FOMCのニュース一覧
相場展望12月17日号 更なる株価上昇には、米FRBの追加緩和策が必要 ⇒ 前向きサプライズなら株価上昇、失望なら調整?
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)12/14、NYダウ▲184ドル安、29,861ドル ・経済対策の合意期待やワクチン接種開始で続伸して始まったが、感染再拡大に歯止めがかからず、NYなどの都市封鎖の必要性が再度浮上し売り込まれた。 12/17 08:43
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
相場展望12月14日号 米国株は(1)クリスマス休暇入り (2)年末の節税売りで、(3)FRB緩和策、追加対策の合意 (4)ワクチンに注目
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)12/10、NYダウ▲69ドル安、29,999ドル ・議会で追加経済対策成立が難航し、早期成立期待が後退し、売り優勢となった。 12/14 08:29
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
相場展望11月30日号 米失業保険期限切れで、景気後退の『危機』迫る 日本株は楽観続くが、外資系短期筋の変調に警戒
■I.米国株式市場 ●1.米株式市況の推移 1)11/24、NYダウ+454ドル高、30,046ドル ・バイデン新政権への政権移行が円滑に進むとの見方が強まり、ワクチン開発の進行も支えとなり、景気敏感株を中心に買われ、史上初の3万ドルを上回った。 11/30 08:36
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
相場展望11月9日号 大統領が誰?訴訟?関係なし、社会構造変革株に投資 新型コロナの影響で、最高と最悪の決算が共存
■I.米国株式市場 ●1.米株式市況の推移 1)11/05、NYダウ+542ドル高の28,390ドル ・米大統領選挙の勝敗が判明する見通しで、不透明感が後退し、投資家心理が改善。 11/09 07:36
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
相場展望9月23日号 欧州発の世界株式大幅下落(9/21) 1.欧州でコロナ感染急拡大 2.大手金融機関の資金洗浄発覚 3.米国政治混乱で経済失速懸念
■I.米国株式市場 ●1.米株式市況の推移 1)9/16、NYダウは+36ドル高の28,032ドル 09/23 09:17
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
米国連邦準備理事会(FRB)は、9月15、16日に開いた連邦公開市場員会(FOMC)において、FF金利の誘導目標を0-0.25%に据え置くことを決定した。 09/18 20:11
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 米国
米連邦準備理事会(FRB)は6月上旬に開催されたFOMC(米連邦公開市場委員会)の中で、新型コロナウイルス禍を起因とした「景気の先行きには極めて大きなリスクがある」と認め、金融緩和の追加策を検討していたが、8月27日のFOMCで早速、新しい追加策が発表された。 08/30 17:43
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 米国
相場展望8月28日号 FRBがインフレ容認ならば、『ドル売り・金と株価上昇』 注目:1.FRB議長講演 2.安倍首相会見 3.FOMC内容
■I.米国株式市場 ●1.米株式市況の推移 1)8/25、NYダウは▲60ドル安、SP500が3営業日連続で過去最高値を更新。 08/28 08:06
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- グローバル
相場展望6月16日号 高株価とファンダメンタルズとの乖離は持続せず
・米株はFOMC発表とコロナ第2波予想で『売り』・日本株は6/12先物の特別清算後に『不安定化』 06/16 07:13
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 国内
6月11日、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、過去4番目の下げ幅となる前日比1,861ドル安を記録して25,128ドルとなったが、その要因となったのは新型コロナウイルスの第2波への懸念と、FRB(米連邦準備理事会)の悲観的な経済見通しといえよう。 06/13 11:56
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 海外株式市場
- 地域
- 米国
FRB、ゼロ金利政策継続へ 22年末まで維持の見通し その背景は
米連邦準備理事会(FRB)は10日(現地時間)の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、2022年末まで、ゼロ金利政策を維持する見通しを表明した。 06/12 07:10
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 米国
相場展望6月11日号 『コロナ・バブル相場』の転換点として注目の (1)米FOMC(6/10会見) (2)日・先物SQ(6/12)
■I.米国株式市場 ●1.米株式の上昇相場の行方を占う米FOMC 1)米FOMC(連邦公開市場委員会)が6/9~10日に開催(パウエルFRB議長の記者会見は6/10) 06/11 08:40
- カテゴリ
- マーケット
- トピックス
- 分析・コラム
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告