先日、Samsungの一部のノートパソコンでLinuxを起動するとファームウェアが破壊されるという問題が発覚した。
02/13 08:00
Oracleは、2月19日にJava SEのセキュリティーアップデートを行う予定です。
02/11 11:37
Googleが「オンラインで安全性とセキュリティを確保するために」という資料を発表している。
02/07 06:00
OS X Mountain Lion を搭載した Mac のほぼ全てのアプリケーションで「File:///」(括弧内の 8 文字のみ、最初の文字は大文字) と入力するとクラッシュするそうだ。
02/05 10:50
先月末に New York Times が中国からのサイバー攻撃を四ヶ月に渡って受けていたことを明らかにしたが、木曜日には Wall Street Journal が、中国からサイバー攻撃を受けていたことを明らかにした。
02/04 12:20
米ツイッター(Twitter)は1日、大規模なサイバー攻撃を受け、約25万人分のユーザーデータが流出した可能性があると公表した。
02/02 21:38
2012 年度の最もプライバシー信用度の高いインターネット企業に Mozilla が選ばれたとのこと。
02/01 13:00
UPnPのオープンソースライブラリ「libupnp」に脆弱性が存在し、libupnpを使用している多数の機器が外部から攻撃を受ける可能性があるとのこと。
01/31 07:00
Java SE 7 Update 10 以降には Java コントロールパネルにセキュリティ設定を行う項目があり、ここでセキュリティレベルを変更することで無署名の Java アプリケーション実行時に警告メッセージを表示させることができる。
01/30 10:50
GitHubでは23日から新しいコード検索機能が利用できるようになったが、これにより多くのユーザーが秘密鍵やパスワードの格納されたファイルを誤って公開状態にしていることが明らかになったとのこと。
01/26 18:26
英情報コミッショナー事務局は24日、2011年4月に発生したPlayStation Networkの大規模な情報漏洩事件で重大な情報保護法違反があったとして、Sony Computer Entertainment Europe Limitedに対して25万ポンドの制裁金を科したそうだ。
01/26 16:56
Java 7 Update 11に2件の脆弱性を発見したと、ポーランドのセキュリティ企業Security Explorationsがセキュリティメーリングリストに投稿した。
01/24 18:54
先月Googleアカウントの乗っ取りが話題に登ったのが記憶に新しいところですが、Googleはパスワードに代わる新たな認証方式について研究している模様。
01/22 17:15
Microsoft Security Essentialsが前回9月-10月分に引き続き、11月-12月分でもAV-TESTの認定を得られなかったそうだ。
01/20 13:38
Nokia 製のいくつかの携帯電話の Web ブラウザでは、Nokia が用意したプロクシを使ってコンテンツを圧縮して転送することで通信の高速化やトラフィックの削減を図っているのだが、HTTPS についてもこのプロクシ経由で通信が行われているため、プロクシサーバーは携帯電話と Web サーバー間で行われた通信の内容を見ることができてしまう。
01/11 11:50
日本IBMは10日、アプリケーションやデータベース、各種セキュリティー機器に個別に蓄積されたアクセス・ログ情報を収集し、企業内システム全体のITセキュリティーを単一画面で管理できる新しいセキュティー・ソフトウェア「IBM Security QRadar V7.1」を、1月11日から提供開始すると発表した。
01/10 19:36
昨年末、トルコの認証局「TURKTRUST」傘下の中間認証局(CA)がSSL証明書の発行を求めた組織に対し、誤って中間CA証明書を発行してしまっていたそうだ。
01/09 17:13