ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1396)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1396)

Android のボットネットからスパムの送信を検出、Google はこれを否定

Microsoft のエンジニアでセキュリティ担当者の Terry Zink 氏は、Android 端末上のボットネットを操って送信された迷惑メールを発見したと公表した。
07/09 11:50

Diablo III 内で採用面接

イスラエルの広告会社 Bauman Ber Rivnai Saatchi and Saatchi が、人気ゲーム Diablo III 内で採用面接を行うという。
07/09 11:20

Apple が拡張現実を実現するヘッドマウントディスプレイ技術の特許を取得

Google の拡張現実眼鏡「プロジェクトグラス」は、その斬新な機能から高い評判を得ており、先日行われた Google 主催の I/O カンファレンスでも、その素晴らしいデモンストレーションに会場全体が魅了された。
07/09 10:50

The Pirate Bayの遮断後も、オランダでのBitTorrentトラフィックは減少せず

ファイル共有サイトなどの閉鎖や遮断が相次ぐ一方、オランダでのBitTorrentによるトラフィックは減少していないとのこと。
07/08 18:12

ATLUSのペルソナシリーズ新作はPlayStation 3で初となる「リージョンロック」付き

PS3にはプレイできる地域を制限できるリージョンロック機能が搭載されている。
07/08 16:33

米海洋大気局、人魚の存在を否定する公式見解を発表

伝説上の生物である人魚について、米海洋大気局(NOAA)が存在を否定する公式見解を発表した。
07/08 15:05

Windows Server 2012は4つのエディションに

Microsoftは米国時間7月5日、次期サーバーOS「Windows Server 2012」のエディション構成を発表した。
07/08 13:18

英でAppleにHTCが勝訴。Appleの特許4件のうち3件は無効との判断

Appleの保有する4件の特許をHTCが侵害しているかどうかについて争われていた裁判で、英高等法院は画面のスライド操作で端末のロックを解除する特許など計3件を無効と判断。
07/08 11:24

クラウド活用でディスク使用量を減らしてSSD時代に適応する

昨年2月に256GB SSDにカスタムしたMacBook Pro(2011Early)を購入して以来、PCはこれしか所有していません。
07/07 18:29

AppStoreアプリ配信に障害、ダウンロードしたアプリが起動せず(現在修正済み)

AppleのAppStoreで、新規にアプリをダウンロードする際やアプリをアップロードする際に壊れたアプリがダウンロードされてしまい、起動時にクラッシュして閉じてしまう問題が発生していました。
07/07 17:49

<iPhoneアプリ>10リットルと3リットルのボトルで4リットルを作りなさい「水を満たすゲーム」

映画ダイハード3にも出てきた、一定容量のボトルを複数個使って、指定された量の水を作るゲームです!
07/07 17:43

<iPhoneアプリ>君の眼は真実を見極められるか?錯覚を利用したゲーム「超眼力」

「超眼力」は錯覚を利用したゲームです。周りに惑わされることなく真実を見極めよう!
07/07 17:30

Anonymous、無言で渋谷を清掃

7月7日午前、Anonymousの呼びかけによる第1回渋谷清掃オフ「Anonymous Cleaning Service@op.A.C.S」が、事前の告知通り東京・渋谷で開催されたそうだ。
07/07 17:29

「Morrowind」互換のWin/Mac/Linux対応OSSゲームエンジン「OpenMW」

RPG「The Elder Scrolls III: Morrowind」のゲームエンジンをオープンソースで再実装する「OpenMW」というプロジェクトがあるらしい。
07/07 16:01

iOS用のマルウェアがApp Storeで初めて発見される

連絡先の情報を盗み、スパムを送信するマルウェア「Find and Call」がAppleのApp StoreとGoogle Playの両方で発見された。
07/07 13:50

XP/Vista/7→Windows 8 Proへのアップグレードは39.99ドル

Windows 8 Proのアップグレードキャンペーンについて、Microsoftが公式ブログで発表した。
07/07 11:33

「Made in the USA」をうたう「Nexus Q」は本当に米国産?

Google I/Oで鳴り物入りで発表された球体Android端末「Nexus Q」はGoogleが設計からすべて社内で行った初のハードウェアであり、さらに「Made in the USA」であることもウリの一つだった。
07/06 18:45

大学中退のザッカーバーグはハイテク幹部志望者の悪い見本?

成功するハイテク企業を作りたいなら、大学を中退してはダメだ。
07/06 17:03

7.85インチの「iPad Mini」リリースの噂、低価格・非Retinaディスプレイ?

Appleは7.85インチのディスプレイを搭載する「iPad Mini」をリリースする準備を密かに進めているようだ。
07/06 15:39

富士通、「パソコン組立体験サービス」を提供開始 旅行会社などと連携

富士通は5日、顧客が自分のパソコンを組み立てながら、楽しくパソコンの内部構造の基礎知識を習得できる「パソコン組立体験サービス」を提供すると発表した。
07/06 13:44

ソニーがカセットテープの新製品を発売、話題に

ソニーがカセットテープの新製品「HF シリーズ」を発売する。
07/06 12:20

アリアン5ロケット、衛星2基を打ち上げ

アリアンスペース社(Arianespace)は協定世界時間7月5日21時36分(日本時間7月6日6時36分)、エコースター社の放送衛星「エコースター17」と気象衛星「MSG-3」を載せたアリアン5ロケットを、南米フランス領ギアナのクールー基地から打ち上げた。
07/06 11:30

雨粒を避けて照らすスマートヘッドライト

米カーネギーメロン大の研究者が、悪天候の夜間でも視界を確保でき安全という「スマートヘッドライト」技術を発表したそうだ。
07/06 11:00

「世界一難しい数独」

フィンランドの数学者Arto Inkala氏が「世界一難しい数独」を作ったという。
07/06 08:00

パナソニックの白物家電事業、AV関連事業の売り上げを上回る

パナソニックの2012年度売上高では、白物家電などのアプライアンス商品がAV商品を上回ったそうだ。
07/06 07:00

前へ戻る   1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401  次へ進む