ホーム > ニュース一覧 > 雇用・就職・労働(12)

雇用・就職・労働のニュース(ページ 12)

配偶者控除150万円、働き方調整したは1.7%のみ

昨年1月から配偶者控除の年収要件が103万円から150万円まで拡大された。
01/31 09:33

副業兼業認めている企業は2割 将来増加の見込み

日本経済団体連合会が会員企業や東京経営者協会の主要企業の人事労務トップマネジメント(担当役員ら)を対象にした調査で、回答した485社のうち、21.9%の企業が「副業・兼業を認めている」ことが分かった。
01/25 09:27

アジアの給与、IT系を中心に大幅上昇 日系は小幅で欧米系との格差埋まらず

日本は現在、深刻な人手不足の状況にあり、こうした状況を背景に名目賃金は確実に上昇傾向で推移している。
01/22 09:48

海外で優遇の博士号 人材流出懸念

近年の人材不足の深刻さを考えれば、博士号を取得している人はどこでもきっと引く手あまただろうと考えがちだ。
01/18 10:21

成果で評価の脱時間給 適用の5業務決定

働き方改革が始まり、各企業が残業時間の縮小や職場環境改善に励んでいる一方、給料を時間給で払うのではなく成果で評価しようという動きも見られている。
01/17 12:14

パートタイム労働組合員7.3%増加 一般組織率は低下傾向

日本の労働組合は戦後しばらく民主化の象徴として組織率を上昇させていったが、1980年代頃より組織率は低下傾向に反転し、以後減少傾向で推移している。
01/11 09:30

大学卒業予定者の就職内定率、過去最高 売り手市場続く

人材不足が深刻化しているとされる採用市場を反映して、大学内定率は過去最高を記録した。
01/09 09:10

女性就業者3000万人目前 子育て世代には課題も

空前の人材不足に対処しようと、企業が積極的に女性の雇用に動いている。
01/07 09:40

11月の有効求人倍率は1.63倍 2カ月ぶりに上昇

厚生労働省が28日に発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上がり1.63倍となり、10月は8カ月ぶりに低下したが、再び上昇に転じる形となった。
12/30 09:58

日本の労働生産性、順位低下 36カ国中21位 製造業は15位

日本の労働生産性は決して高くないと以前から指摘されてきた。
12/27 09:36

外国人就労者が「店長」になっている物語コーポレーションに学べ

改正入管難民法の成立で外国人就労者拡大の道筋がついた。
12/26 19:51

外国人労働者、雇用希望の企業は5割超え 一方で低賃金など課題も

東京商工リサーチは25日、企業に対して行った外国人雇用に関するアンケート調査の結果を発表した。
12/26 18:29

日本の有休取得、取得率・日数ともに主要国で最下位

現在、多くの企業が政府の提言した働き方改革に取り組んでいる。
12/20 09:42

外国人労働者との共存 日本人の複雑な心境

日本労働組合総連合会が外国人労働者の受入れに関する意識調査を行った。
12/20 09:35

練馬区立図書館の司書ら、業務の民間委託に反対でストライキを計画中

東京都・練馬区立図書館で働く非常勤の司書らが、同図書館の指定管理者制度(民間委託)導入に反対してストライキを行うとのこと。
12/18 22:05

就活ルールの廃止、企業の賛否は拮抗 帝国データバンク調査

帝国データバンクは10日、就活ルールに関する企業の意識調査結果を発表した。
12/11 15:10

LGBT概念、企業の認知度は85% 5割は「社内での存在、不明」

少子高齢化によって日本の総人口は減少している。
12/11 08:53

超高齢化社会 2025年問題に今から備え必要

高齢化によって深刻さを増す人材不足や公的年金の危機が叫ばれるようになってきた。
12/07 09:06

ダイバシティ推進、企業の32% 人材確保が目的

日本は今、深刻な人手不足の状態にある。
12/06 10:04

母親たちの意識 働く事への強い希望

子供を出産した後も働きたいと望む女性達は多い。
12/04 09:41

実質賃金、再びマイナス傾向持続 物価上昇が要因 厚労省統計

日本経済は現在、世界経済の回復やオリンピック関連需要を背景に景気回復の状況にある。
11/30 12:13

社内の厳しいIT環境を理由の1つとした退職エントリ、エンジニアから多くの賛意

NTT研究所に務めていたid:kumagi氏が、「6年勤めたNTTを退職しました」という退職エントリを公開している。
11/27 09:33

日本人は「スキル不足」 主要国で最下位 原因は教育と労務慣行

日本は現在、深刻な人手不足の状態にある。
11/27 09:09

高齢者雇用が過去最高に 4分の1の企業が制度設ける

労働力人口の減少に伴って深刻化する人材不足を反映して、高齢者雇用を推進する企業が増加してきている。
11/26 08:41

政府、UIJターンの就業・起業 6年で6万人目指す

政府は東京・埼玉・千葉・神奈川からUIJターンで東京圏以外の道府県に移住し、移住地で地方公共団体がマッチング支援の対象とする中小企業に就業した人に最大100万円(うち国費が50万円)、起業した人に最大300万円(うち国費150万円)を支給し、東京圏からのUIJターン促進と地方の担い手を育成する取り組みを来年度からスタートさせる計画だ。
11/23 15:20

前へ戻る   7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ進む