ホーム > ニュース一覧 > 雇用・就職・労働(35)

雇用・就職・労働のニュース(ページ 35)

給与が「増えた」は12%=日本法規情報調査

日本法規情報は11日、就労環境問題に対する意識調査の結果を発表した。同調査によると、給与が2、3年前に比べて増加したのは12%にとどまった。
11/11 16:55

派遣社員の苦情、「賃金」よりも「人間関係・いじめ」

派遣社員の職場に対する苦情は「人間関係・いじめ」が最多で、4年前の調査と比べて増えていることが厚生労働省による調査で分かった。
11/03 15:36

初任給「据え置いた」90.3% 経団連調査

日本経済団体連合会が今春の新規学卒者初任給調査を行った結果、回答を寄せた企業の90.3%が初任給を据え置き、初任給を前年より引き上げたのは9.1%にとどまった。
10/31 09:39

大企業の10社に1社 70歳以上働ける

高齢者雇用で70歳以上まで働ける企業は大企業の11%、中小企業の19%になっていることが厚生労働省の調査で分かった。
10/30 21:11

大企業の7割「新卒に外国人を採用」、気になる定着率は?

日本に留学している外国人留学生、または海外に住む外国人を積極採用する企業が、昨年より大幅に増えていることが株式会社ディスコの調査で分かった。
10/26 15:56

就活生「正直者がバカを見る」社会への不信感募らせ

「お祈りメール」に「学歴フィルター」「サイレントお祈り(不採用通知=お祈りメールすら送られてこないこと)」。
10/26 11:30

労働者保護ルール改悪阻止闘争本部を設置 連合

連合が24日、古賀伸明会長を本部長とする『労働者保護ルール改悪阻止闘争本部』を設置。
10/24 22:11

技能労働者賃金水準に大臣要請半年経過で検証へ

太田昭宏国土交通大臣が自ら建設業界で働く技能労働者の適切な賃金水準の確保などを業界団体のトップに直接要請して半年経ったことから、高木毅副大臣らが、その後の状況や取り組みをフォローするための業界トップの意見交換会合を23日、国交省で開く。
10/22 08:26

プレイングマネージャーの辛さ?今時の上司、4割は「自分に自信がない」

10月16日は「ボスの日」。アメリカではこの日、従業員たちが普段からの感謝と尊敬の意を込め、上司たちにプレゼントやカード、花などを贈る習慣があるという。
10/20 13:29

採用に「企業の2枚舌禁止」を NPOが指摘

NPO法人の自殺対策支援センター・ライフリンクは就職活動中の学生の意識調査も実施しているが、それらのデータ分析から「企業の採用活動のあり方」に厳しい指摘、改善を19日までにまとめた。
10/20 13:18

20代、30代の派遣社員「正社員になりたい」5割

派遣社員として働く若い世代のうち、半数以上は「正社員になりたい」と考えていることが、厚生労働省が先月発表した調査で分かった(平成24年 派遣労働者実態調査)。
10/20 12:29

企業の発展とワーク・ライフ・バランス

2007年に内閣府が「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」を提唱して以来、ワーク・ライフ・バランスなどの言葉をよく耳にするようになった。
10/19 20:35

専門職にもワーキングプアいる 田村厚生労働相

田村憲久厚生労働大臣は国家戦略特区の中の「雇用」の規制緩和について、大学院卒業者や弁護士、会計士など専門職に限って認めればいいのではなどの意見があることについて「そうした職種は交渉力が強いという受け止めがあるのだろうが、ワーキングプアの方もいる」として、専門職だからと職種のみで雇用特区に認めることに難色を示した。
10/17 08:37

限定正社員は正社員の労働条件引下げにつながる

連合が政府の雇用特区創設にむけた動きに強く反対している。
10/07 15:24

政府の雇用特区はブラック企業特区

日本共産党の志位和夫委員長は、6日、政府の国家戦略特区WGがまとめた『特区』に盛り込む労働規制の撤廃案について「解雇自由・使い捨て労働自由のブラック企業特区」との認識を示し「ブラック企業特区をつくろうという動きは許せない」と雇用特区の創設に強い警戒感を示した。
10/07 15:22

「育休3年」賛成の女性3割

安倍晋三首相は「女性の活躍」を成長戦略の中核と位置づけている。
09/29 13:08

企業業績上がれば賃金にも反映と経団連会長

日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は「法人実効税率を引き下げれば企業は業績を伸ばし、設備投資や雇用を生み出す」とし「7月の有効求人倍率は0.94、完全失業率も3.8%と雇用情勢は改善している」としたうえで「このまま経済が好調に推移すれば雇用や賃金水準は改善していくと思う」と税制面を含め、企業へのてこ入れで、賃金も上がっていくとの認識を示した。
09/25 10:07

働きたい女性の7割が非正規を希望

安倍内閣は成長戦略の一環として「女性の活用」を掲げ、指導的地位に占める女性の割合を「2020年までに30%程度」にするとしている。
09/24 20:46

労働特区 労働基盤を破壊すると連合が反対

連合は安倍政権が解雇規制や労働時間規制の緩和を国家戦略特区によってエリアごとに認める方針を示していることについて「労働者保護ルールの枠組みを否定する」として許容できないとした。
09/23 22:56

ひとり親家庭の救世主?非雇用型テレワーク

国や自治体、民間企業で盛んに審議されている「テレワーク」。
09/23 09:56

50代社員、3人に1人は「役職まったくなし」

管理職に就けない中高年が増えている。
09/22 20:02

女子学生の5割「結婚しても正社員で頑張りたい」

短大、大学への進学率が半数を越えた今、一口に女子学生といってもそのライフコース意識はさまざまだ。
09/04 19:50

ブラック企業の電話相談 過半は賃金不払い残業

厚生労働省が1日実施した若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」などに関する無料電話相談に寄せられた相談の半数以上が「賃金不払い残業」だった。
09/03 09:06

ブラック企業が若者を「使い捨て」にする理由

若者を酷使する「ブラック企業」に対して今月から、ついにメスが入れられることになった。
09/02 19:49

派遣で労政審でのたたき台に問題ありと連合断言

連合は厚生労働省の研究会が労働者派遣制度のあり方についてまとめた報告書を「労働政策審議会での議論のたたき台とすることには問題がある」と断言した。
08/24 18:34

前へ戻る   30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  次へ進む