ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1401)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1401)

地球に近づく小惑星は宇宙戦艦のレーザー砲で対処せよ

映画の世界では、「地球に小惑星が衝突して人類が滅亡する」というモチーフは多い。
06/26 19:16

デル、「XPS」シリーズに10万円以下のUltrabookを追加

デルは、最薄部で20.7mm、軽さ約2.1kgのアルミニウム加工筺体に、高いパフォーマンスと優れた接続性を備えたUltrabook『XPS 14』を発売する。
06/26 18:47

Anonymous、日本での違法ダウンロード刑事罰化に対し抗議行動を開始

あのAnonymousが、日本の違法ダウンロード刑事罰化への抗議として日本政府と日本レコード協会に対し宣戦布告を行っている。
06/26 18:32

Microsoft、FSFの寄付サイトを「ギャンブルサイト」としてブロック

Microsoftは、フリーソフトウェア財団(FSF)の運営する「donate.fsf.org」をギャンブルサイトとしてブロックした。
06/26 17:21

日本通信、停電時ネットワーク「停電通信」を発売

日本通信は26日、停電時でもノートPCと組み合わせて重要な連絡先とつながる停電時ネットワーク「停電通信」を発売すると発表した。
06/26 16:49

中国の有人潜水調査船、7,000 メートル超の潜水に成功

中国の有人潜水調査船「蛟竜 (こうりゅう) 号」が、7,000 メートル超の潜水に成功した。
06/26 12:50

三菱電機、成田空港に100台336面のデジタルサイネージを納入 国内最大規模

三菱電機は26日、成田国際空港に国内最大規模となる100台336面のデジタルサイネージシステムの納入を完了したと発表した。
06/26 12:35

日本航空が 7 月から機内で Wi-Fi 接続サービス開始。全日空も来年夏から

日本航空は国際線の航空機内でインターネット接続サービスを 7 月 15 日から提供開始すると発表した。
06/26 12:20

「世界最速」をうたう SQL データベース「MemSQL」

元 Facebook の開発者が開発した SQL データベース「MemSQL」が、「世界最速」をアピールしている。
06/26 11:50

グリーとバンダイナムコゲームスが包括的業務提携

グリーとバンダイナムコゲームスは26日、ワールドワイドな事業展開を視野に入れた包括的な業務提携をすることに合意したと発表した。
06/26 11:21

チューリング氏の死、自殺ではなかった?

アラン・チューリング氏の死は、青酸中毒による自殺と判定されて以来一般的にはそのように受け止められて来たが、B. Jack Copeland 教授が、チューリング氏の死は自殺ではなく、実験中に誤って青酸化合物を吸い込んでしまったことによる事故死であるとの見解を表明したとのこと。
06/26 11:20

Apple Store、売り上げは高いが給料は安い

現在、最も売り上げのよい小売店とされる Apple Store だが、売り上げ高に対して従業員の給料は安いそうだ。
06/26 10:50

富士通、台湾中央気象局からスパコンを受注 気象分野で世界トップクラス

富士通は25日、台湾交通部中央気象局の数値気象予報スーパーコンピュータシステムを受注したと発表した。
06/26 10:18

欧州委員会が製作した動画、科学に女性の関心を呼ぶどころか、お色気たっぷりすぎて非難の嵐

欧州委員会(EC)が「女性にもっと科学に興味を持って欲しい」という目的で公開した動画が、物議を醸している。
06/26 07:00

スクウェア黎明期からのメンバーである田中弘道氏、スクエニ退社を発表

オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXI」のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」において、スクウェア・エニックスの田中弘道氏(第3開発事業部部長、執行役員)が、7月末で退社することを発表した。
06/26 06:00

アトラスVロケット、偵察衛星「NROL-38」を打上げ

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社(ULA)はアメリカ東部夏時間6月20日8時28分(日本時間21時28分)、アメリカ国家偵察局(NRO)の偵察衛星「NROL-38」を載せたアトラスロケット(アトラスV)を、ケープ・カナベラル空軍基地から打ち上げた。
06/25 17:15

日本通信、2枚のSIMで2GBをシェアできる通信サービスを発売 月額2970円

日本通信は25日、高速モバイルのキラー通信サービス「PairGB SIM」を今週発売すると発表した。
06/25 16:04

テトリスクローン裁判に判決、テトリスのブロックの形状は著作権の保護対象という判断

米国にて、テトリスクローン「Mino」がTetris Companyの著作権を侵害したという判決が下された。
06/25 16:02

君もASIMOになれる! ASIMOの着ぐるみ販売中

japan.internet.comにて、ASIMOの着ぐるみが紹介されている。
06/25 15:08

Ubuntu の UEFI セキュアブート対応計画が明らかに

Canonical は、Ubuntu での UEFI セキュアブート対応に関する計画を明らかにした。
06/25 14:20

Oracleの創業者 Larry Ellison、ハワイの島をまるごと購入

Oracle の創業者である Larry Ellison 氏は、ハワイにあるラナイ島の 98 % を購入していたことが分かった。
06/25 13:50

塗るだけで発電する「ペンキ」の実現?

NEC と東北大学は液体材料を塗りつけて薄い膜を作り、微弱な温度差で発電する技術の開発に成功した。
06/25 13:20

Nikon オリジナル・サングラス BLU-1000i/100i 発売、予約受付中

ここのところ PC 用と称して青い光を軽減するサングラスがいくつか発売されているが、Nikon から、そこそこお手軽そうな価格で青い光軽減と紫外線カット用にサングラスが発売されている。
06/25 12:50

米消費者金融をゆするハッカー集団、「まぬけ税」を要求

給料日前の金欠時に手っ取り早く借入れのできるシステムを売りにしている消費者金融 AmeriCash が、ハッカー集団 Rex Mundi から、15,000 〜 20,000 ドルを支払わなければ数千件ものローン申し込み履歴を公開すると脅されている。
06/25 12:05

ファーストサーバ、大規模障害の中間報告を発表 メールなどデータが消失

レンタルサーバーのファーストサーバは25日、6月20日17:30ごろに発生した大規模障害に関する中間報告を発表した。
06/25 12:02

前へ戻る   1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406  次へ進む