ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1404)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1404)

Xperia、Android 4.0へのアップグレードでトラブル発生

Sony Mobile Communicationsは2011年以降にリリースされた「Xperia」に対して、Android 4.0へのアップグレードを提供している。
06/19 16:37

Microsoft、独自タブレット「Surface」を発表

Microsoftが自社ブランドのWindows 8(Windows RT)タブレット「Surface」を発表した。
06/19 15:48

米オレゴン州で男性がペストに感染

ペスト(黒死病) は 1347 年から 1369 年にかけてヨーロッパで蔓延し、ヨーロッパ全土の人口の約 3 割を死に至らしめたことで知られるが、米オレゴン州にて 50 歳代の男性がペストに感染したしたとのこと。
06/19 13:50

シャープ、スマホ向けユーザーインターフェース「Feel UX」を米社と共同開発

シャープは18日、スマートフォンに搭載する独自のユーザーインターフェース「Feel UX」を、世界的に著名なデザイン会社であるfrog社と共同で開発したと発表した。
06/19 13:42

スコットランドの小学生、給食の写真を撮影しないように議会から要求される

英国・スコットランドの小学生が毎日の給食を写真に撮り、栄養バランスなどのコメントをつけて自身のブログ「NeverSeconds」で公開していたところ、地元アーガイル・アンド・ビュートの議会から写真の撮影をやめるように要求されたという。
06/19 12:20

「神舟9号」、「天宮1号」と初の有人ドッキング成功

6月16日に打ち上げられた有人宇宙船「神舟9号」は北京時間6月18日14時14分(日本時間15時14分)に、中国初のドッキング目標機「天宮1号」とドッキングした。
06/19 11:45

Intel CPUに脆弱性が発見される。64ビットOSや仮想化ソフトに影響

Intel CPUの「SYSRET」命令由来の脆弱性が発見された。
06/19 11:30

Top500 June 2012 発表、京は 2 位に後退

ドイツ、ハンブルクで開催中の ISC'12 で Top 500 June 2012 の発表があり、理研と富士通が共同開発中の「京」は 2 位に後退した。
06/19 11:20

ペンタックス、アウトドア向け防水デジカメ「Optio WG-2」に新カラーを追加

ペンタックスリコーイメージングは19日、アウトドア撮影に最適な防水タイプのコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio WG-2」のカラーバリエーションモデル1機種を新たに発売すると発表した。
06/19 11:19

富士通研など、次世代暗号の解読で世界記録を達成 ペアリング暗号で278桁長

富士通研究所、情報通信研究機構、九州大学は18日、共同で、次世代の暗号として標準化が進められているペアリング暗号について、278桁長の暗号解読に成功し、世界記録を達成したと発表した。
06/19 10:53

iPhone/iPadやAndroid端末でガントチャートを無料共有できるアプリ「みんなでガント」

サムテック(大阪市淀川区)は、iPhoneやiPadなどのiOS端末とAndroid端末でガントチャートを無料共有できるアプリ「みんなでガント」を提供している。プロジェクトの進捗状況などを管理するのに便利なガントチャートを作成し、複数人で共同編集することができる。
06/19 01:59

バックパックが発電機に変身!? - 1時間でスマホを充電できる携帯型ソーラーパネル

ウェンガーから、パワフルでコンパクトな持ち運べる太陽光発電装置ソーラーパネル「ポータブル・ソーラーチャージャー」が2012年7月に新発売。
06/18 23:30

ソフトバンク、放射線測定機能搭載スマホ「PANTONE 5」の予約を開始

ソフトバンクモバイルは18日、世界初の放射線測定機能を搭載した防水スマートフォン「PANTONE 5 SoftBank 107SH」の発売に先立ち、6月22日より事前予約を受付開始すると発表した。
06/18 18:36

ソフトバンク、iPhone契約で基本使用料1年間無料か1万円キャッシュバック

ソフトバンクモバイルは、「iPhone かえトクキャンペーン」を、6月15日から7月31日まで実施する。
06/18 18:21

英Vodafone、「携帯電話の電波を受信しやすくする傘」を開発中

英Vodafoneが携帯電話の電波を受信しやすくするというハイテク傘「Vodafone Booster Brolly」を開発中という。
06/18 17:37

Googleサジェストにおけるプライバシ侵害問題、日本人男性が米Googleを提訴

ある日本人男性が「Google検索で自身の名前を入力すると、犯罪行為が関連検索候補として表示されるようになった」として、米Googleに対し表示の差し止めと損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
06/18 16:23

日本HP、世界初電源不要のシンクライアント端末を発表 LANケーブルから給電

日本ヒューレット・パッカード(HP)は15日、電源ユニットを使用せず、LANケーブル一本で使用できる世界初の18.5インチワイド液晶搭載一体型シンクライアント端末を発表した。
06/18 13:43

Web カメラと PC があれば初音ミクになれる?

中の人などいないのが売りの初音ミクさんだったが、技術の進歩はそれを許さない模様。
06/18 12:50

米空軍極秘X-37Bの2号機、バンデンバーグ空軍基地に着陸

米空軍は6月16日、軌道上で極秘に試験を続けていたX-37B軌道試験2号機(OTV-2)をカリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地に着陸させた。
06/18 12:00

イギリスの法案、ISP にオンライン活動を全て記録させる

イギリスで、通信データ法案の草案となる 123 ページにも及ぶ「オンライン監視法」が公開されたとのこと。
06/18 11:50

NEC、Android 4.0搭載10.1型タブレットを発表 薄さ7.99mm・軽さ540g

NECは18日、Android搭載クラウドコミュニケーター「LifeTouch シリーズ」のラインアップの拡充として、「LifeTouch L」を新たに商品化したと発表した。
06/18 11:41

トランジスターの理論限界を突破する半導体製造技術

JST と北大の研究者らは半導体中のトンネル効果を用いることで従来のトランジスターの理論限界を大きく下回る低消費電力トランジスターの開発に成功した。
06/18 11:20

AMD、ARM のセキリュリティ技術を 2013 年以降の APU に統合

AMD は先週 13 日に抜本的な路線変更を発表した。
06/18 10:50

中国、初の女性宇宙飛行士を乗せた「神舟9号」を打ち上げ

中国国家航天局(CNSA)は北京時間6月16日18時37分(日本時間19時37分)、景海鵬(Jing Haipeng)宇宙飛行士、劉旺(Liu Wang)宇宙飛行士、劉洋(Liu Yang)宇宙飛行士の3人を乗せた有人宇宙船「神舟9号」を、甘粛省の酒泉衛星発射センターから打ち上げた。
06/18 10:30

Opera 12.00が公開される

Opera Softwareは、Webブラウザー「Opera」の最新版「Opera 12.00」を公開した。
06/17 18:22

前へ戻る   1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409  次へ進む