ホーム > ニュース一覧 > 雇用・就職・労働(36)

雇用・就職・労働のニュース(ページ 36)

厚労省研究会報告書 財界言いなり 批判相次ぐ

厚生労働省の労働者派遣制度のあり方研究会がまとめた報告書に野党から「財界言いなり、経営団体いいなりの内容だ」と批判が相次いでいる。
08/22 12:26

ホワイトカラーエグゼンプションは労政審の案件

田村憲久厚生労働大臣は年収800万円以上の一部大手企業のホワイトカラーなどを対象に労働基準法の労働時間規制対象から外す特例制度の実験導入について直近の記者会見で「企業活動の柔軟性を図っていくことと労働者の健康や生活時間等々の確保をしっかりと確保していく点などバランスを考えなきゃいけない話」とし「労働政策審議会の方で議論頂く案件だ」と導入には慎重な審議が必要との認識を示した。
08/19 18:38

労働時間規制の特例は過労死促進になると酷評も

社会民主党の福島みずほ前党首は17日、政府が検討している「ホワイトカラー・エグゼンプションは残業代不払い法案であり、過労死促進法案」と厳しく批判した。
08/18 14:37

若者の使い捨て企業追放へ 9月に調査・指導

政府は9月を「過重労働重点監督月間」とし、若者の使い捨てなどが疑われるブラック企業を集中的に監督指導する。
08/12 20:45

母親の正規職員率、一番高いのは子が0歳のとき

出産後も職に就く女性が増え、待機児童について、大きな社会問題となっている昨今であるが、子どもを持つ親にとって不安なのは、保育園についての問題だけではない。
08/10 19:32

最低賃金大幅引き上げへ政府支援をと共産が要請

日本共産党は7日、官邸を訪ね、政府に最低賃金の大幅引き上げ実現を要請した。
08/07 21:54

「高学歴ワーキングプア」の実態。博士の4割は不安定雇用

末は博士か大臣か、と言われた時代は終わった。
07/31 18:10

女性の役員登用 企業の3割が実施

日本経済団体連合会が会員企業1300社のうち、有効回答を得た348社について女性の役員や管理職への登用状況を調べた結果、30.7%にあたる107社が役員に登用し、さらに役員登用している会社の3割が複数登用していることが分かった。
07/30 19:13

普及進まぬ企業内保育所、非正規の女性にも門戸を

厚生労働省は2013年中に、「企業内保育所」の設置要件を緩和することを決めた。
07/23 21:57

就活、後ろ倒しで内定ゼロの学生が増える?

大学生の就活がまた、大きく変わりそうだ。
07/21 16:43

新卒の46%が「第1希望」に就職するも、職場への満足度は過去最低

マクロミルが新社会人500名に「勤務先が第何希望だったか」を尋ねたところ、「第1希望」と回答した人は昨年と比べて6ポイント増の46%で、2008年のリーマンショック以降もっとも高い割合となった。
07/15 16:55

派遣社員が抱える直接雇用に対する不安

アデコ株式会社が、2012年11月に働く女性を対象に実施した「幸せ度」についてのアンケート調査によると、派遣社員と正社員とでは、派遣社員の方が正社員より幸せを実感している人が多く、総合的な幸せ度を100点満点中で表したところ、派遣社員の平均点は65点、正社員で61.6点であった。
07/11 18:51

パート労働者の32.5パーセントが抱える危機感

国の重要政策のひとつである「社会保障と税の一体改革」。
07/08 18:48

大丈夫か、「過労自殺」に対する企業認識

過労死が「 KAROUSHI 」として国際語になって久しい。
06/17 18:30

パワハラが労働相談のトップに

先月31日に厚生労働省は、2012年度の全国の労働局の「個別労働紛争」が受け付けた相談内容において、「いじめ」や「いやがらせ」といった、いわゆる「パワハラ(パワーハラスメント)」に関する相談件数が、11年度のトップであった「解雇」を上回り最多となったことを発表した。
06/04 20:32

労働者の35.2%は非正規労働者

厚生労働省は2012年の労働者の雇用状況について、非正規労働者が労働者全体の35.2%と3分の1を超えて過去最高の水準になったと発表した。
05/16 20:09

急増する在宅テレワークの落とし穴

ここ数年、在宅型テレワークを導入する企業が急増している。
05/16 19:31

雇用と労働条件傷んだまま メーデーで古賀会長

連合の84回メーデー中央大会が27日、都内で開かれ、主催者発表で約4万人が参集した。
04/29 15:17

勤労統計調査にみる、依然として厳しい雇用環境

新政権が発足してからの好感触な景気、また、政府の要請を受け、大手コンビニエンスストアチェーンを筆頭に賃上げする企業が増加。
04/21 20:36

失業なく雇用の流動性を確保したいと安倍総理

安倍晋三総理は17日の党首討論で「現在進めている経済政策によって円高は是正され、株価があがり、年金運用では3ヶ月間で約5兆円上昇した」と株価上昇が株式所有者に恩恵を生み出したのみでなく、年金運用においても大きな効果を生んでいると強調した。
04/17 21:33

上場企業の希望・早期退職者募集状況、昨年を上回る勢い

2009年のリーマン・ショック以降、徐々にその数を減らしていた企業による希望・早期退職制度の実施。
04/09 18:39

最低賃金引き上げで低所得層の所得増対策を

アベノミクス効果による円安がガソリン価格や食料品、紙製品など日用生活用品の値上がりにつながっている。
03/30 22:55

グローバル志向の若者のチャンスを生かすステージとは

現在、海外就職や赴任や留学を望まない内向き志向な若者が増加。
03/30 18:39

今、求められる若者と高齢者の雇用バランス

2013年1月の有効求人倍率が0.85倍と3カ月連続で改善、大学等(大学、短期大学、高等専門学校、専修学校)の就職内定率も81.9%で昨年同期比1.9ポイント増となるなど、回復の傾向が見られる雇用環境。
03/19 07:35

女性と高齢者の活用が「ダイバーシティ・マネジメント」なのか

日本にも「ダイバーシティ・マネジメント」という言葉が定着しつつある。
03/16 18:16

前へ戻る   31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ進む