ホーム > ニュース一覧 > セキュリティ・プライバシー(103)

セキュリティ・プライバシーのニュース(ページ 103)

JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャックに注意

セキュリティ関連のエンジニア・コンサルタントである徳丸浩氏が、「JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャック(CVE-2013-1297)に注意」として注意を呼びかけている。
05/20 19:37

ヤフーで不正アクセス発生、最大2200万件のID流出の可能性

ヤフーは17日、5月16日午後9時頃に、Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバーに外部からの不正アクセスがあったことが判明したと発表した。
05/20 12:00

Linux カーネルに権限昇格の脆弱性、広範囲に影響か

Linux カーネルに権限昇格の脆弱性が見つかり、注意が呼びかけられている。
05/20 10:30

ヤフーに不正アクセス、最大2,200万件のID流出か

5月16日の21時ごろ、Yahoo! JAPAN IDを管理しているサーバーに不正アクセスがあり、最大で2,200万件分のIDのみを抽出したファイルが作成されていたそうだ。
05/18 11:35

ソフトバンクの「Wi-Fiスポット設定用ソフトウェア」に脆弱性

SoftBankが提供する Wi-Fiスポット設定用ソフトウェアに、「Wi-Fi アクセスポイントへの接続処理に起因する脆弱性」があることが明らかになった。
05/17 08:00

PC管理運用システムを無効化するソフトを組み込んだ中学教諭

高松市の中学校教諭が、自宅から遠隔操作するために「パソコン管理運用システムを遮断、妨害するソフト」を学校のコンピューターに組み込んでいたという。
05/14 17:35

ヤフーとデジタルハーツ、政治家ホームページ“のっとり”防止で協業

ヤフーは13日、株式会社デジタルハーツと協業し、政治家ホームページなどの“のっとり”を防止する「サイバーセキュリティサポート」の提供を開始すると発表した。
05/14 11:03

インド政府、電話やSNSなどすべての通信を監視するシステム構築へ

インド政府は、2000年に制定された電気通信法を根拠として、オンライン活動、電話、テキストメッセージ、さらにはソーシャルメディアの会話などあらゆる情報を監視する中央監視システム(CMS)の構築プロジェクトを開始した。
05/13 14:06

ディノスのオンラインショッピングサイトに大量の不正アクセス

通信販売を手がけるディノスのオンラインショッピングサイトに5月4日から8日にかけて大量の不正アクセスが行われた模様。
05/10 18:20

Web サーバーに不正なモジュールを組み込むマルウェア、nginx や lighttpd にも対応

先日、Apache HTTP Server に不正な拡張モジュールを仕込むマルウェアが話題になっていたが、今度は Apache HTTP Server だけでなく nginx や lighttpd にも対応する、不正モジュール組み込み型のマルウェアが発見された模様。
05/10 11:05

世界36カ国で使われている「商用スパイウェア」

トロント大学Citizen Labの調査レポートによると、「FinFisher」と呼ばれる「商用スパイウェア」が世界36カ国で使われていることが確認されたという。
05/08 13:39

IE8に新たな脆弱性が発見される。すでにこれを使った大規模攻撃も確認される

IE8の新たな脆弱性を突いた大規模攻撃が確認されている模様。
05/08 06:00

JINSオンラインショップへの不正アクセス、Struts 2の脆弱性を突かれたのが原因

今年3月、メガネのネット販売を行うJINSオンラインショップに不正アクセスがあり、2059件の顧客情報が漏洩する事件があったのだが、5月1日にこれに対する調査報告が公表された。
05/02 17:59

Docomo USAにサイバー攻撃か、米国在住日本人ユーザーのものとみられる個人情報をLulzSecが公開

LulzSecがDocomoのサーバーから取得したと主張する管理者アカウント情報やユーザーの個人情報が、Pastebin.comで公開されている。
04/27 13:48

世界中で起きたサイバー諜報活動のうち96%は中国が関連しているというレポート

Verizonの2013年度データ侵害調査報告書では、世界中で確認された621件のデータ侵害、47,000件の情報セキュリティ事象が報告されている。
04/26 19:12

ドイツ、Street Viewデータ収集問題でGoogleに罰金。法律上の問題で罰金は少額

ドイツはGoogleがWi-Fiネットワークからユーザー名、パスワード、Web履歴などの個人データを違法に収集していた件で、同社に14万5000ユーロ(18万9000米ドル)の罰金を科した。
04/26 08:00

Java 7 Update 21にサンドボックスを迂回することが可能な脆弱性の報告

Javaに新たな脆弱性がまたしても発見された。最新のJava 7 Update 21でも影響を受けるという。
04/26 06:00

AP通信のTwitterアカウントに不正アクセス、虚偽情報の投稿で株価下落を引き起こす

吉野家のTwitterアカウントに対する不正アクセスが話題になっていたが、米国ではAP通信のTwitterアカウントに不正アクセスが起きていた模様。
04/24 17:25

Facebook 経由で偽 FlashPlayer のダウンロードサイトへの誘導が行われる

Facebook を利用してマルウェアのダウンロードページへの誘導を行わせる事案が発生しているという。
04/24 11:50

吉野家のTwitterアカウントが乗っ取られた可能性

吉野家のTwitterアカウントが、突然意味不明の文字列を投稿していたことが明らかになった。
04/24 08:00

「誰が設置したのか分からない」盗聴・盗撮機器がオランダの広場で見つかる

オランダの国会議事堂がある都市Den Haagのオレンジ広場から、カメラや録音機器、移動体通信モデムを搭載した盗聴設備が発見された。
04/24 06:00

Siriに話した内容は最大2年間保存される

AppleはユーザーがSiriに向かって話しかけた内容を、最大で2年間保存するそうだ。
04/21 14:45

JR東日本の会員向けサービスでも不正ログイン

JR東日本の会員向けサービス「My JR-EAST」で3月31日に不正ログインが発生していたそうだ。
04/20 15:09

セキュリティーソフトウェアのアップデート、数千台のコンピューターを動作不能に

セキュリティーベンダーMalwarebytesが15日に公開したウイルス定義ファイルにより、正規のWindowsシステムファイルがマルウェアと誤認されて数千台のコンピューターが動作しなくなってしまったそうだ。
04/20 13:11

米NGO、キャリアにより脆弱性が放置されたAndroidスマートフォンの調査と救済をFTCに求める

Androidスマートフォンの多くでセキュリティーアップデートが提供されず、脆弱性が放置されているとして、アメリカ人権自由協会(ACLU)が米連邦取引委員会(FTC)に調査と救済措置を求める訴状を提出したそうだ。
04/20 11:39

前へ戻る   98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108  次へ進む