ホーム > ニュース一覧 > 経済 > 雇用(15)

雇用のニュース(ページ 15)

ゴールドマンサックス、600人のトレーダーが2人に 急速に進む自動化

ここ5年で金融サービス領域では、自動化が急速に進みつつある。
03/01 16:38

【後編】東急パワーサプライ村井健二氏に聞く「電気を通して作る生活モデルと電力業界が求める人材像」

【連載4回目】電力業界への「異業種企業の新規参入」の代表格である株式会社東急パワーサプライ。
02/28 21:27

学生のインターンシップ参加率43.7% 就職に高い意欲

リクルートキャリア内の研究機関「就職みらい研究所」は、全国の新卒採用を実施している企業と、2017年卒業予定の大学4年生・大学院2年生を対象にした調査結果をまとめた『就職白書2017-インターンシップ編-』を発表。
02/27 12:09

【今週の展望】28日のトランプ演説後は天国か? 地獄か?

今週、2月第5週(27~28日)、3月第1週(1~3日)は5日間の取引。
02/26 21:13

「在宅勤務禁止」は時代錯誤か、必然か

IBMがこれまで採用してきた在宅勤務制度の廃止を、対象となる従業員に通告したという話題がありました。
02/24 17:22

税や社会保障の国民負担率42.5%で横ばい

財務省は10日、国民負担率が2017年度は42.5%になると試算していることを発表した。
02/20 08:54

全日空、メキシコ直行便就航 トランプ大統領の影響は?

全日空は2017年2月15日、日本の航空会社としては初めて、成田とメキシコを結ぶ直行便の運航を開始した。
02/16 17:58

2017年度の企業の賃金動向、賃金改善が「ある」と見込む企業は51.2%

2017 年の景気は、「悪化」や「踊り場」局面になると考える企業が前年から減少したうえ、「分からない」が過去最高となるなど(「2017 年の景気見通しに対する企業の意識調査」)、先行きが一段と見通しにくくなっている。
02/16 09:03

外国人労働者受け入れの目的は有能な人材か、それとも安い労働力か

米シリコンバレーのテック企業は多くの外国人労働者を受け入れており、米トランプ大統領の入国規制などに反発する姿勢を見せている。
02/15 18:02

クリーンエネルギー発電に貢献、小型分散型バイオマス発電システム展開

太陽光や風力と同様にバイオマス発電の小規模化進んでいる。
02/14 11:24

TPPが日米交渉スタートラインになる恐れ、民進・野田幹事長

日米共同声明で示された通商での2国間『経済対話』について、民進党の野田佳彦幹事長は「日米間であえて今、2国間協議しなければならないような課題があるのか、金融や投資の問題であえて議論しなければならないことがあるのか」と13日の記者会見で語り「2国間協議の道をつくってしまったこと」に懸念を示すとともに「TPPが交渉のスタートラインになる恐れがあるので要注意だ」と述べた。
02/14 11:21

太陽光発電は石炭火力の2倍以上の雇用を米国で生み出している

米国では2016年、太陽光発電産業に従事する労働者数が25%増加し、26万人超となった。
02/14 11:19

日米首脳会談の成果を一定評価、民進・蓮舫代表

民進党の蓮舫代表は日米首脳会談について11日、「わが国に対して相当厳しい要請や非現実的な提案があるのではと言う懸念があったが、ふたを開けてみるとマイナスではなくゼロからのスタートとなった。
02/12 21:33

自由で開かれた国際経済秩序構築のリードに期待、経団連会長

日本経済団体連合会の榊原定征会長は日米首脳会談の成果について11日「安倍晋三首相とドナルド・トランプ大統領との間の個人的な信頼関係が深まったことは今後の日米関係にとって極めて意義が大きい」とするとともに「改めて日米同盟関係の重要性が確認されるとともに、それが世界に示されたことは大きな成果だ」とのコメントを発表した。
02/12 21:31

【今週の振り返り】裏切り者日銀よりトランプ発言で460円上昇の週

6日の日経平均は続伸。前週末3日に発表されたアメリカの1月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びは22.7万人で市場予測の17万人を上回り、完全失業率は4.8%で市場予測の4.7%よりも悪かった。
02/11 22:02

日米首脳会談 安倍首相が米国へ

安倍晋三総理は今日、9日夜から13日までの日程で米国を訪ねる。
02/09 21:36

経団連、副会長ポスト2人増へ

日本経済団体は5月31日の定時総会で退任する2人の副会長の後任に2人増員し、副会長を現在の16人から18人にする。
02/08 22:25

ワークライフバランスの満足度、1位は「派遣社員」長時間労働避ける傾向

安倍政権が進める働き方改革の焦点が長時間労働是正に向けられている。
02/07 16:47

「GPIFに使途を指図できるものでない」、安倍首相

今月10日の日米首脳会談で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米国で数十万人の雇用創出につなげる。
02/05 19:10

政府広報関心のトップは「医療・年金・介護」

内閣府が全国18歳以上の日本国籍を有する3000人を対象に「政府広報」についての世論調査を行った結果、1899人が回答し、政府広報で取り上げてほしい分野では特に「医療・年金・介護」の分野への希望が78%と2番目に多かった「防災」(39.4%)に比べてもほぼ2倍に上った。
02/05 18:28

米国車が日本で売れないのは消費者の選択結果、経団連会長

日本経済団体連合会の榊原定征会長は関西会員懇談会後の記者会見で、ドナルド・トランプ米大統領が自国産業の保護こそが素晴らしい繁栄と強さにつながる旨の発言をしていることについて「文字通り解釈すれば懸念を感じざるをえない」と語った。
02/03 09:49

GPIFの資産運用報道で首相に釘、民進・蓮舫代表

民進党の蓮舫代表は日本経済新聞などが「今月10日の日米首脳会談で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米国で数十万人の雇用創出につなげる。
02/03 09:48

消費者態度は「持ち直しの動き」に上方修正―内閣府

内閣府は2日、1月の消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)が前月の43.1から0.1ポイント上昇して43.2となったことを発表した。
02/02 21:08

4割以上が100歳以上のライフプランを想定 老後はAIによる雇用に期待

日本では少子化や平均寿命の延長とともに超高齢化が急速に進んでいる。
02/02 09:13

雇用「質の改善をしっかり実現していく」厚労相

塩崎恭久厚生労働大臣は31日の記者会見で昨年1年間の有効求人倍率が1.36倍となったと語るとともに「雇用情勢は今後も改善することを期待しているが、引き続き、雇用の質の改善をしっかり実現していかなければならないと思っている」と質の改善にも言及した。
02/02 09:06

前へ戻る   10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ進む