ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1584)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1584)

3月14日発売の少年ジャンプ、ネットで無料配信

Yahoo! JAPANの特設ページにて、週刊少年ジャンプの第15号(3月14日発売)が無料で公開されている。
03/23 18:15

レノボ、中・大企業向けハイエンドデスクトップ「ThinkCentre M91/M91p」

レノボ・ジャパンは23日、中・大規模企業向けハイエンドデスクトップPC「ThinkCentre M91」「ThinkCentre M91p」を発売すると発表した。
03/23 17:53

サムスン、Android 3.0搭載「GALAXY Tab 10.1/8.9」:8.6ミリに薄型化

韓国のサムスン電子は22日、タブレット型端末「GALAXY Tabs」の新製品として「GALAXY Tab 10.1」「GALAXY Tab 8.9」を発表した。従来機の7型から薄型化されているほか、OSもアンドロイド(Android)の最新版「Android 3.0 (Honeycomb) 」を搭載する。
03/23 16:59

Firefox 4 リリース

「JavaScript の実行速度が前バージョンより最大6倍になり、ハードウェアアクセラレーションを活用したグラフィックス表示が可能になった」というFirefox 4 が3月22日に公開された。
03/23 16:36

第27次/第28次長期滞在クルーら、バイコヌール宇宙基地に到着

国際宇宙ステーション(ISS)の第27次/第28次長期滞在クルーとそのバックアップクルーらは3月21日、モスクワから専用チャーター機に乗り、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地に到着した。
03/23 16:00

緊急地震速報の精度が約 30 % に低下

気象庁が発表する緊急地震速報の精度が大幅に低下しているようだ。
03/23 12:30

「誤差を許容」することで高速化を計るマイクロチップ

2 倍高速で効率のよい“Pruned”マイクロチップというものが紹介されている。
03/23 12:00

中国で「中国にも放射性物質汚染が」とのデマを流した男、逮捕される

中国にて、「放射性物質による汚染が中国当分の山東省の水にまで及んでいる」という偽の情報をネットに流した男が警察に逮捕され、10 日の拘留および 500 元 (約 6000 円) の罰金刑が下されたとのこと。
03/23 11:45

水星探査機メッセンジャー、水星周回軌道投入成功

米航空宇宙局(NASA)は3月18日、水星探査機「メッセンジャー(MESSENGER)」を水星周回軌道に投入したと発表した。
03/23 11:30

街の Wi-Fi を光で描き出す

街を飛ぶ Wi-Fi 信号を光で可視化するプロジェクトがノルウェーで行われたそうだ。
03/23 11:30

「海賊版アニメ」に対し提訴した米アニメディストリビュータが海賊版の字幕を流用していた疑惑

日本のアニメを米国向けに翻訳・販売しているディストリビュータである Funimation が、日本のアニメの海賊版を BitTorrent で不正にダウンロードしたというユーザーを訴えた事件があった。
03/23 11:15

「もっとも放射性物質にさらされた世代」は 40 代

「放射性物質にさらされた世代」というブログ記事が話題になっている。
03/23 11:00

AppleがAmazonを「APP STORE」の商標を不正に利用しているとして提訴

米AppleがAmazon.comに対し、同社の商標である「APP STORE」を不正に利用しているとしてカルフォルニアの米連邦地裁に提訴したそうだ。
03/22 20:33

建物内の生存者を探知できる無人ヘリ

米TiaLinx社が遠隔操作で建物内の人物などを探索できる小型無人ヘリ「フェニックス 40-A」を発表した。
03/22 19:50

東北地方太平洋沖地震の余波で世界のシリコンウエハーの4分の1の生産が停止

東北地方太平洋沖地震の影響により、全世界のシリコンウエハー生産量の 4 分の 1 もの生産がストップしているそうだ。
03/22 17:45

Ruby、JIS 規格として制定される

Ruby 標準化検討ワーキンググループにて原案作成が進められてきたプログラム言語 Ruby の技術規格書が、JIS X 3017 として 2011 年 3 月 22 日に制定された。
03/22 15:45

「世界一」の防波堤、津波で破壊されていた

東北地方太平洋沖地震で発生した津波は、岩手県釜石湾にある「世界最深」の防波堤をも破壊していたことが判明した。
03/22 13:30

米企業、日本に放射線防護スーツ200着の寄付

米フロリダ州の Radiation Shield Technologies 社は、放射線を遮断する Demron という素材を使用した放射線防護スーツ 200 着を、福島第一原発の作業員宛に寄付するべく発送し、今週中にも現地に到着するだろうとのこと。
03/22 12:00

南三陸町の戸籍データが消失

宮城県南三陸町では地震で庁舎が壊滅状態になったため、電子化して保存していた戸籍データがすべて消失した可能性が高いとのこと。
03/21 12:30

震災に便乗した不正プログラムに注意。ゼロデイ攻撃も

東北地方太平洋沖地震に便乗し、不正プログラムを添付した電子メールが国内で流通しているとして、トレンドマイクロが注意を促している。
03/21 11:00

Intel Science Talent Searchの優勝者決まる

米国内の高校3年生を対象にした科学コンテスト「Intel Science Talent Search(STS)」で、2011年の優勝者が決まった。
03/20 12:30

週刊アスキー、数号分の無料配信を予告

東北関東大震災の影響で出版物の発行や流通の停滞が懸念される中、週刊アスキー編集部は3月14日発売号から数号分の記事をPDFファイル化し、無料配布することを決めた。
03/20 11:00

水星探査機メッセンジャー、水星周回軌道への投入に成功

NASAの水星探査機メッセンジャーは3月17日午後9時頃(東部夏時間。日本時間では18日午前10時頃)、水星の周回軌道へ乗ることに成功した。
03/19 17:00

「借りぐらしのアリエッティ」の先着購入特典は「巨大洗濯ばさみ」

映画「借りぐらしのアリエッティ」のBlu-ray/DVDビデオが6月17日に発売される。
03/19 15:30

マーク・ザッカーバーグのアクションフィギュア、1週間で販売中止

M.I.C gadgetはFacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグのアクションフィギュアを発売したが、1週間で販売中止になってしまった。
03/19 14:00

前へ戻る   1579 1580 1581 1582 1583 1584 1585 1586 1587 1588 1589  次へ進む