ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(72)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 72)

米ロサンゼルス市警、iPhone 5sのロック解除に成功していた

米国・ロサンゼルス市警(LAPD)が3月、殺人事件の被害者が使用していたiPhone 5sのロック解除に成功していたことが裁判記録から明らかになったそうだ。
05/07 21:32

Windowsの「God Mode」を悪用して実行ファイルを隠蔽するマルウェア、名前に予約語を使って削除も回避

WindowsのCLSID(GUID)の中にはフォルダー名に拡張子として設定することで、特殊なフォルダーやコントロールパネルなどとして機能させることができるものがある。
05/04 11:05

FBI、脆弱性を利用したと言われているiPhoneのロック解除方法を公開しない方針に

「FBIがiPhone 5cのロック解除に用いたのはプロのハッカーから買い取ったゼロデイ脆弱性だった?」という話があったが、FBIはこのロック解除手法について、米政府のVulnerability Equities Process(VEP、脆弱性公平プロセス)ガイドラインに基づく情報公開を行わない方針のようだ。
05/02 20:37

Microsoft、Office 365の脆弱性を報告から7時間で修正していた

Office 365のSAML(Security Assertion Markup Language)サービスプロバイダーにクロスドメイン認証のバイパスが可能な脆弱性が発見されたのだが、Microsoftでは報告から7時間以内に対策を行い、更新をロールアウトしたそうだ。
05/02 20:35

改正サイバー法により、新たな国家資格「情報処理安全確保支援士」設置へ

「サイバーセキュリティ基本法及び情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が4月15日に成立し、新たなサイバーセキュリティ人材の国家資格「情報処理安全確保支援士」が設置されることになった。
04/30 20:33

キヤノンITS、ランサムウェアなどのマルウェア解析サービスを発表

キヤノンITSは27日、ウイルスなどの不審なマルウェアを解析してレポートするサービス「マルウェア解析サービス」を7月1日から提供すると発表した。
04/28 11:37

日テレおよびJ-Wave、相次ぎ個人情報流出

日本テレビホールディングス株式会社の連結子会社である日本テレビ放送網株式会社は4月21日、「弊社ホームページへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性について」を発表した(Security NEXT)。
04/27 17:55

東横INNの予約サイトのセキュリティが改善

ビジネスホテルチェーン「東横INN」の予約サイトのセキュリティが改善された。
04/23 21:20

脆弱性のあるQuickTime for Windows、アンインストールでCreative Cloudに不具合の可能性

先日QuickTime for Windowsに深刻な脆弱性が存在することが明らかになり、Appleはこれの修正を行う予定がないこと、対策としてQuickTime for Windowsをアンインストールすることが推奨されていることが報じられたが、いっぽうでQuickTime for WindowsをアンインストールするとAdobeの「Creative Cloud」で不具合が発生する可能性があるという。
04/21 18:13

バックドア提供を拒む企業に制裁を行う「アンチ暗号化法案」

米共和党Richard Burr氏と同民主党Dianne Feinstein氏が「アンチ暗号化法案」を公開した。
04/19 09:56

無料でSSL/TLS証明書を発行するLet's Encryptが正式サービスを開始

無料でSSL/TLS証明書を発行するプロジェクト「Let's Encrypt」が、オープンベータテストを終えて正式サービスを開始した。
04/18 20:39

iOSデバイスをWi-Fi経由で動作不能にする新たな1970年バグ、iOS 9.3.1以降で修正済み

iOSで1970年5月またはそれ以前の日付に設定すると再起動の途中でフリーズする問題が2月に話題となったが、このバリエーションともいえるバグが発見され、iOS 9.3.1で修正されていたそうだ。
04/17 18:51

カナダ警察、2010年からBlackBerryのメッセージを復号するマスターキーを持っていた

カナダの王立カナダ騎馬警察(RCMP)が2010年からBlackBerry Messengerで送受信されるメッセージを復号可能な「マスターキー」を持っていたことが、裁判記録から明らかになったそうだ。
04/17 18:48

「Badlock」脆弱性の詳細が公開、誇大広告として批判される

WindowsおよびSambaの脆弱性「Badlock」の詳細が12日に公開され、パッチの提供も始まった。
04/16 22:54

Windows版QuickTimeに2件の脆弱性、Appleは修正予定無しとしてアンインストールを推奨

Windows版QuickTimeに2件のゼロデイ脆弱性が確認された。
04/16 22:35

アクセサリー通販サイトから個人情報流出、クレジットカードのセキュリティコードも流出した可能性

アクセサリーのネット販売を行っているサイト「THE KISS ONLINE SHOP」が不正アクセスを受けた。
04/15 13:13

FBIがiPhone 5cのロック解除に用いたのはプロのハッカーから買い取ったゼロデイ脆弱性だった?

米国で昨年12月に発生した銃乱射事件の犯人が使用していたiPhone 5cについて、FBIがロック解除に用いたのはプロのハッカーから買い取ったゼロデイ脆弱性だとWashington Postが報じている。
04/14 16:29

Linuxを狙うマルウェア「BillGates」

Akamaiが「BillGates」というトロイの木馬について警告を出したそうだ。
04/13 15:10

FBIのiPhoneロック解除技術は「5s」以降には使えない

先日FBIがiPhoneのロック解除に成功したことを明らかにしたが、この解除に使われた技術はiPhone 5s以降には利用できないという。
04/13 11:16

「パナマ文書」はWordPressプラグインの脆弱性が原因で流出した?

パナマの法律事務所から企業によるマネーロンダリングや租税回避に関する大量の文書が流出した、通称「パナマ文書」事件が話題だが、この文書の流出はWordPressのプラグインに存在した脆弱性によるものだったという話があるという。
04/12 11:20

PlayStation 4の脆弱性を使ってLinuxを動かすことに成功?

PlayStation 4上でLinuxを実行させることに成功した、という話が出ている模様。
04/09 14:26

FBI、大学襲撃を計画したテロ容疑者のSkypeログとパスワードを要求

FBIがMicrosoftに対し、Skypeの通信ログやパスワードを提供するよう求めているという。
04/09 14:24

cellebriteのロック解除ツールとはどんなものか

先日、米FBIからの依頼でiPhoneのロック解除を行ったのはサン電子傘下のイスラエルcellebrite社ではないかという話が話題になったが、withnewsがこのロック解除ツールについて取り上げている。
04/08 17:36

ロックされた状態のiPhone 6s/6s Plusで連絡先や写真にアクセス可能な脆弱性

ロックされた状態のiPhone 6s/6s PlusでSiriを呼び出し、連絡先や写真にアクセス可能となる脆弱性がまた発見された。
04/08 01:31

FBI、米国でiPhoneのロック解除支援を行う方針へ

FBIが全米の法執行機関に対し、iPhoneのロック解除を支援するという内容の所管を送ったそうだ。
04/08 01:30

前へ戻る   67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77  次へ進む