処理していることを明らかにした。
08/24 18:26

ビッグバン後の初期宇宙で形成された巨大質量星の痕跡を発見―国立天文台など

国立天文台などによる研究グループは、初期宇宙で形成された巨大質量の初代星によって作られたと考えられる星を発見した。
08/24 18:13

沖縄科技大、セロトニンの働きが我慢強さに関与していることを明らかに

沖縄科学技術大学院大学の宮崎佳代子研究員らによる研究グループは、セロトニンの神経活動を増加させることで我慢強さが促進されることを明らかにした。
08/24 17:50

東大、自閉症マウスは神経細胞の繋がりが過剰に形成・消失していることを明らかに

東京大学の岡部繁男教授らによる研究グループは、自閉症スペクトラム障害を持つモデルマウスの脳内では、神経細胞同士の繋がりが過剰に形成されては消失していることを明らかにした。
08/24 17:46

Apple、ごく一部のiPhone 5を対象にバッテリー交換プログラムを実施

Appleは22日、ごく一部のiPhone 5で「バッテリー駆動時間が急に短くなったり、より頻繁に充電が必要になったりする」可能性があるとして、バッテリー交換プログラムを実施することを発表した。
08/24 16:24

世界最大の集光型太陽熱発電所は野鳥を捕える巨大な罠?

大量の野鳥が焼死している米BrightSource社の太陽熱発電所について、魚類野生生物局がカリフォルニア州当局に対し、影響の調査が完了するまで新たな施設の建設を認めないように求めたそうだ。
08/24 16:18

ファルコン9-R試験機、飛行中にトラブル 空中で自爆

スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(スペースX)社は現地時間8月22日、同日早朝にテキサス州のマクレガー試験場において実施した、再使用ロケット実験機のファルコン9-Rテスト・ビークルの飛行試験に失敗したと発表した。
08/24 16:17

ロシアの新型宇宙服オルラーンMKS、今年秋にISSへ

ロシアの国営企業ロステフは8月19日、ロシアの新型宇宙服(船外服)のオルラーンMKSが、今年秋にも国際宇宙ステーション(ISS)に送り届けられるだろうと発表した。
08/24 16:17

EU、電気掃除機の消費電力を最大1,600ワットに制限

EU域では9月1日より、製造・輸入できる電気掃除機の消費電力を最大1,600ワットに制限する指令が施行される。
08/24 16:03

前へ戻る   1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063  次へ進む