ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1588)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1588)

IE9の正式版、14日から提供開始

米マイクロソフトは9日、Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)の最新版となるIE9の正式版を米国太平洋時間の14日午後9時(日本時間の15日午後1時)から提供開始すると発表した。
03/10 18:43

Red HatがLinuxカーネルソースの配布方法を変更、議論になる

Planet CentOSに2011年3月8日付でJohnny Hughes氏が投稿した内容によると、Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 6ではLinuxカーネルのソースRPMの配布方法が変更され、従来オリジナルのLinuxカーネルソースコード+パッチという形式で配布されていたものが、すでにパッチを適用されたソースコードのみが提供される形となったとのこと。
03/10 18:30

NHKラジオ放送のネット配信サービス、認可を受ける

NHKニュースや 読売新聞、ITProによると、NHKは総務省の認可を受け、NHKラジオ放送をネット配信により聴取できるサービスを開始します。
03/10 18:00

Microsoft曰く「サイトがダウンしたらTwitterで告知すべし」

MicrosoftおよびPsychsterの共同研究結果によると、Webサイトが停止してしまった場合はTwitterで告知などを行うことで、ユーザーの不安を軽くできるそうだ。
03/10 17:30

高校の「情報」の教科書が話題に

www.さとなお.comのブログ記事「高校の「情報」の教科書がすごい件」が話題になっている。
03/10 17:00

水星探査機メッセンジャー、来週に水星周回軌道投入

米航空宇宙局(NASA)は3月9日、水星探査機「メッセンジャー(MESSENGER)」を3月18日に水星周回軌道に投入すると発表した。
03/10 13:30

Xbox 360のキネクト、1000万台を販売:ギネス記録に認定

米マイクロソフト(MS)は9日、家庭用ゲーム機「Xbox 360」用のコントローラーで、体の動きや声で操作ができる「Kinect(キネクト)」の販売台数が累計で1,000万台に達したと発表した。
03/10 12:57

「地球シミュレータ開発史」PDF 版公開

2/17 公開なのでいささか旧聞に属するが、地球シミュレーターセンターによると「地球シミュレータ開発史」の PDF 版が公開されている。
03/10 12:30

モバイルPCの2011年春モデルが登場

2011年のモバイルPC春モデルが続々と登場している。
03/10 12:00

EU、Cookie によるトラッキング時にはユーザーの同意を必須に

EU では Cookie で Web サイト訪問者のトラッキングを行う場合、事前に明示的な同意を求めなければいけなくなるのだそうな。
03/10 11:30

米 Warner Bros.、Facebook で映画の販売/レンタルを開始

米 Warner Bros. Entertainment が、Facebook 上で映画の販売/レンタルサービスを試験的に開始すると発表した。
03/10 10:30

円周率の旋律

円周率を旋律にすると、どんなメロディーなのだろうか ? 音階とコードにそれぞれ番号を振り、小数点以下 31 桁までの円周率の数字にこれを当てはめ旋律を生み出した音楽家がいるそうだ。
03/10 10:00

ディスカバリーがケネディ宇宙センターに着陸、最後の飛行

スペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)はアメリカ東部標準時間3月9日11時57分(日本時間3月10日1時57分)、フロリダ州のケネディ宇宙センターの15番滑走路に無事着陸した。
03/10 02:15

腎臓プリンタ、開発中

米カリフォルニア州ロングビーチで行われたTechnology, Entertainment, Design(TED)カンファレンスにて「腎臓プリンタ」のデモが行われたそうだ。
03/09 19:30

OSSを利用したモバイルアプリ7割がライセンス違反

オープンソースサポートの米OpenLogicの調査によると、オープンソースなコンポーネントを利用したモバイルアプリケーションの71%がそのライセンスに違反しているらしい。
03/09 18:30

トレンドマイクロのSafeSync、あえなく討死

容量無制限のオンラインストレージサービスとして話題を呼んだ (らしい) トレンドマイクロの SafeSync が「容量無制限」のサービスを3月9日をもって停止する事になった。
03/09 18:00

Skype、広告表示を米、英、独で開始

Skypeは、同社が提供するSkype for Windowsで広告表示を開始することを発表した。
03/09 17:30

スペースポート・アメリカ、ターミナルビル前面に外装ガラスを取付け

アメリカ・ニューメキシコ州の民間宇宙港「スペースポート・アメリカ(Spaceport America)」の建設が進められており、3月4日にターミナルビルの前面に、外装ガラスが取り付けられた。
03/09 15:00

ソースネクスト、Office 2010対応版の「ThinkFree Office」

ソースネクストは9日、マイクロソフトの「Office」と互換性のある総合オフィスソフト「ThinkFree Office(Microsoft Office 2010対応版)」を4月1日に発売すると発表した。価格は3,990円。
03/09 14:56

グーグル、「Chrome 10」の安定版を公開 Javascriptは最大66%高速化

米グーグルは8日、Webブラウザ「Google Chrome」(バージョン 10.0.648.127)の安定版を公開した。Javascriptのエンジン「V8」を改善し、同社のベンチマークでは前バージョン比でパフォーマンスが66%向上しているという。
03/09 14:23

情報技術によって高学歴者の需要は低下した?

情報技術によって高学歴の人の仕事は減っているのではないかとの記事が The New York Times の記事に掲載されているそうだ。
03/09 12:30

ウォズ、教育者に対し「恐れずに新たな技術を使え」と提言

Apple の共同設立者として知られるスティーブ・ウォズニアックが Abilene Christian University (ACU) の「モバイルと教育」に関するイベント「Connected Summit」の基調講演に出席、教育にテクノロジを利用することなどについて語ったという。
03/09 12:00

いじめが疑われた場合、教師は生徒の携帯電話をチェックしてもいい ?

学校の教師が生徒の携帯電話の中身を見て、場合によってはメールなどのデータを削除する権利を与える法律が英国で検討されているそうだ。
03/09 11:30

「空飛ぶ家」を現実に

National Geographic Channel の「How Hard Can it Be?」という番組の企画で、「空飛ぶ家」を実現させたそうだ。
03/09 11:00

スペースシャトル・ディスカバリー最後の飛行、今夜帰還

スペースシャトル・ディスカバリー(STS-133)の搭乗クルーらは3月8日、耐熱システムや飛行制御システムなどの最終点検を行い、帰還への最終準備を終えた。
03/09 11:00

前へ戻る   1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589 1590 1591 1592 1593  次へ進む