日本の改正著作権法に対する抗議行動を行っているAnonymousだが、読売新聞の取材によれば違法ダウンロードの刑事罰化を撤回させることが目標のようだ。
07/01 15:50
NECは6月28日、自社開発のCPU「NOAH-6」を搭載するメインフレームの大型機「i-PX9800/A100」を発売した。
07/01 11:21
Windows 8では使用頻度の低下を理由にタスクバーからスタートボタンが削除されるが(/.J記事)、使用頻度低下の原因はWindows 7で導入されたタスクバーの「ピン留め」機能なのだという。
06/30 17:15
やや旧聞となるが、ソーシャルゲームプラットフォーム事業者6社で構成するソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会は、「ゲーム内表示等に関するガイドライン」および「リアルマネートレード対策ガイドライン」、「コンプリートガチャ等に関する事例集」を6月22日に発表した。
06/30 15:21
Adobeは昨年11月にモバイルブラウザー向けFlashプラグインの開発を終了する計画を発表しているが、今後のバージョンではAndroid 4.1以降をサポートしないとのことだ。
06/30 13:24
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月27日、星出彰彦宇宙飛行士が搭乗するソユーズ有人宇宙船(ソユーズTMA-05M)の打ち上げ日が7月15日に決定したことを発表した。
06/30 00:30
メジャーリーグに興味があるなら一度は名前を聞いたことはあろう超人気プレーヤーカート・シリングが、全財産を投じてゲーム会社を設立したものの、その会社が破産、シリング氏は無一文になったそうだ。
06/29 16:50
アメリカの東北部にあるロードアイランド州には、インターネットなどのオンライン上で嘘をつくと犯罪となるという法律があった。
06/29 13:16
ソフトバンクBBは29日、iPadやiPhoneで地上デジタル放送などの視聴や録画ができる「録画対応デジタルTVチューナー」の販売を、7月6日から開始すると発表した。
06/29 12:53
28日の午前中に行われたGoogle I/Oの初日、ネットワーク接続型コンピュータ搭載メガネ「Project Glass(通称Google Glass)」の紹介があった。
06/29 12:00
NTTドコモは、今年5月25日に700MHz帯を使用する「3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画」の申請を総務省に行っていたが、6月28日に総務大臣より当該開設計画の認定を受けたと発表した。
06/29 11:27
米旅行予約サイトのOrbitz TravelにMacでアクセスすると、より高級なホテルが検索結果上位に表示されるそうだ。
06/29 07:00
Microsoft創業者のビル・ゲイツ氏が、教育機関においてはキーボードのないタブレットデバイスよりも、キーボードのあるノートPCのほうが必要だと述べたという。
06/29 06:00
外出時に高速充電するためにアダプターを買おうと思った方で、出張や旅行で海外に行かれる可能性があれば、ワールドトラベルアダプタキットの方をオススメします。
06/28 20:51
自分がプレゼンテーションを行うときは、Evernoteでストーリーをつくって、MacのKeynoteでビジュアライズして、iPadのKeynoteでプレゼンテーションという流れになっています。
06/28 20:47
6月27日、Googleの開発者イベントGoogle I/OにおいてGoogle製Androidタブレットの「Nexus 7」が発表された。
06/28 18:56
日本通信は28日、ノートPCと組み合わせ、分単位で利用できるLTE対応通信「b-mobile4G hours100」を、6月29日に発売すると発表した。
06/28 17:56
エプソンは28日、ビジネスプロジェクターの新商品として、モバイルモデル4機種、多機能パワーモデル4機種、スタンダードモデル2機種の計10機種を、6月29日より順次発売すると発表した。
06/28 17:20
JAXAは28日、星出彰彦宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の打上げ日時が、7月15日11時40分(日本時間)に決定したと発表した。
06/28 16:58
ヤマハは28日、iPad対応のiOSアプリケーションとして、多彩な音楽ジャンルのフレーズを簡単に演奏でき、音楽制作も楽しめる「Synth Arp & Drum Pad」を発売すると発表した。
06/28 16:35