ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1214)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1214)

NVIDIA、Tegra 4搭載で自社設計のAndroidタブレット「Tegra Note」を発表

9月18日、NVIDIAは同社の公式blog上でTegra 4を搭載したAndroidタブレット端末「Tegra Note」を発表した。
09/24 14:06

日本マイクロソフト、タブレット「サーフェス」を再値下げ 最大1万円

日本マイクロソフトは24日、マイクロソフト製のタブレット端末「Surface(サーフェス)」の2機種(Surface RTおよびSurface Pro)の本体およびアクセサリについて、2013年9月25日から価格を改定し、最大1万円値下げすると発表した。
09/24 13:40

宇宙探査機の燃料となるプルトニウム238、2020年には枯渇する可能性

宇宙船のバッテリーに使用されるプルトニウム238が2020年頃までに枯渇しそう、という話が出ている。
09/24 13:14

Valveが謎のカウントダウン。Steam Box発表か

Valveが「2014年、Steam の世界が広がります」と題したWebページを作成し、謎のカウントダウンを行っている。
09/23 19:20

ファルコン9、燃焼試験を完了 29日の打ち上げへ青信号

スペースX社は9月19日、次に打ち上げるファルコン9ロケットの静的燃焼試験(Static fire)を実施した。
09/23 18:00

Chaos Computer Club、iPhone 5sの指紋認証を突破

ヨーロッパ最大のハッカーグループで、ドイツ・ハンブルグに拠点を置くChaos Computer Club(CCC)は、同グループの生体認証ハッキングチームがiPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破することに成功したと発表した。
09/23 16:16

アウディがデザインするとライカはよりスタイリッシュに

アウディとライカ。共にドイツを代表する屈指のブランドだ。この二つがコラボレートすると、プロダクトはより洗練されたものになる。
09/23 15:44

「牛丼太郎」の運営会社、倒産

「牛丼太郎」を運営していた深澤が倒産したと帝国データバンクが伝えている。
09/23 14:19

Curiosity、火星の大気中でメタンを検出できず

NASAの火星探査車 Curiosityからのデータにより、火星の大気中にメタンが存在しないことが明らかになった。
09/23 11:37

アトラスVロケット、軍事通信衛星AEHF-3を打ち上げ

ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社は18日、米軍の通信を担う人工衛星AEHF-3を搭載したアトラスV 531ロケットを打ち上げた。
09/22 21:00

Diablo III のゲーム内オークションシステム、廃止へ

拡張パックのリリースも決定した人気ゲームDiablo IIIであるが、Diabloの開発元であるBlizzardは、リアルマネー/ゲーム内通貨両方でのゲーム内オークションシステム。
09/22 18:12

真の白色LEDがあと1年で登場か

米ユタ大学の研究チームが、ポリマー半導体の発光色を調整する方法を発見し、本物の白色光を発する有機発光ダイオード(OLED)の実現を目指しているそうだ。
09/22 16:24

バッハの平均律クラヴィーア曲集を録音し、パブリックドメインで公開するプロジェクト「Open Well-Tempered Clavier」

バッハの平均律クラヴィーア曲集のピアノ演奏を録音し、デジタル楽譜とともにパブリックドメインで公開するKickstarterプロジェクトが開始された。
09/22 11:38

ソニー 手持ちのスマホに装着できる「レンズスタイルカメラ」発売

コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の販売台数はスマホのカメラ機能が充実してきていることにより減少傾向にある。
09/21 19:15

放医研、認知症を引き起こす異常タンパク質の生体内での画像化に成功

放射線医学総合研究所(放医研)は、ポジトロン断層撮影(PET)用の薬剤「PBB3」を開発し、認知症の神経細胞死に直結するタウタンパク質(タウ)の蓄積を生体内で画像化することに世界で初めて成功したとのこと。
09/21 17:44

iFixitがiPhone 5sをさっそく分解

発売されたばかりのiPhone 5sを米iFixitが分解している。
09/21 15:26

GTAV、発売初日で売り上げが8億ドルを超える

「Grand Theft Auto V (GTAV)」の売上が、9月17日の発売初日だけで8億ドルを超えたそうだ。
09/21 13:36

Internet Archiveに偽の海賊版動画が出回る

Internet Archiveに、偽物の海賊版動画が大量にアップロードされる事態になっているそうだ。
09/21 11:25

軍用ロボットに対する愛着は兵士の冷静な判断を狂わせるか

汚い、または危険な仕事を、人間の代わりにロボットが行うようになってきており、爆発物の撤去や解除でも活躍し始めている。
09/20 18:39

オバマ政権、FCCに対しSIMロック解除を許可するよう要請

オバマ政権は、すべての無線通信事業者に対し、ユーザーが簡単にキャリアを切り替えることができるよう端末のSIMロックをすべて解除することをFCC(連邦通信委員会)に要請した。
09/20 17:37

カスタマイズされたAndroidを提供するCyanogenMod、資金調達して法人化

カスタマイズされたAndroid OSを提供するCyanogenModプロジェクトが700万ドルの資金を調達、法人化するという。
09/20 15:25

切断された指ではiPhone 5sの指紋認証は突破できない

iPhone 5sには指紋認証センサーが搭載されているが、映画のように切断した指を使っても認証は突破できないことが判明した。
09/20 13:39

ニコン、世界初の防水・耐衝撃ミラーレス一眼「Nikon 1 AW1」を発売

ニコンは19日、新たな映像表現を提案するレンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1(ワン)」の新機種として、世界初の防水・耐衝撃レンズ交換式デジタルカメラ「Nikon 1 AW1」を10月に発売すると発表した。
09/20 13:30

Torvald氏、米政府からバックドアを設けるよう要請されたことを認める

18日、Linuxconカンファレンスの基調講演を行ったLinus Torvalds氏が、他のカーネル開発者らと供にたくさんの質問を受けつけた。
09/20 13:01

iPhone 5s/5c、携帯各社で販売開始 アップル銀座は行列700人

ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモが20日午前8時からiPhoneの新機種「iPhone 5s」「iPhone 5c」の販売を開始した。
09/20 11:52

前へ戻る   1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219  次へ進む