ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1403)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1403)

Google、Transparency Reports に機能追加、2011 年下半期のレポートも

Google は 6 月 18 日、2011 年下半期に世界全体から受けたコンテンツ削除要請についての詳細を Google Transparency Report において公開した。
06/21 12:20

ハイアール、日本市場で初のマイコンジャー炊飯器を販売

ハイアールジャパンセールスは、日本市場では初めてとなるマイコンジャー炊飯器を6月21日より発売する。価格は6,000円前後になる予定。
06/21 12:02

バリエーション1670万!?フライターグのMacBook Airケースがカラフルになって登場

トラックの幌をリサイクルした、丈夫でユニークなフライターグ(FREITAG)のMacBook Air用パソコンケースが、ひとつ小さいサイズを加えて「F84 Mac Air Sleeve 11"」「F85 Mac Air Sleeve 13"」として新登場。
06/21 12:00

ダイソー、電子書籍ビジネスに参入

100 円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する大創産業と子会社の大創出版は、スマートフォン向け電子書籍アプリ「DAISO ブックス」シリーズの提供を開始した。
06/21 11:50

全世界の成人の体重を合計すると 2 億 8,700 万トン

英ロンドン大学公衆衛生学・熱帯医学大学院の研究者が試算したところによると、全世界の成人の体重は合計 2 億 8,700 万トン、このうち標準体重を超過した人の超過部分の合計は 1,500 万トンだったそうだ。
06/21 11:20

複数の合成麻薬を同時に検査できる薬物検査が開発される

複数の合成麻薬を同時に検査できる薬物検査が開発されたとのこと。
06/21 10:30

Motorola、Psionを買収

米Motorola Solutionsは、PDAやSymbian OSの開発などで知られる英Psionを買収する。
06/21 08:00

温水冷却スーパーコンピューター「SuperMUC」、IBMが国際スパコン学会でお披露目するかも

ドイツで開催中の国際スーパーコンピューティング学会にてIBMが、世界初の温水冷却スーパーコンピューター「SuperMUC」をお披露目することになりそうだ。
06/21 07:00

NECや日立など、「iOSコンソーシアム」を設立

NECや日立製作所などがApple製品の業務利用を促進する一般社団法人「iOSコンソーシアム」を設立するという。
06/21 06:00

電通と民放5社、VOD「もっとTV」のAndroid向けアプリをリリース

電通と民放5社は20日、VODサービス「もっとTV」において、スマートフォン・タブレット端末で利用できるAndroid向け「もっとTV」アプリを本日リリースしたと発表した。
06/20 19:28

ドコモ、従来より1050円安いXiの新料金プランを発表 10月提供開始

NTTドコモは20日、Xiに対応したスマートフォンやタブレット、データ通信端末で利用できる新たなパケット定額サービス及びデータ通信専用の定額料金プランを9月1日より予約受付開始し、10月1日より提供開始すると発表した。
06/20 17:26

日本HP、世界初バッテリ駆動が可能なモバイル型A4カラー複合機を発表

日本ヒューレット・パッカードは20日、バッテリ駆動が可能なモバイル型インクジェット複合機「HP Officejet 150 Mobile AiO」を発表した。
06/20 13:41

12 コアの ARM クラスタシステムは、Intel Atom や AMD Fusion の性能を超えた!?

シングルボードコンピュータを使用して、ARM プロセッサを 12 個搭載したクラスタシステムを作った人がいる。
06/20 13:20

Facebook、独自開発の C++ ライブラリ「Folly」を github で公開

Facebook で利用されている C++ ライブラリがオープンソースソフトウェア "folly" として公開された。
06/20 12:50

森林-河川の生態系、ハリガネムシ類が大きく関与していた

京都大学のお知らせによると、森林-河川の生態系に、ハリガネムシ類が大きく関与していることがわかった。
06/20 12:20

FC2 が FON スタイルの無料公衆 WiFi サービスに参入

Alexa ランキングでは 5 位にランクインしていて何気に著明だが謎のベールに包まれている FC2,Inc。
06/20 11:50

2012 年富士通パソコン組み立て教室が今年も開催

夏休み恒例となっている、富士通のパソコン組み立て教室が今年も開催される。
06/20 10:50

「ヒットの方程式」、世界で話題に

鳥取大学の石井晃教授が考案した「ヒットを予測できる数理モデル」が話題になっている。
06/20 08:00

不正B-CASカード販売で初の逮捕者

京都府警は19日、契約なしに有料放送を視聴できるように改造した不正B-CASカードを販売したとして、東京都西東京市の男を不正競争防止法違反の容疑で逮捕した。
06/20 07:00

「優秀な20歳以下に対し、大学に行かずに研究開発を行うための支援を行う」プロジェクト

米国で「飛び抜けて優秀な若者を発見して彼らに、大学進学という一般的な進路を捨てさせる」というプロジェクトが行われているそうだ。
06/20 06:00

マイクロソフト、タブレット端末「サーフェス」を発表

米マイクロソフトは18日(現地時間)、独自のタブレット端末「サーフェス(Surface)」を発表した。
06/19 21:23

SCEJ、PS3専用TVアプリケーション「torne」の「バージョン4.0」をリリース

SCEJは19日、「プレイステーション 3」専用TVアプリケーション「torne(トルネ)」の「バージョン4.0」を、本日リリースしたと発表した。
06/19 19:17

解読に数十万年かかるとされた暗号、148日で解読される

解読に数十万年かかるとされた278桁の暗号「ペアリング暗号」の解読に、情報通信研究機構や九州大、富士通研究所のチームが成功した。
06/19 17:45

前へ戻る   1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408  次へ進む