ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1057)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1057)

150万円のテーブルゲーム専用テーブル

「Geek向け家具」を企画・販売しているGeek Chicが、テーブルゲーム専用テーブル「THE SULTAN」を発表した。
08/27 14:28

PlayStation Home、日本・アジア向けサービスを来年3月末で終了。欧米向けは継続

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアが、PlayStation 3向けサービス「PlayStation Home」の日本・アジア向けサービスを2015年3月末で終了することを発表した。
08/27 14:10

「NESiCAxLive」で「ハイパーストII」や「ヴァンパイアセイヴァー」などが配信へ

タイトーのダウンロード対応業務用ゲーム筐体「NESiCAxLive」で、カプコンの往年の人気タイトル「ハイパーストリートファイターII」や「ストリートファイターIII サードストライク」、「ストリートファイターZERO3」、「ヴァンパイアセイヴァー」などの配信が行われるとのこと。
08/27 08:00

「学校の課題の作文で「「恐竜を撃ち殺した」と書いた高校生が逮捕される

米サウスカロライナ州の16歳の男子高校生が、学校の課題で「近所の人が飼っているペットの恐竜を撃ち殺した。
08/27 06:00

カシオがレンズ部分を分離できるデジカメを発表

カシオがデジタルカメラ新モデル「EX-FR10を発表した。
08/26 22:30

Amazon、ゲームプレイ動画に特化した動画配信サービス「Twitch」を買収

Amazonが動画配信サイトTwitchを買収した。
08/26 22:29

航法衛星ガリレオ打ち上げ失敗、原因の焦点はフレガート上段に

今月22日に、航法衛星ガリレオFOC M1 SAT5と同6の打ち上げに失敗したソユーズST-Bロケットについて、同ロケットを運用していたアリアンスペース社は23日、事故後最初の調査結果を発表した。
08/26 22:29

Steamが日本円表記に対応、メーカーによっては北米との価格差も

先日、PCゲームのオンライン配信サービスSteamがゲーム価格の日本円表記および日本円での決済に対応したが、それによって一部ゲームの価格が急激に上がったという話が一部で話題になっていた。
08/26 18:53

ファルコン9ロケット、通信衛星アジアサット6を27日に打ち上げ

中国の香港に本拠地を置くアジア・サテライト・テレコミュニケーションズ(アジアサット)社は8月25日、同社の新しい通信衛星アジアサット6を搭載したファルコン9ロケットの打ち上げが、米東部夏時間2014年8月27日0時50分(日本時間2014年8月27日13時50分)に設定されたと発表した。
08/26 18:53

レトロなCGをWebブラウザ上で描画するためのJavaScriptライブラリ

「レトロなCG」を描画するためのJavaScriptライブラリ「gretro」が公開された。
08/26 17:54

アマゾン、アプリストア専用の仮想通貨「Amazonコイン」を提供開始 最大10%オフで購入可能

Amazon.co.jpは26日、Amazon Androidアプリストアで使えるプリペイド式の専用通貨「Amazonコイン」のサービス提供を開始したと発表した。
08/26 16:59

SNS利用者数、14年末には6023万人に達すると予測

若者を中心にどんどんと普及し続けるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)だが、今の20代の若者であれば、一度もそれに登録したことがない、あるいは一度も目にしたり触れたことがないという人も、少ないのではないだろうか。
08/26 16:57

サムスン・GALAXY S5、「アイスバケツチャレンジ」便乗した動画を公開

Samsungの英国法人が、同社製のAndroidスマートフォン「GALAXY S5」がアイスバケツチャレンジに挑戦した動画をYouTubeにて公開した。
08/26 16:25

インドの探査機、約1カ月後に火星へ到達予定

インド宇宙研究機構(ISRO)は22日、2013年11月に打ち上げた火星探査機「Mangalyaan(通称)」が火星まで900万kmの距離まで近づいたと発表した。
08/26 16:24

中国、10月までに国産OSをリリースへ?

中国はMicrosoftやGoogle、Apple製のOSに対抗するため、10月までに国産OSを発売するらしい。
08/26 16:24

薬物に反応して色が変わるマニキュア

北米ではドリンクに薬物を混入させて女性を抵抗不能にして乱暴するという事件が多発しているそうで、以前このような薬物を検出できるポータブルデバイスも話題になったが、今度はノースカロライナ州立大学の学生チームが、薬物を検出できるマニキュア「Undercover Colors」を開発したそうだ。
08/26 15:15

シャープ、電動ヘッドを水洗い可能なサイクロン掃除機2機種を発売

シャープは26日、サイクロン方式の掃除機「EC-VX600」、「EC-LX600」の2機種を9月18日に発売すると発表した。
08/26 15:02

国交省、CO2を減らすため宅配便の再配達を減らすことを検討中

国土交通省がCO2の排出量を抑制するため、宅配便の再配達を減らす対策を検討中とのこと。
08/26 13:19

ゲーム価格の「デフレ」は多くのゲーム開発者を潰す?

最近では「インディゲーム」と呼ばれる、小規模の(大手資本からは)独立したチームによって開発されたゲームが注目されている。
08/26 08:00

米国で「従業員の私物携帯電話を業務利用させる雇用者はその費用の一部を支払うべき」との判断が出る

8月19日カリフォルニア州控訴裁判所が、「従業員の私物携帯電話の業務利用(BYOD)を求めた雇用者は携帯電話利用料請求額の妥当な割合を弁済すべき」という判決を下した。
08/26 07:00

中国、遺伝子組み換え植物に対して消極的になる?

中国政府の農業部は、17日に期限切れとなった「遺伝子組換えコメ2種及びトウモロコシ1種に対する農業遺伝子組換え生物安全証書」の再発行を行わなかったとのこと。
08/26 06:00

ヤフー、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」が公開後23日で100万DL突破

ヤフーは25日、スマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から23日目の8月22日に100万ダウンロードを突破したと発表した。
08/25 21:42

PSNなどにDDoS攻撃、20時間後に復旧

PlayStation関連のオンラインサービス「PSN」および「Sony Entertainment Network」がDDoS攻撃を受け、24日18時ごろから大規模な接続障害が発生しているという。
08/25 21:15

昼間は冷却に電力を使わない「ピークシフト自販機」

日本コカ・コーラグループで6万台以上導入されている「ピークシフト自販機」は、7時から23時までの16時間、冷却のために電力を使わないという。
08/25 19:28

北大、力学的な刺激で超高速に色が変わるゲルを開発 次世代ディスプレイへの応用に期待

北海道大学の龔(グン)教授らによる研究グループは、力学的な刺激を与えることで超高速に色が変化するゲルを開発した。
08/25 18:36

前へ戻る   1052 1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062  次へ進む